最終更新:

1150
Comment

【2836369】初めての塾でなにも判りません。

投稿者: 新入塾5年生   (ID:WaCO5AzwMNY) 投稿日時:2013年 01月 28日 15:15

新5年生です。
初めての通塾です。
今まで家庭学習のみでのほほんとやってきました。判らないことだらけです。

主な疑問をまとめると、

1、Pコースに通います。星光第1志望です(成績次第であわよくば灘)最高レベルの算数は受けたほうがよいですか?

2、宿題をこなすのに初めの3カ月ほどは大変だと伺いました。月、水、金の授業でほかの曜日もすべて宿題に取られる感じですか?
子供に自由時間は残るのでしょうか?(もちろん個人差はあるのでしょうが・・・)

3、皆様のお子様は何時ころまで勉強してらっしゃいますか?睡眠時間を削ってまでやらないといけないのでしょうか?
ちなみにうちは21時30分に寝かせてます。

です。

レベルの低い質問ですがどなたか教えていただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「希学園に戻る」

現在のページ: 63 / 144

  1. 【3156545】 投稿者: ほっとサンド  (ID:FKlKZKExV2U) 投稿日時:2013年 10月 25日 19:19

    みなさま

    ありがとうございます。あのー、一応、息子です。
    浮きこぼれですよね。そして、幼いものだから、『無視されている』という発想につながり、体育会系の担任教師とぶつかる。担任が嫌い→授業に出ないの図式です。みなさまのお子様は、授業中はどのような工夫をなさっていますか?

    職場で聞いて見たところ、内職としてパラパラマンガを描かせる、ノートに絵を描く、勝手に本を読んでいる(こそっと)、好きな問題をやっている(こそっと)でした。

    塾は楽しくハイテンションで帰って来ます。成績も安定して良く、問題がないのが学校ではおおいに問題という悩ましさです。

    もうすぐ10歳ですし、いろいろと深く考える時期に差し掛かってきたのも一つの原因かとも思います。3月までカウントダウンしていくしかないですね。
    浮きこぼれって慣れていくものなのでしょうか。
    このところ、担任の行動の間違いを指摘する(仕返しのつもり)ために、学校へ行っているようで、それもなんだかな〜と。

  2. 【3156623】 投稿者: 新入塾5年生  (ID:HZcikOaOnNA) 投稿日時:2013年 10月 25日 20:42

    ほっとサンド 様

    大変失礼な間違いをしてしまい本当に申し訳ございません。今までずっと勝手な想像でお嬢様だと思っておりました。
    なぜ?お嬢様だと思い込んでしまったんでしょう?4科だから?
    ほっとサンド様の文章から醸し出すお上品な雰囲気からそう思ってしまった?
    いずれにしてもとんでもない勘違いで書き込みしてしまって・・・あぁぁ・・・ほんとにすいません。

    今、顔が真っ赤です・・・。

    ホットドック事件に次いで2度目ですね。関西組のこと嫌いにならないで・・・。



    息子様浮きこぼれだったのですね。優秀児の宿命ですね。
    愚息の学校は関西ではそこそこの私立進学校なので息子より優秀なお子様がたくさんいらっしゃるので浮きこぼれる心配全くなしです。
    「3月までカウントダウン」と言う事は5年生でクラス替えがあるのですね。次の先生とウマが合うといいですね。

    愚息のクラスの良くお出来になるお子様も何人か担任の先生のミスをネタに笑いを取るのが大好きな子がいます。
    息子と大の仲良しグループです。まぁもちろん良くない事ですが勉強の憂さ晴らしになってるのかなぁ。
    愚息の場合先生と対決ムードにはなっていませんし、先生も笑って乗っかってギャグにしているのでいい雰囲気です。
    ホットサンド様のご子息もあまり対決ムードにならない様にだけお気を付けて、3月までもう少し頑張ってください。

  3. 【3156772】 投稿者: なつかしい  (ID:lSrTHG4BK2Y) 投稿日時:2013年 10月 25日 23:12

    ほっとサンド様

    そうでしたね。
    我が子は、中受とはほぼ無関係の充実したカリキュラムの私立小学校でした。
    充実した小学校教育を求めて、浮きこぼれ(だけでもありませんが)のお子様が、逆に転入して来られることもありました。
    英語でのプレゼンテーションの基礎であるとか、大受や大学卒業後まで見据えた場合の基礎に取り組むカリキュラムも充実しています。
    しかし、拘束時間も長く中受にはほぼ無関係な宿題の量も質も重いため、塾でのことにいくら時間があっても足りない男子最難関校受験には必ずしも向いておらず、そのまま受けて合格される方が出る一方、中学年・高学年からは国公立に転校され、そこから合格を勝ち取られた方も少なくありません。
    大変捌けた国公立小学校も稀にあり、一定の課題を授業時間にこなした後は、塾の宿題を授業中にすることを先生にも同級生にも認めて応援して頂けたという場合もあったようです。
    転校にはいろいろリスクもあるので、今の学校が変わって下さるのが一番良いですよね。

