最終更新:

1397
Comment

【2896524】神奈川の公立高校生についてのんびり語りませんか?

投稿者: 保護者1   (ID:eUn0S0DBCPQ) 投稿日時:2013年 03月 13日 23:39

独特とも言われる神奈川の公立高校についてのんびり語りましょう。
 
目的は長かった高校受験が終わったことを喜び、のんびりするためです。
議論は避けましょう。
真剣にアドバイスがほしいなら別スレをお勧めします。
 
2レスにスレ主ルールを書きます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「神奈川県立 一般に戻る」

現在のページ: 62 / 175

  1. 【3506689】 投稿者: きりん  (ID:i7OSozWqrEg) 投稿日時:2014年 09月 02日 07:40

    野菜ジュースさん

    お言葉身に沁みます。

    私は今なら普通ですが、(両親が30代で第一子なんて極めて普通ですよね。母に関してはぎりぎり20代でしたから、今なら全く遅くない)両親割と晩婚で、同級生より厳しく躾けられたことが、トラウマになっている部分があります。

    けれど、それは野菜ジュースさんのように、人格を大切にしつつ、躾ける、ではなく、人格は子供だから問答無用で、とにかく封じ込められた上での厳しさ(もちろん両親に愛情はありました。)だったので、とにかく思春期以降、友達との違いにコンプレックスやら、付き合いの上での困ることがあり、我が子達には、そんな思いをさせたくない、と思って育ててきたのです。

    でも、その結果、厳しいところ厳しいのに、変なところで甘い、というブレまくりの子育てになってしまった感は自分でも否めません。

    野菜ジュースさんのように、人格を尊重しつつ、毅然と躾をする、であるとか、ヒヨさんのように、上手に我が子のモヤモヤ、ウダウダをかわしつつも、子供の適正を上手に導いての子育て、であるとか、のりたまさんのように、お子さんに共感しつつの子育てであるとか、にんじんさんのように、自身で過保護と仰りつつも、きっとお子さんに親として、しかと認められているお父様であるとか、そういった揺らぎない親、としての自信が、自分に欠けているように感じます。

    昔、何度か「甘えの構造」という本を読もうとしたことがあります。

    子供が生まれる前です。自分のことを言われているような気がして。

    挫折しましたが。


    そんな紆余曲折、ブレまくりの育児をしているうちに、子達はこんなに大きくなってしまいました。

    多分、そのブレまくりのところを突かれているのだと思います。

    ここまできたら、放っておいて自分で気づくしかないし、思春期以降は母親のベタベタは子供にしたら迷惑だから、放っておけ、が夫の持論。

    でも我が夫は、にんじんさん、野菜ジュースさんのように積極的、育児モットーがある父親ではないので、そうは言うけれど・・というのが母親の私には、あるのです。

    放っておくのが一番なんでしょうけれどもね。

    今からでも、まだ間に合う躾、子供に受け入れさせられる躾、できるでしょうか・・・・。納得させるのが、とにかく言葉、理屈、なので、私の方が先に降参状態になってしまいます。情けないですよね・・。

  2. 【3507621】 投稿者: 野菜ジュース  (ID:pwRRVLiLHGY) 投稿日時:2014年 09月 02日 20:45

    きりんさん私の目からは良いお子様に育てられていると思いますよ。
    第一に何でも母親に相談する。普通なら親に言わない事でも話す。
    おそらく、お子様はキリンさんの態度を見て判断されていると思います。
    何も悲しませる為に母親にぶつけるわけではなく、自分がこれだけ成長したんだよ
    って見てもらいたいのではないでしょうか。

    >「母は、自分の子供のことをまるでわかってない。自分たちのことを知っている友達は、自分たちをそんな目では見ない。相手の女の子を無駄に傷つけることもない。そんなことは、自分達を知っている友達なら理解する。理解できない人には理解してもらわなくてもいい。自分と自分を理解してくれる人だけ、わかってればいいこと。でも、親が理解しないなんて、悲しくなる。母は全然論理的ではない。」と。

