最終更新:

422
Comment

【6638701】【四谷大塚進学くらぶ】2022年度新小4のお部屋

投稿者: 海と中学受験   (ID:gJQd3aP10bg) 投稿日時:2022年 01月 26日 20:52

こんにちは!
わが子が中学受験を考えていたので、11月から色々塾の体験など
重ねたものの、どうも自分に合う塾が近くになくて、
そうしているうちに、コロナの猛威が!
学校閉鎖となり・・・
もう、このご時世、通塾なんか言ってられない!ということで、
わが子は、【四谷大塚進学くらぶ】で今年1年、やっていくことに
決めました。
やはりどうしても、通信講座となると、お友達がいないし
周りには【四谷大塚進学くらぶ】がいないので、親同士の情報交換もできない!
ということで、同じ道を選択した、新小4のお子さんをお持ちの方、
是非情報交換お願いします!!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 13 / 53

  1. 【6717312】 投稿者: 海と中学受験  (ID:9u0tvc8rIM6) 投稿日時:2022年 03月 20日 06:38

    春季講習のテキスト届きましたね。
    通塾生はこれに塾オリジナルプリントとか
    あるのかもしれないですね。
    量はうちの子にはこんなもんかなという
    ところですかね。習い事やイベントを
    色々入れましたので、
    このテキストをまずはとにかくしゃぶり
    尽くす方向です。

    これを塾でやるのなら、
    4日間、一回一時間の授業で、
    しかも漢字計算の小テストは
    入れてくると思うので、このテキストでも
    十分多いなあというのが、学生時代に
    6年間も塾講師を経験した自分の感覚なんで、
    焦る必要おそらくないですー

    まだ4年生です。学習習慣を身につけるほうが
    大事ですね!

    塾って意外と効率めちゃいいってわけじゃないと
    思っています。
    動画ならわからないとこだけ見ることも
    可能ですし。まあ全部見たほうが
    いいとおもいつつ。

    一旦の目標は、確認テストとなりますし、
    到達確認もできてなんと良いシステムでしょうか。
    感動!

  2. 【6717579】 投稿者: ローズ  (ID:DzhdNbWlwNg) 投稿日時:2022年 03月 20日 11:14

    ~今週の週テストの続きです~

    以前からこちらで算数が全然・・って書いてましたが、方針を変えてコツコツやっていたところ、点数が少しづつ伸びていって、今回はCコースで初の8割超えでした。(他は8~10割)

    Cコースにいる人からしたら「8割なんて当たり前じゃん(むしろボーダーでしょ)」と思われるかもしれませんが、うちの場合、ひどいときは算数30点台、、その後学習方針を変えて、40点台、50点台と少しずづ伸びていき、組分けでは7割、今回80点台でした。
    偏差値も10台とか!(そんな偏差値あるんだ状態)で、本当にどうすんの(本人には言ってないですが)って感じでしたが、なんとか底を脱出できました。

    このような例もあるので、今現在あまり得点できない科目があるお子さんもいるかと思いますが、この先、急に伸びるかもしれないし、先のことは分からないと思います。春期講習も頑張りましょう。

  3. 【6717887】 投稿者: パパ塾  (ID:1j7lUKLQ/F.) 投稿日時:2022年 03月 20日 15:58

    ローズさんのお子さん、算数の伸びが凄いですね。どのような取り組みをされたのでしょうか。
    我が子は深海魚です。
    昨年末に入れた算盤教室が好きになりました。その理由は優しいお姉さん先生が付いたからでした(俺が通いたい!)。これで計算ミスが減れば良いのですが。
    その他、秘伝の算数で教えていますが、理系パパがツボるのに、息子の反応が薄くて焦っています。

