最終更新:

1764
Comment

【3813972】どうして四天王寺に固執するのですか

投稿者: あがる要素なし 改革気配なし   (ID:cvzMvK4X0R2) 投稿日時:2015年 08月 07日 00:42

洛南や西大和、高槻女子ができ、今後大学実績があがる要素なし 数年間改革気配なし。

それなのに、どうして四天王寺に固執するのですか。

過去の医学科合格実績以外に、魅力ありますか。

今後は、医志コースでなければ、国公立医学科合格はほぼ絶望なのは明らかです。
今までは、入学者の半数以上が医学科希望らしいですが。

英数IIでも進学する意味はありますか。

足を引っ張らない他校+塾 で医学科合格を目指すほうが賢明でしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3997617】 投稿者: 今年  (ID:mK/TV8s3WP6) 投稿日時:2016年 02月 13日 12:49

    結局今年の勝ち組も、塾組でした。
    鉄緑を否定なさっても別に学校が何かをしてくださるわけでもなく。
    かわいそうなのは学校を信じて学校だけでやってきた子たち。

    おやまあさんが言われたように英数1ならもともと無理なのに、一部の先生なんかは煽るだけ煽ってだめなら、残念でした。
    校長も意味ありげに、英数1でも案ずることはない、というから。

    ちなみに学校の先生も嘆息さんも誤解されてますね。
    四天塾組、とくに英数1の方は先生から見放され組ですよ。
    消化不良になるとかよく学校の先生もおっしゃいましがそんな塾ではなく学校のフォロー。ある意味、学校のことをちゃんとやるための塾。
    塾のせいで学校が悪くない、みたいにおっしゃる先生もいて(説明会でもそう言われていました)、学校の何にもやらなさ、教師のやる気なさを塾のせいに転嫁している、あるいはしようとする方もおられる、ということです。

  2. 【3997628】 投稿者: 林と森  (ID:F3MjmKmNqPc) 投稿日時:2016年 02月 13日 12:55

    学校のことをちゃんとやっても、その学校のこと、が実は入試に直結できていない。
    うちは高三で、姉妹でお世話になりましたが、今までは満足度もある程度ありましたが、センター前のやり方に疑問を持ち始めもした。
    中学までですね、よかったのは。
    センターの結果、やはり地理や理科は学校のことを信じてやってきた方は失敗されています。
    社会がどうのではなく、地理と理科をどうかしないと、来年も同じことの繰り返しになります。

  3. 【3997674】 投稿者: 嘆息  (ID:Gh2QiI3mY0g) 投稿日時:2016年 02月 13日 13:25

    そのような塾の使い方、なーんにも否定してませんよ。誤解されちゃいましたね。それでも先生がぐちぐち言うなら無視しておけばよろしいかと。そのような塾なら校内の成績もちゃんと取れるでしょう。結果については先生方も文句言わないのでは無いですか?

    四天の中でも、飛び抜けた層しか、鉄緑には適合しない。その事のみ申し上げただけです。

  4. 【3997683】 投稿者: 中1娘の親  (ID:zkt0yk2eZ96) 投稿日時:2016年 02月 13日 13:30

    以前、中1の親として書き込んだことがありますが、最近、中1の親御さんがたくさん出てこられているので、中1娘の親と改めさせていただきます。

    嘆息さんは、部外者といいながら、何度も出てこられて、しかも、内部の事情をご存知ないとかいいながら、英数2の一部の子以外は鉄緑はオーバースペックだとか、、本当によくご存知ですね。ご苦労様です。

    今の中1では、上下の差が著しく、下にあわせているのか、英語は公立と同じ教材を使っているのです。また、数学は、代数の授業がずっとありません。こうした状況では、学校はスルーせざるを得ません。どの学校でも、学校で満足できる人は少ないとのことですが、親世代の公立並みの満足度では、生徒が集まらなくなるのも道理です。
    ちなみに、上の子が、他の私学に通っていましたが、英語や数学などの基本教科は素晴らしかったです。どこの学校もひどいという訳ではないですよ。副教科も軽いので全く負担なかったですね。四天王寺では、副教科にこんなに難しいテストがあると聞き、上の子も仰天していました。その分、クラブなどに打ち込むことができて、とても人格形成には良かったと思っています。

    上の子がセンターを体験しているからわかるのですが、医学部、特に地方国医はセンターがとても大切。センター対策すらできない学校なら、塾に頼らないといけないのは当然です。
    中1の間にこうした実情が知れて良かったと思うしかないと、自分をなぐさめています。

  5. 【3997796】 投稿者: 大丈夫  (ID:8mGlfTyvyYM) 投稿日時:2016年 02月 13日 14:32

    中1娘の親さん。
    早くにわかっていて幸いですよ。
    そう思って学校にいるのと、変に期待して(信じて)学校にまかせてたいへんな苦労を高校でするよりは色々今から準備ができますから。
    他スレでもわかるように、センターも地理や理科がだめだったという話がありましたが、それは中学のときから見えていることです。
    今年の中三青は、理科1は二つに分けて対応なさってくださって、よいかなと思ったのですが、週1で中途半端。また余計な激励話やカンニングするな、みたいな御説教で時間がつぶされるとかえって進度が遅くなります。時間を増やしていただけたらよいのですが。
    地理は、中三でなくなるんです。
    中一、中ニは、わりとセンター的な内容だったのですが連続性がなく、無駄を感じています。
    兄の学校は、わりと自由な校風ですが、地理も歴史も六年一貫らしく、担当も一貫していてじっくりたっぷりできていて、内容もアカデミックです。
    どなたかがおっしゃられていたように、四天は、六年一貫のほんとうの良さがありません。

  6. 【3997956】 投稿者: よくわからない  (ID:H.KRMXuwGvA) 投稿日時:2016年 02月 13日 16:03

    学校を信じて地理や理科をやってた子が失敗したっていうのがよくわからないな。社会って学校なんか関係なく自分でするものじゃないの?塾に行ったからといって、社会がよくなるとは思えない。

    理科が裏切られたというのは、学校から大丈夫と言われた子がダメだったというわけでしょうか?

    元々難関志向の子は皆塾に行く訳だから、単に塾に言ってる子と行ってない子を比べても意味がないのでは?

  7. 【3997971】 投稿者: 実感  (ID:75MXdWCW/9k) 投稿日時:2016年 02月 13日 16:11

    高3が中学のときの社会のプリントは、高校でも使えて、ナンバリングもされて難しいし量もありましたが、高3になって、既にもうやっていた、という項目が多かったんです。
    歴史が好きでまじめに積み重ねてやってきた子は、今回の日本史や世界史でしっかり得点できていたし平均も高めに出ていました。
    自分でやる、といっても一つのベースになることが先生からちゃんと出されているかどうかの差は大きく、やはり今回それは実感した子は多かったと思います。
    地理はそれがなく、中学のときにしていたことが二年中断されます。
    自分でやるときに、自分だけ、と学校の協力がある、ということの差はあると感じます。

  8. 【3998058】 投稿者: それなら  (ID:BronSr26okY) 投稿日時:2016年 02月 13日 17:36

    四天王寺の子は歴史を取った方が有利になるのでは?
    学校を信じて地理を選択する、というのは間違ってるように思うね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す