最終更新:

452
Comment

【6298309】2025年受験組の部屋 Z会中学受験コース

投稿者: ベアー   (ID:61g378fndoA) 投稿日時:2021年 04月 13日 15:00

まだ、なかったので立てました。
Z会中学受験コース新3年生4月号スタートしましたね。
我が家は算数理科だけ受講スタートしました。
4月号は、まだ易しい内容で、ぷちぽが貯まるのを楽しみに、日々すすめています。

気軽に情報交換できるスレッドになるといいなと思います。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 54 / 57

  1. 【7420962】 投稿者: みかん  (ID:pbzL0avIa0M) 投稿日時:2024年 03月 05日 10:59

    URさんこんにちは。

    もう3月に入ってしまい、時間が経つのが早く感じます。焦っても仕方がない、ひたすら地道にやるしかないと言い聞かせる日々です。

    まず月例テスト、全部と書いてしまったので誤解を招いてしまいました。二月の1回目の事でした。

    社会の復習は解説を読むのが大切だと思い、合っている箇所も読むので時間がかかります。なのでうちでは週末にやっています。

    苦手克服、私もどうしたものかと考えてました。
    算数と国語は毎日練習ブックで大丈夫とのことで、凄いです!

    長くなりますが、うちの場合です。

    漢字は間違えた漢字をノートに集めています。

    読解力を付けたく数冊買いました。その中で
    ○ふくしま式国語の読解問題に強くなる問題集
    を一冊取り組んだら、根拠を持って選べるようになってきたようです。

    ○記述問題の徹底攻略 エール出版社
    というのも買ったんですが、取り組むのに時間がかかりなかなか進まないので、ふくしま式の記述問題編問題集も買ってみようかと考え中です。

    算数について。ニュートン算の時に気がついたことなんですが、Z会の算数って要点学習から練習問題の難易度の差があり、もう少し基礎問題に慣れてから練習問題に取り組んだら解けるようになるのではないかと考えました。ちょうどその頃、模試の算数の問題に、持っている知識を使えない悩みもありました。毎日練習ブックでは解けていたのは、繰り返し取り組んでいた為にその問題の解き方を覚えてしまっていただけだと発覚したのもその頃でした。
    Z会に相談したところ、以下の問題集を勧められました。
    ○プラスワン問題集
    ○ステップアップ演習 どちらも東京出版です。

    それ以来、難しい単元があったら問題に慣れる為に使っています。

    理科はコアプラスを移動中に読んだり、社会は年表トレーニング帳を買いましたが、これから取組めたらと思います。でそれ以前にもあれこれ買っていますが、それぞれ時に応じて使っています。一番読み込んでいるのは歴史漫画です。物語として楽しんでますが年を覚えられてません。
    毎日少しずつ全文できるのが理想ですが、なかなか。
    クリアしたい課題が山積みで、本当に受験できるのかな?と時々思います。

    日曜日に日能研の実力判定テストを受けてきました。
    今週はその復習に取り組みます!

    今は、受験する学校選びについても考えてます。今の偏差値で安全校でも、受験時期には実力相応校になるかもしれないし、とか考えてしまって。
    4年生5年生と学校を見学してきたので、6年生は安
    全校選びだけの予定でした。けれど子供の志望校が変化してきているので、想定より時間が必要になりました。気分転換のつもりで楽しむしかないですね。

  2. 【7420964】 投稿者: みかん  (ID:pbzL0avIa0M) 投稿日時:2024年 03月 05日 11:03

    少しずつ全文ではなく、全部でした。

  3. 【7421917】 投稿者: ロールケーキ  (ID:bBL6Wqiwgl6) 投稿日時:2024年 03月 06日 22:15

    はじめまして。

    新小5よりZ会を始めました。ギリギリ4年カリキュラムからの入会だったため、4年の毎日練習ブックもいただき、今、算数のみ一日3ページずつ取り組んでいます。

    先輩のみなさまに伺いたいのですが、こちらは一月分が10日分ということで、繰り返して取り組んでいらっしゃいますでしょうか?
    四谷や日能研の計算テキストを購入することも考えていますが、「Z会のブックがよい」という意見も耳にし、こちらを繰り返した方がよいのか迷っています。

    今のところ、4年の方はたまに計算ミスがある程度で、3ページ15分ほどで取り組んでおります。

  4. 【7422276】 投稿者: みかん  (ID:pbzL0avIa0M) 投稿日時:2024年 03月 07日 15:15

    hanaさん

    せっかく投稿してくださったのに、何故か削除されてしまっていて残念です。体験談、勉強法等をお話してくださりありがとうございました。ブログの方もまだ少しですが読みました。お宝情報が満載でした。

    何も分からず手探りでここまできたので、経験豊富なhanaさんのブログをバイブルにさせて頂きます。(レベル的に取り入れられなさそうな事もありますが^^;)