  4. 【6717999】 投稿者: ローズ  (ID:DzhdNbWlwNg) 投稿日時:2022年 03月 20日 17:53

    そうですね。
    第2回のどん底の結果を受けて「下手に応用に手を出さず、基礎からコツコツ」型に切り替えました。
    (以下、取り組み)
    ① 特別な問題集をやったとかではなく、世のお子さんが当たり前にやっている「予習シリーズ計算」に毎日取り組み、そこで間違った問題は原因を探って対策をしました。
    ② 基礎からコツコツなので、テキストの例題類題からはじめ、理解が怪しい時は基礎問題、スムーズなら練習問題に進み、実践問題は必ずやると決めずにその週の出来具合で進める方針にしています。(週によっては実践問題にいけない回もありました)
    ③ 復習ナビはナビゲーションモードで毎週月曜に必ず見ています。(たくさん間違えていても、ナビゲーションモードの3問だけ)

    一番効果があったのは①と③です。長いので次に書きます

  5. 【6718027】 投稿者: ローズ  (ID:DzhdNbWlwNg) 投稿日時:2022年 03月 20日 18:29

    ~続きです~
    ① 間違った箇所には必ず間違えた原因があるので、その原因を探しました。
    ・例えば我が子の場合、筆算の掛け算では途中から数字の桁がずれてしまっていたので、筆算は方眼のノートにやるようにしたところ計算ミスがなくなりました。今では方眼でない紙でもミスなく計算できてきます。他、割り算の筆算、四則計算でミスがあった箇所は間違えた原因を探し、毎回直しました。
    ・上記の取り組みで、毎日の計算では8問全問正解が続くようになりました。今回の週テストでも、大問5の(1)まではノーミスで正解できるようになりました。

    ③ これは最近読んだ「佐藤ママの本」にあったのですが、間違えた箇所を全部やっても意味がない(身にならない)とあったので、次に解けそうな箇所3問だけを復習しています(ナビゲーションモード選択の問題)。そして、点数はすぐには上がらないそうなので(5週で5点伸びればいいらしい)、そんな気持ちで復習重視にしています。

    子どもの性格によってやり方はあるかと思いますが、我が家はこんな感じでやって算数のどん底を抜けました。
    世のお子さんには当たり前の事かもしれませんが、その当たり前が出来ていなかったので。
    あと、我が子もそろばんを習っています。暗算力が上がると多少変わるかもしれません。

  6. 【6718115】 投稿者: パパ塾  (ID:1j7lUKLQ/F.) 投稿日時:2022年 03月 20日 19:44

    ローズさん、ご教示ありがとうございました。
    基本から丁寧に指導されてることが分かりました。自分を振り返ってみると反省しきりです。「こうゆう低レベルな問題にパパ塾を使うな」等で苦手意識を持たせてしまったかも。亀の産卵を見守るようなスタンスに変えようと思います。

  7. 【6719453】 投稿者: はなたく  (ID:1KQuuUXz.f2) 投稿日時:2022年 03月 21日 22:17

    今回の週テストも皆さまお疲れさまでした。
    これからしばらくは週テストがお休みですね。
    うちも春休みは行事が目白押しなので春期講習テキストのみしかやれなさそうです。

    最近算数のお話が出ていますね。
    うちの娘は現在Sコースにいますが、算数は決して得意ではありません。週テストでも組分けでも見事にまで最後から2つの大問はいつもほぼ空欄です・・・(汗)理由は難しくて解けないというだけでなく時間も足りてないですね。
    ただ我が子ながらスゴイなと思うのが、とにかくケアレスミスが少ないです。見直しの時間もないのに空欄以外は大体ほぼ全部正解しています(大問2つともバツでも8割得点)。
    毎日コツコツと計算をやっていることや演習問題集は実践問題までキチンと終わらせていること(最難関問題集はやってません)で基礎が固まっているのかなと思っています。
    最後の大問もせめて(1)が解けるようになればいいんですけど・・・。

  8. 【6719605】 投稿者: パパ塾  (ID:1j7lUKLQ/F.) 投稿日時:2022年 03月 22日 01:42

    ところで、BCコースの国語の物語文の問4と問7の模範解答が怪しくないですか。
    次の答案のが良くないですか。
    (問4)みんなの声を受け止めるのが大変で、叶希ちゃんは顔がこわばり、手を握りしめたから(7文字オーバー)
    (問7)発表会の場を、夢の発表から先生に通知表を渡す場に変える提案をしたから

    なお、算数、理科、社会は相変わらずクオリティが高いと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す