最終更新:

1764
Comment

【3813972】どうして四天王寺に固執するのですか

投稿者: あがる要素なし 改革気配なし   (ID:cvzMvK4X0R2) 投稿日時:2015年 08月 07日 00:42

洛南や西大和、高槻女子ができ、今後大学実績があがる要素なし 数年間改革気配なし。

それなのに、どうして四天王寺に固執するのですか。

過去の医学科合格実績以外に、魅力ありますか。

今後は、医志コースでなければ、国公立医学科合格はほぼ絶望なのは明らかです。
今までは、入学者の半数以上が医学科希望らしいですが。

英数IIでも進学する意味はありますか。

足を引っ張らない他校+塾 で医学科合格を目指すほうが賢明でしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3822431】 投稿者: 無駄な事やらせたがる  (ID:3ZN5PP3NBDw) 投稿日時:2015年 08月 17日 15:59

    >志望大学の過去問研究も同じ、やったほうがいいと思いませんか

    思いません。同じじゃないですから。模試の成績で入れる大学があるんですか?

    模試に最適化しても定期テストの過去問研究と同じく、似た問題で高得点取れるようになるだけでしょう。効率悪くないですか?

  2. 【3823674】 投稿者: グローバル教育  (ID:vS3reEH7/wU) 投稿日時:2015年 08月 18日 20:15

    説明会では、国際交流とか、これからの世の中で外国語教育は大切では?という話になったのですが、グローバル社会に向けた対応として、中2でネイティヴの先生のレッスンが週1回ある、と言われました。
    ‥‥‥しばし沈黙。え?続きは??それだけ?
    あの‥‥と、その他は?と言いかけると、突然インターなんとかというクラブ?団体?の話をされてボランティア活動にも力を入れてます、となりました。

    やはり少し、鈍いというか、もう少し先進的な取り組みに力を注いでほしいと思います。

  3. 【3824183】 投稿者: 誤解  (ID:oM3QBgO21SQ) 投稿日時:2015年 08月 19日 11:48

    知人が四天の説明(ブースにて)を聞いてきて、わたしに確認されました(高1保護者)。
    その話を伺い、ずいぶんと学校は通塾に関して誤解なさっていて、しかもよくそんなことを部外者に対して説明するなぁと憤りを感じました。

    英数2より英数1に通塾が多い。
    塾の課題に時間をとられ学校の宿題や学習が疎かになる。
    保護者は不安になり塾に通わせ家庭教師をつけ、子どもたちの負担が増える悪循環がおこっている。

    こんな誤認した説明、許せないです。
    学校には非がなく実績を出すのを妨げているのは保護者や塾にある、とでもいうのでしょうか。

    まず英数2の方のほうが多いですよ。
    英数1の中には学校を信じて通塾をやめられた方もおられるんですよ。
    しかも学校の勉強を補う、フォローする内容の塾に行かれていたり学校の課題をこなすために、卒業生の方を家庭教師にしておられる方がほとんどなんですよ!
    何が負担が増えて悪循環ですか。学校が出す課題を理解し定着されようとしている方の努力をどのようにお考えなんでしょうか。
    あれだけたくさんの課題を出し、期日ばかりうるさく言って出なければ罵倒し、あげく何のフォローもないからみなさん自分で対応されてるんじゃないですか。
    ほんとに驚きました。
    家庭教師は、学校の先生に紹介してもらってる方ありますよ。
    あげく「もっと子どもの力を信じてあげてください」ですか??
    学校が信じられないだけということに早く気がついてください。なぜ塾に通っているのかちゃんと理解してください。

  4. 【3824322】 投稿者: 通塾したくてしてるんじゃない  (ID:XTWZC/bsM46) 投稿日時:2015年 08月 19日 14:38

    >学校の勉強を補う、フォローする内容の塾に行かれていたり学校の課題をこなすために、卒業生の方を家庭教師にしておられる方がほとんど


    過去スレに、入学以来、学校に言われる通り、ずっと学校の勉強主体でやってこられて、6年間ずっと校内順位トップクラスだった方が、大学受験でとんでもない結果になられたとあります。

    学校の勉強をすれば、確かに学内順位は上がるかもしれませんが、大学受験に繋がらない勉強内容だということはもはや周知の事実です。それを誰もがご存知だから、通塾して自助努力されているのです。

    学校の勉強が受験にきちんと対応していて、学内順位=合格実績になるのなら、みなさん通塾せずに学校の勉強を一生懸命やりますよ!
    誰だって好きで通塾してるわけじゃないんです、通塾せずに済むなら、こんなに有難いことないんですから。

    うちも最初は、中学生の間は学校の勉強主体でと思っていました。
    でも、周囲から色々な話を聞いて不安になったので、ためしに大手塾の入塾試験を受けたところ、習ってない問題のオンパレード。なんとか合格しましたが、主に中堅校の生徒さんが通っておられる一番下のコースになりました。

    その塾の先生いわく、「四天さんは、中途入塾だと一番下のコースがちょうどいいでしょう」とのことでした。

    ちなみに娘は、その教科では5を頂いています。これが現実です。

  5. 【3824327】 投稿者: ↑  (ID:XTWZC/bsM46) 投稿日時:2015年 08月 19日 14:48

    補足です。

    通ってみてわかったのですが、進度が遅いから、一番下のコースがいいというわけじゃないんです。

    学校で扱う問題が解ければ成績は5になりますが、塾では学校で扱う問題よりも難しい問題が標準問題として出てきます。一番下のコースでさえ、学校よりも難しい問題を扱っています。

    中堅校の生徒さんの方が、曲がりなりにも最難関と言われている四天より、日常的に難易度の高い問題を解いているということです。これが何年も続くとどうなるでしょうか?

    もっと難易度の高い問題に触れさせないことには、大学受験に対応なんてできません。

  6. 【3824619】 投稿者: なんか矛盾  (ID:Vd44BENOo/A) 投稿日時:2015年 08月 19日 21:16

    >もっと難易度の高い問題に触れさせないことには、大学受験に対応なんてできま
    >せん。


    それなら、ずっと昔から対応できていなかったはずだが。最近までは合格実績非常によかった。

    なんか、しっくりこないなあ。

  7. 【3824623】 投稿者: 追記  (ID:Vd44BENOo/A) 投稿日時:2015年 08月 19日 21:21

    学校の授業内容は変わっていない(最近どんどん悪くなったということはなく、昔からもともと大したことをせず、逆に副教科には力をいれていた)。

    塾へ行く率も最近顕著に減っているということはない(確認していませんが、たぶんそうでしょう)。

    それで、大学合格実績が悪化しているのであれば、在校生の質が低下したということに尽きませんか?

    また、同じ話の堂々巡りになっているのかもしれないけれど。

  8. 【3824662】 投稿者: でも  (ID:.O9MvhimtZY) 投稿日時:2015年 08月 19日 21:51

    合格率などは医学部に関しては実はけっこう悪かったし、わりと前から張り子の虎だって、わかっていた人はわかっていましたよ。

    それに、以前は英語も数学も難度高いことやっていました。
    洛南共学化あたりからじりじりと難度がさがってきてるんですよ。
    難しい問題が解けない、でも平均点はなんぼにしろ、55未満が増えないようにしろ、とやっていくと負のスパイラルのように難度も下がる。
    鬼の数学学年主任とか藤井寺行ってしまった厳しい英語の先生とか、問題を簡単にはしていませんでしたからね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す