    彼らはプライドを持った青年だと思います。このプライドはやがて信念にも
    変わるものかもしれません。優しいお子様に育てられたじゃないですか。
    男として素晴らしい成長だと思います。
    (以前に書いたように男の子は男として育てなければ良い男にはなれません)
    もう一歩相手の女の子の立場まで理解できれば理想的ではありますが、
    それはもう少し成長を待たなければいけませんね。
    キリンさんは母親としてやるべき事真剣にやっていると思います。
    あとはキリンさんが受けたトラウマを劣等感を取り除くだけですね。
    そして、お子様の成長過程ではキリンさんの心の痛手を取り除かなければ
    お子様はいつまでも苛立ちを隠せないのではないかと思います。

    私はこう思うのです、セクハラ、パワハラは親子の間でも発生する。
    親は決して子供にセクハラもパワハラもしてはいけない。
    子供のプライベートは母親だけが知る権利を行使できるのだと。
    それは、私自身が味わった思いを決して子供にしないようにする為と
    何が子供にとって良い事なのかを考えた時、自分のさまざまな思いが
    邪魔をしているのではないかと気づかされたことでした。
    自分の学生時代と比較する、勉強のレベルを自分目線で判断する。
    これが子供の勉強にどれだけブレーキになった事だろうかと思います。
    子供は私と別な存在、別な個性、別な長所も短所も持った存在です。
    それを理解した上で一人の人格として接する事が大事だと私は思っています。

    だから、キリンさん、どうかあなたのその思いを捨てて下さい。
    貴方の人生をお子様は歩いていません。そしてキリンさんができる事は
    自分の良い所を見つけ、自信を持ち、今の子育てで十分だと思う事です。
    それだけの事はしています。誰よりも心の中での葛藤と闘っています。
    それだけで十分ではないのでしょうか。お子様はあなたの事を大切にしていると
    思いますよ。
    >相手の女の子を無駄に傷つけることもない。
    貴方はお子様にとって最も身近にいる女性なのですから。
    自分を信じれれば、お子様を信じられると思います。

    私は彼女(娘)に「あなたは私の誇りだ」と言ったことがあります。
    それはまだ大学入試直前の事でした。受かるも失敗するもそれは彼女の問題
    しかし、ここまで彼女が来れたのはそう願った家族の思いだったのかもしれません
    ここまで成長した事が何よりもうれしかったことを覚えています。

    結果で判断しないで下さい。お子様の成長を喜んであげてください。
    もう一度言います。キリンさん今までよく頑張ってきましたね。
    自分を褒めてあげてください。あなたは褒められるに値する方だと私は思います。

  3. 【3507625】 投稿者: 野菜ジュース  (ID:pwRRVLiLHGY) 投稿日時:2014年 09月 02日 20:48

    すいません。キリンさんではなくきりんさんでしたね。
    お名前を間違えるなどしてはいけない事です。
    深く反省します。
    すいませんでした。

  4. 【3507716】 投稿者: にんじん  (ID:2nzGRtv5yvQ) 投稿日時:2014年 09月 02日 22:29

    子育ては、大変ですよね。
    ネットでストレスを逃したりしつつ、お互い、がんばっていきましょう。
     
    さて、みなさん、もう登校がはじまってますよね。
    驚いたこと(?)に、我が子の高校では、この夏休みに活躍した部がいくつかあるようです。
    (詳しく書きたいですが、そうもいきません。)
    我が子は、宿題と定期テストと体育祭でいっぱいいっぱいのようでしたが。
    活躍した友人たちに、素直に尊敬の念を持ち、またエールを送っている子供たちがうれしいです。
     