    4科のまとめ、初めて知りました。以前YouTube視聴しながら調べたい問題集のメモをしたのですが、予習シリーズ4巻のまとめ と聞き間違いしていました。何周もする勉強法があるのですね。苦手項目の基礎固めに取り入れたいと思い、早速購入しました。

    最近、算数では図形の中から必要な図形を読み取れなくて苦戦していました。出る順図形、プラスワン、ステップアップ演習等取り組んでも抜け出せないので、必勝手筋も試したいです。以前はやりきれないかもしれないと手を出せずにいました。

    私がやる気になっても仕方がないのですけどね。

    これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

  5. 【7422315】 投稿者: みかん  (ID:pbzL0avIa0M) 投稿日時:2024年 03月 07日 17:06

    ロールケーキさん

    はじめまして。よろしくお願いします。
    計算テキストについて、教材を迷われているんですね。

    URさんやhanaさんはどうされていますか?

    うちでは計算問題は今のところ毎日練習ブックしかしていません。以前は繰り返し1日1ページ、頭の体操的感覚的でやっていました。間違えが少ない月は、以前の間違えた問題をやってみたり、定着度テストの前には間違た問題だけ見直したりしてました。

    今は3回目は間違えた問題だけにしています。

    これからはステップアップ演習やプラスワンに載っている計算問題に取り組んでみても良いかも。なんて思いました。

    他の計算の問題集に詳しくなく、参考にならずすみません。

  6. 【7422872】 投稿者: UR  (ID:KbrtUM9lNl2) 投稿日時:2024年 03月 08日 15:22

    みかんさん、こんにちは。

    やはり社会の復習は他の方も時間がかかって苦戦するところなのですね。
    それを聞いて少しほっとしました・・・

    漢字は間違えノートを付けられているとのこと、凄いですね。
    絶対良さそうな取り組みですね。我が家ではノートまでは作れていないのですが、考えてみたいです。
    同じ漢字を繰り返し間違える印象があるので、そこを取りこぼさないようにできると良いなと感じています。

    読解の問題集のご紹介、ありがとうございます。
    調べてみようと思います。

    算数の問題集もご紹介、ありがとうございます。
    分野によって、「もう少し類題の演習をした方が良いのかな・・・」と思うことがありますので、ここも悩ましいですよね。
    我が家では5年生時は四谷の「演習問題集」を買ってみて使っていました。まだそちらが終わっていないのですが、6年生用のものもそのまま買ってみるのが良いのか、他のものを考えるのか悩んでいます。
    「プラスワン」、「ステップアップ」調べてみますね。

    理科はコアプラスを使われているんですね。
    良さそうですか?感触が分かったらアドバイスいただけると嬉しいです。

    学校選びも難しいですよね。
    同時に受けられない学校も当然あるので、一つずれると他も変更しないといけなくなりますし。
    我が家も今年も見に行かないといけないところはありそうです。

  7. 【7422889】 投稿者: UR  (ID:KbrtUM9lNl2) 投稿日時:2024年 03月 08日 15:56

    ロールケーキさん

    毎日練習ブックは直接書き込んでしまっていますので、基本1回だけで、間違えた問題だけ解き直すという形を取っています。他の様々なことに手が取られてできない日もあるので、算数・国語のどちらかを1日1ページやるようにすると、丁度良いペースですね。
    非常によくできた問題集のような気がしますので、こちらは是非やると良いと思います。


    みかんさん

    計算とは少し違うかもしれませんが、先にもご紹介した四谷の「演習問題集」が、比較的簡単な問題からかなり難しい問題まで用意されています。その簡単な問題の方を、計算の問題演習的な形で使っている感じでしょうか。
    「ステップアップ演習」や「プラスワン」と同じような使い方なのかもしれませんね。

    計算ミスがまだまだ目立つので、それを減らすための計算の問題演習は少ししっかりとやりたいところですね。
    我が家では未購入ですが、四谷のシリーズ展開で「予習シリーズ 計算」というのがあって、計算に特化した内容になっているようです。これを考えても良いのかもしれませんね。

  8. 【7422910】 投稿者: ロールケーキ  (ID:bBL6Wqiwgl6) 投稿日時:2024年 03月 08日 16:55

    みかん様、UR様

    さっそくのお返事、ありがとうございました!
    よい問題集とのことで、こちらを信じて進めていこうと思います。

    夫が日能研出身のため、日能研が出している計算テキスト(みくに出版)を最初にそろえたのですが、後から、これは計算のみだからよくない(=Z会のページ下段にあるような短い文章題がない)と気づきました。
    もし計算のみ練習されたい場合は、日能研は使いやすいかもしれません。市販されておりますし、一日分はたった3行です。小数や分数のかけ算割り算が入ったものは4年後半からだったので、5、6年がよさそうです。

    みなさまの書き込み、いつも参考にさせていただいております(泣)
    またお聞きしてしまうかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す