最終更新:

980
Comment

【5310516】大学生の国民年金

投稿者: バニラ   (ID:nDP6/P03JeE) 投稿日時:2019年 02月 12日 00:02

もうすぐ二十歳になる子がいます。
国民年金をどうするかで迷っています。
裕福ではないですが貯金を使えば親が払うことは出来ます。

本人のことだから本人に考えさせたところ
・周りの友人ほぼ全員学生納付特例制度を利用している
・追納する気もない=将来減額されてもかまわない
・親が払うというなら払えばいいけど、そのお金の使い方はもったいないと思う

というような回答をされました。

私も周りのお母さん方数人にお伺いしたところ、学生納付特例制度で当然という反応。
年金事務所に問い合わせをしてもあっさりと、学生さんで所得無しなら学生納付特例制度の紙書いて出してください。と言われ、後から払わなくてはいけないのですよね?と確認したら絶対ではありませんから。と・・・

二十歳になったら国民年金と思い込んでた私が時代遅れのような感覚に見舞われ
どうすることが一番よい方法なのかわからなくなりました。

世帯年収数百万のごく一般家庭です。
損得で考えるしかないと思うのですが、そのラインがどこにあるのかわかりません。
何でもいいのでアドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 3 / 123

  1. 【5310801】 投稿者: 授業料の1部として  (ID:wZ03hK5MY96) 投稿日時:2019年 02月 12日 08:46

    子どもたちの周囲(都内国立と私立)は、今現在の払い方は様々でも払うつもりがないという子はいないそうなので、払わないのが当たり前の雰囲気に驚いています。
    奨学金も返して当たり前という認識ですし。(我が家はこれは世話になっていません)
    たまたまなんですかね。

    国民年金の追納、期限が短くなったようですよ。
    二三年だったかな。

  2. 【5310815】 投稿者: なんか変  (ID:1vIU2HORt0Q) 投稿日時:2019年 02月 12日 08:52

    年収が高くても払ってない家庭があり驚きました。
    年収は高くなかったけど大学生になると義務として払えるよう二人分準備してました。
    やはりここでも正直者が馬鹿を見るんですかねぇ。
    将来自分や子供にメリットあるかないかで切れる納税システムはなんかおかしいわ。それとも生活保護受給も含めこの線引きの曖昧さが自由主義の象徴なのかな?

  3. 【5310827】 投稿者: なんか変  (ID:1vIU2HORt0Q) 投稿日時:2019年 02月 12日 08:57

    すみません
    国民年金は納税じゃなかったですね。
    でもメリットデメリットで払わない人が増えたらシステムが成り立たなくなってしまう

  4. 【5310831】 投稿者: 追納しました  (ID:V0qlg0WPJT.) 投稿日時:2019年 02月 12日 09:01

    国民年金は、税金では無いのだから、自分のお子さんのために払っているのは間違いないでしょう。
    払わない、払えない人を責めることは出来ないと思いますよ。

    約3年分の50万を納付すると、一年に貰える年金が約5万円上乗せされるそうです。10年でもとが取れる計算です。

  5. 【5310834】 投稿者: 3人目  (ID:PJlTTBT45lY) 投稿日時:2019年 02月 12日 09:02

    そうですよね、
    でも、納税システムじゃないから損得も勧請しちゃうんですよね。

    私の母は昔公務員で退職するときに積み立てた年金を貰ったと聞きました。
    その時は年金として将来受け取るかすぐ解約するか選べた、と
    本当かどうかわからないけどそう言います。
    私の昔はらたっ年金基金も60歳になると受け取れると書いてあるけど
    書いてある通り貰えるのかな、と不安になります。

    でもやっぱり、今は親子ともども無職で私のパート代しかないので
    猶予を申請してもらおうかと思いました。
    夫が再就職して収入があるようになってからか
    卒業して授業料が無くなって余裕が出たら
    上の子たちと同じように親が払いたいと思います。
    (3番目がよほどの高給取りになれば別ですが)

  6. 【5310835】 投稿者: だけど  (ID:3f46ot898sk) 投稿日時:2019年 02月 12日 09:02

    うちは納税と同じように受け止めて、払うべきものとして払っています。
    払わない選択肢なんて、考えたこともありません。

  7. 【5310837】 投稿者: 払ってもらった  (ID:lZeIOVgMLHU) 投稿日時:2019年 02月 12日 09:03

    私は28歳まで親に払ってもらいました。博士課程修了までです。親はサラリーマンだったので「所得税・住民税がいくらか返って来るから気にしなくていい。そんなことより、良い就職を目指せ。」と言われました。授業料と生活費については、企業等からの返済義務のない奨学金を複数もらい、予備校でもバイトしていたので、親掛かりではありませんでした。

    29歳で就職したので30代半ばでの晩婚・晩産。国民年金を追納する必要がなかったのはありがたいことでした。今は所得税率も高くなり、国には恩返していますが、両親にはまだまだです。

  8. 【5310857】 投稿者: 世代格差  (ID:3bs0DMCm3WE) 投稿日時:2019年 02月 12日 09:14

    ジジババ「払っておきなさい、キー」
    親(つまり我々夫婦)「まあ払えるけど、どうしよ?価値あるかな?」
    子供「そんなのやめて、仕送り増やしてくれ。どうせ払い損。」

    結局ジジババが一年分出すことになりました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す