    それにしても、部活ヒーローの中に、ずいぶんと成績優秀者がいるのはなぜ?
    なんて、親の私はヨコシマな考えをめぐらせています。

  5. 【3508638】 投稿者: のりたま  (ID:IkKgixHZll.) 投稿日時:2014年 09月 03日 17:38

    今日から通常授業が始まり、うちの子はパンパンに膨れた指定カバンとサブバッグを持って登校しました。

    >驚いたこと(?)に、我が子の高校では、この夏休みに活躍した部がいくつかあるようです。
    (詳しく書きたいですが、そうもいきません。)
    我が子は、宿題と定期テストと体育祭でいっぱいいっぱいのようでしたが。
    活躍した友人たちに、素直に尊敬の念を持ち、またエールを送っている子供たちがうれしいです。
     すごいですね。うちの子の高校は去年はそんなことがありましたが、今年は聞きません。聞いても結構さめた感じでいるので、少し残念ではあります。
     
    >それにしても、部活ヒーローの中に、ずいぶんと成績優秀者がいるのはなぜ?
    なんて、親の私はヨコシマな考えをめぐらせています。
     まさに文武両道、出来杉くんがここにもいますね。普通とは違う意味で親の顔が見てみたい、です。

    遅れた話題で推薦入試ですが、そういえば姪2人とも推薦入試で正月前には進学先が決まっていましたっけ。
    高校の説明会でも指定校推薦多数!と魅力的な情報を並べておきながら、初めから当てにしてはいけない、と釘を刺されました。そして今、基準に届いている大学はありますが、うちの子の成績は基準をギリギリ満たしていると言うところで、実際に応募する生徒の中にはもっと成績がいい子たちがいるはずなので、やはり一般入試でいくしかない感じです。
     昨日聞いたのですが、友達の中にはAO入試を狙っていて、そのために今度TOEIC受ける(英検も指定基準にあるがそれよりは受けやすいそうで)子もいるみたいで、着々と準備している子もいるんだなーと感心しました。
     あーあ、うちなんか受験科目が何かすらはっきりしないんだから嫌になります。


     10月に英検2級受けまーす。去年の秋はあと1点(!)で準2級を逃し、2月に1次免除でやっと通った後、勉強してるのか不安ですが、まあ頑張れ。
     その前に文化祭が。修学旅行の積立金納入のお知らせもやってまいりました。


    最後に、きりんさん、大丈夫ですか?具体的な話を書かせてしまって疲れさせてしまったかと反省しています。
    (読んでみて色々な部分に同意だの反論だのありますが、終わった話に無意味なのでやめておきます)。
    立ち位置ブレブレだったら私も負けてませんけど。自信満々な親のほうが少ないと思いますよ。お互いがんばりましょう、
    というか何とか晴れる日を心待ちにしましょう。

  6. 【3508682】 投稿者: にんじん  (ID:M0O6wHzjHC.) 投稿日時:2014年 09月 03日 18:16

    >聞いても結構さめた感じでいるので、少し残念ではあります。
    「学校行事に少しさめてきた」ということなら、ウチも同じです。
    今回の部活の話も「友人が活躍した」という点が大きいかもしれません。
    夏のはじめの野球は盛り上がってましたが・・・。
     
    >普通とは違う意味で親の顔が見てみたい、です。
    私は本人にインタビューしたいです。「一日何時間勉強してるの?」とか。
    我が子は「それだけはやめてくれ」と言ってます。
     
    英検。
    ウチはどうしようかなあと思ってます。
    受けなくても、準1級レベルにはなってほしいんですが。

  7. 【3508866】 投稿者: 野菜ジュース  (ID:pwRRVLiLHGY) 投稿日時:2014年 09月 03日 20:56

    きりんさん少しはお気持ちが楽になりましたか。
    我が家でも娘の恋愛問題のときは大変な状態でしたよ。
    育て方が間違っていたのじゃないかとか自分を責める日々がありましたよ。
    でも結局終わってしまえば懐かしい日々となりますよ。
    どこでもだれでも同じ事だと思いますし、その中から学んでいくのではないかと思います。

