最終更新:

159
Comment

【6216084】内部進学事情

投稿者: 内部進学させたい親   (ID:yNqmuO2sF5k) 投稿日時:2021年 02月 15日 17:08

小金井小からの内部進学を希望している親です。
繰り返し話題になっているテーマで恐縮ですが、最近の内部進学事情について教えて下さい。

・小金井小(105名)から小金井中への内部進学 約80名(約8割)
・小金井中(140名)から附属高への内部進学 約60名(約4割)

最近の内部進学は概ね上記のような状況かと思いますが、私が知りたいのは以下の2点です。

①小金井中から小金井中に内部進学しない約2割の方は、難関中への進学など積極的理由で外に出られるのか、内部選考に漏れるなど消極的理由で外で出られるのか。

②小金井中から附属高に内部進学するの約60名のうち、小金井小からの内部進学組と小金井中の受験組とでどの程度偏りがあるか。(例えば、附属高への内部進学者の大部分は中学受験組で占められ、小金井小からの内部進学組は数名程度しか附属高に行けない、とか。)

小金井中の進学実績を見ると進学先の難易度にかなりの落差があることから、小金井中の実態として生徒間に大きな学力差があり、その底辺を小金井小からの内部進学組が占めているのではないかという仮説、というか懸念を持っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6224778】 投稿者: ウンザリ  (ID:reGJEC2BXvM) 投稿日時:2021年 02月 21日 02:46

    数学は、中高生が中受の算数の難問を必ずしも解けるわけではないのと同様で、過去問などで慣れておく必要はあるかと思い、少し対策はしました。
    英語は、数学のような特性はあまりない科目ですし、日頃触れている英語に比べるとそれほど難しくない内容でしたので、ほぼ対策なしで大丈夫でした。
    塾は、志望校別特訓のような講座に短期間週1で通っていた程度でしたが、英数は必要な回だけ出席していました。
    国立は理社の難度が高いので、理社を重点的に対策していました。
    (都立だと理社は全校共通の問題ですので比較的簡単)

    高校は昔を存じ上げませんので過去との比較は何ともいえませんが、レポートなどが多く、アカデミックな印象ですよ。

  2. 【6226579】 投稿者: 一点だけ違和感  (ID:YCcg1T14GnM) 投稿日時:2021年 02月 22日 10:19

    >「我が子に限ってはそんなことはないと言い張る中受組」に対してアラートをあげてはいます。「中高一貫や附属が主体の中学受験でなぜ学附?」そして「お得だから」というの回答多いから…それに「違うんじゃない?」って問うてるだけですね。

    中学受験に何を望むのかは、それぞれのご家庭やお子さんで異なると思います。
    ・私大附属へ早期にルートを確保したい層(大学入試システム変革への不安含)
    ・私立にしかない教育を求める層(例えば、キリスト教などの宗教教育や女子美大のように、公立にはないその学校にしかない専門教育)
    ・大学進学に向けての学力を求める層
    ・男子・女子校教育を求める層

    など、本当に様々です。決して「私大附属」を希望する層ばかりではありません。
    そして、学芸大附属中学のように上記いずれにも属さないものを求める層が少ないですが一定数存在します。

    ・目の前の学力ではなく、社会に出た時に役に立つ力を求める層

    です。
    もちろん、入学試験をくぐり抜けなければ、それを手に入れる事はできませんし
    必ずしも、希望した中学へ入学できる訳でもありません。
    複数校を受験し、合格を頂いた学校の中から選択することになりますが
    本当は小金井中学ではなく、他校を第一志望としていた方が入学されるケースだってあるわけです。
    様々な比較をして、その中で「附属高校への進学」が一番の理由となった方もおられるのだろうと思いますが、全員ではありません。

    全員が希望した学校へは入れないのです。
    「Y偏差値50ちょっと」であってもです。
    その「Y偏差値50ちょっと」の学校へ進学できないお子さんが多数存在するのです。
    それが中学受験です。

    例え、どのような理由であっても、小金井中学を志望し入学されたお子さんは入学後に「目の前の学力ではなく、社会に出た時に役に立つ力」に魅了されたのではないのでしょうか。
    その結果が「附属高校への進学希望」に繋がっているのだとすれば、それが何よりだと思いますよ。

  3. 【6227932】 投稿者: マジック  (ID:8Dxn25bxSyk) 投稿日時:2021年 02月 23日 00:37

    ちょっと、何が言いたいのかわからない(笑)

    どの受験でも下層があるから上層がある。
    下を見た話や少数派の話をされても良くわからないです。
    義務教育の公立中学に行かずに中学受験するのは「高校受験を回避して大学進学を優位に進めたい」もしくは「高校受験だけでなく、大学受験も回避させたい」が【主流】じゃないの?と言っています。

    中学受験して、高校受験も、大学受験も…させることは、普通じゃないと思っていると言い換えても良いです。

    高校受験をする前提をしている都内近郊の中学校なんて、Y50偏差値以上で学附中含めて数校なのでは?