    >子育ては、大変ですよね。
    ネットでストレスを逃したりしつつ、お互い、がんばっていきましょう。

    その通りだと思います。また何かこんな私でよければいつでもお話しお聞きしますよ。

    英検ですか。
    数学では威勢の良い発言をしましたが、いかんせん英語はトラウマです。
    難問もまた面白いとか言っているのに英語となると2級とか準1級とか
    すごいなって素直に思ってしまいます。
    理系脳では英語はあまり得意とは思っていませんでした。
    今時英語も得意な人がいられるのですね。すごいです。
    ニンジンさん、のりたまさんのお子様は上位の大学を狙っていられるのですね。
    すごいの一言につきます。

    >私は本人にインタビューしたいです。「一日何時間勉強してるの?」とか。
    我が子は「それだけはやめてくれ」と言ってます。

    ニンジンさんはお子様と良い関係を築かれましたね。
    思わず想像してしまいました。ニンジンさんの人柄が感じられます。

  8. 【3509154】 投稿者: きりん  (ID:i7OSozWqrEg) 投稿日時:2014年 09月 04日 06:06

    野菜ジュースさん のりたまさん にんじんさん そして、ヒヨさんも・・。

    却って気を遣わせてしまいました。ごめんなさい。そして、有難うございます。

    大丈夫、疲れてはいませんよ(^_-)-☆

    甘えているかもしれませんが、少しだけ乗りかかった船ということで?、少しだけ補足で書かせて貰うと、私の母はどうやら、子供の頃の家庭運にあまり恵まれなかったようで(あくまでも本人がそう思っているだけかもしれませんが)、2つ違いの兄を幼少期に病気で亡くしていたり(戦時中だったので、お医者様が間に合わなかったようです。今なら死病ではなかったはず、と言います。)従兄が当時珍しい交通事故(車が珍しい時代)で亡くなったり等々。

    また、父親を戦争で亡くした従妹が母親が再婚した相手との家庭に馴染めず始終母の家に来ていたようで、それを見て育った母は「親は離婚しても、再婚はするべきではない、子供を不幸にするから」が持論。

    「あなたも結婚したら実家には帰省以外は帰るな。夫と喧嘩しても実家は帰るところではない。また無茶を言うようだけれど子供を産んだら成人するまでは絶対に親は死んではいけない。病気にも事故にも遭っちゃいけない。また、子供は親より先に死んではいけない」というような持論も滔々と言い聞かせられました。

    そんなこんなを成長の過程で延々と聞かされて育った私は、どうも、家族の無事、健康を非常に非常に敏感に考えてしまう癖があります。

    それなら無添加食材で毎日、美味しい料理を作るとかに傾けばいいものを、心配ばかりする方に傾いてしまい、自分でも、そりゃあ重い母なんだろうと、思うのです。

    けれど、そんな私に母が
    「貴方は暗い、マイナス思考だ、一緒に居て楽しくない。明るい気分になれない」などと言う言葉も幼い頃から言われ続けたので、どうしても、コンプレックスもあるのですよ。

    でも。だからといって母も私を精一杯、一生懸命、全身全霊で育ててくれたことはわかっているので、もう少し若い頃は、出産後でもあれこれと口出ししてくる母と正面からぶつかって大喧嘩もしたこともありますが、今は、いつまでも、「母のせいで」というのも違う気がして、それは自分の甘えである気がして、でも、自分で消化して、劣等感というかコンプレックスを拭いさり、明るく太陽のような存在(姑はいつも私に、お母さんは家庭の太陽じゃないとダメよ、と言います)になるには、どうしたらいいのか、と葛藤する日々です。

    もちろん、日常生活で毎日、そんなことを考えながら生きているわけではありませんよ(^^ゞ

    自分語りが過ぎましたね。疲れてはいませんし、日々の悩みではありませんが、自分に困ってはいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す