  4. 【6228126】 投稿者: みんなちがって、みんないい  (ID:ClMs9rIHLe6) 投稿日時:2021年 02月 23日 08:43

    受験する理由、学校を選ぶ理由は人それぞれ。様々な人が選択した結果、各校の相対的な人気度が偏差値という合格難易度で評価されるわけで、小金井中の場合はそれが偏差値50というだけのこと。

    自分の考えと異なる学校の選択基準を否定したりアラートをあげたりするのは全くのナンセンスで、単なる価値観の押し付け。

  5. 【6228826】 投稿者: 支離滅裂すぎて、、  (ID:VDDuem2.MwQ) 投稿日時:2021年 02月 23日 16:28

    上位25%は小入生 → 「上位25%は小入生」は言い過ぎかもしれません → 人数比で言えば、小入と中入生の割合に比例しているような感じ

    中途半端な情報を鵜呑みにして他人に押しつけるには納得感がないな〜 → 押し付けているのは一体どなた。。。

    ワタクシ御三家出身(過去ログより) → 中学受験してないのでわかりませんが
    ※そもそも、サピ(中受)と駿台(高受)を本気で同列だと思っている時点で、自身が中受未経験なのは明白。

    駿台や他のV,W模試では「西・国立と附高(附属生)は差がある」→ 駿台では 西63(10%) 国立60(16%) 学芸内部も60

    統計というか、数字の見方に知識や経験の差があるのではないかと思います。
    要は、母集団の属性を考慮して、数字を比較するのが基本だと思うんですけど…サピ(中受)と駿台(高受)は、その受験での難関志望者。四谷大塚とV,Wがそれ以外…みたいな。
    → 「異なる母集団の比較は統計学的に不可能(考慮=根拠のない印象)」という高校数学レベルの基礎基本を知らずして、「数字の見方に知識や経験の差がある」とか「御三家卒」とか、、読んでるこちらが赤面してしまうのでちょっと勘弁していただきたいです。。

  6. 【6228965】 投稿者: おやおや  (ID:uSvcR2tuaxw) 投稿日時:2021年 02月 23日 17:52

    ご丁寧にありがとうございます!

    小金井出身の附高進学者の方のコメントは、
    こちらの掲示板でも貴重なので、とてもありがたいです。
    アカデミックさというか、国立校ならではの雰囲気が残っているのはとても魅力的です。

    みんな違って、みんないい、というのが一番しっくりきますが、それぞれの子供に合った選択ができるとよいですね。

  7. 【6229341】 投稿者: 一点だけ違和感  (ID:2WHH6l43CRg) 投稿日時:2021年 02月 23日 21:54

    やはり理解力が乏しいのかなと思いました…。
    志願者数が少なくて、高偏差値が出るとでも思っているのでしょうか?
    それに、少ない志願者数ながら、Y50を上回っているのですから、こちらの中学の受験者層は偏差値の差が大きいのではないのでしょうか。
    小バカにする理由が分かりません。

    他のかたも書かれていますが、そもそも模試の結果から予想偏差値をどのように算出しているのか、それぞれの模試の特性を勉強してから、偏差値を語った方が良いと思います。

    学校はどこも同じではありません。その学校の教育はその学校にしかありません。
    そんなに受験が嫌なら、ご自身のお子さんは幼稚園から大学までエスカレーター式の学校にでも入れておけば良かったのではと思います。
    誰もそれに対して否定や非難をしないのでは。

    なぜ、高校受験が必要になる小金井中?高校へ進学しても大学受験ありますよ?受験が嫌なのに不思議ですね。
    幼稚園から大学までエスカレーター式の学校を選択した方から見たら、そんな感じになるかも。

    ずっと訳の分からない理屈ばかりで、スレの目的からずれていますから、別スレでも立ち上げ、そちらで思う存分どうぞ。

  8. 【6229391】 投稿者: M子  (ID:rCd97jIs0cc) 投稿日時:2021年 02月 23日 22:16

    N60以下の中学受験なんて半年くらいZ会で勉強したらクリアできるじゃないですか
    受験が一回多くなるとか気にする方がおかしい

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す