    確か以前、新五年様のところも・・・
    拝読した気が致します。新五年様がとても詳しそうな気がしてきました。

  4. 【3156902】 投稿者: お答えしましょう  (ID:DcVSILt7SOI) 投稿日時:2013年 10月 26日 06:39

    資格制度廃止とは

    以前は特定の最上層のクラスに入るためにはそれに見合った学力が必要でした。現在は希望制であるため誰でもそのクラスに入れます。
    しかし、実際は異端が混じると授業もやりにくいのであまりに低層の生徒からクラスインの要請があった場合は担当講師が保護者を説得し、回避しています。


    塾内の雰囲気について

    算数科の優秀な講師はこぞって今春他塾に転籍しました。残っている算数講師は中堅ばかりです。
    わざわざこんなに高い月謝を払って受講する価値があるのかは保護者のみなさんが見極めましょう。
    生徒が激変したことにより経営面が悪化、これに伴い、講師も事務職員も賃金カットがなされています。よって更に退職者が続出し負のスパイラルに入っています。客観的にみて来春の実績が悪ければ間違いなく会社母体の存続が難しいと言えるでしょう。
    ただし、講師も職員もそんな環境のなかで最善は尽くしてくれると思いますが、一部そうではない者もいます。
    どんどん新しい講座が増えたりするのも、半分は生徒の学力向上のためですが、もう半分は経営上の理由ですので、きちんとその講座を取る必要があるのかどうかは保護者のみなさんが見抜いてください。


    総評

    現在の希学園の特徴はエース級講師の不在、長い拘束時間、高い月謝、の3点です。
    保護者の中で自らが低学歴で受験のことはよくわからないので塾に丸投げしたい、とお考えになる方、また希学園に子息を通わせていること自体をステイタスと考えることが保護者、そういった方向きの塾であると言えるかと存じます。

  5. 【3156980】 投稿者: ↑  (ID:VLu5.2PDfbA) 投稿日時:2013年 10月 26日 09:25

    手厳しい!
    カテキョの立場から。
    エース級の講師は抜けたけど、彼らが牛耳るようになった時から実績が低迷しだしたので、算数の教科スキル=指導力というのはどうだろう。
    講座は確かに半分は不要。テキストは昨年の焼き直しが多い。模試については昨年度の生徒と比較するためにわざと同じものをぶつけているイメージ。
    説明会の資料では冬は12月末から前日まで9:00-21:00。講師が潰れるか、生徒が潰れるか。チキンレースになってる様子。管理責任は両親なので、子供の様子を見て、適宜睡眠を取らせる方がいい。

  6. 【3156981】 投稿者: たいやき  (ID:FX3ws0vh3qI) 投稿日時:2013年 10月 26日 09:27

    息子も私学でした。
    御子息様の学校では受験指導はありませんか?

  7. 【3157094】 投稿者: 新入塾5年生  (ID:HZcikOaOnNA) 投稿日時:2013年 10月 26日 11:19

    お答えしましょう 様
    カテキョ 様

    なかなか塾生保護者では見えにくい情報ありがとうございます。

    >わざわざこんなに高い月謝を払って受講する価値があるのかは保護者のみなさんが見極めましょう。
    この見極めは実際保護者からは難しいんです。
    例えば、本当に例えですよ、100円出せば偏差値が50から60に上がるA塾。1万円かかるけど偏差値が50から65に上がるB塾。もっと微妙に1000円で偏差値61になるC塾。どれを選ぶかは各家庭の事情でしょう。物を買うのではないのでコストパフォーマンスという考えは当てはまらないような気がします。

    >半分は経営上の理由ですので、きちんとその講座を取る必要があるのかどうかは保護者のみなさんが見抜いてください。
    なるほど。よく判りました。具体的には今年新たに開講した小人数の灘特訓がありますよね。あの講座は一人の先生で2名程度の生徒さんを見る様ですから 売り上げのためというよりは学力向上(=実績向上?)ですよね。
    それに、仮に経営上の理由で作られた講座であっても生徒が集まらないと意味はないわけで、それなりにニーズがあるのですよね。
    要は自分の子供に必要かどうかを考えろ!と云うことですよね。
    であれば、ベーシックを単科受講ありに、または教科ごとにP,Cを選べるようにしてほしぃ~!!(なんて勝手な 笑)

    私の小受の時の経験で保護者の不安をあおる様な事を進学説明会でさんざん言っておいてオプション講座を発表すると云った判りやす~い売り上げアップを狙っている塾があったのですが、希学園は今のところ「保護者の不安をあおる」様な事は全然感じません。
    逆に「安心してください」感が(チューター先生のお人柄かも 笑)にじみ出てます。
    この先6年生になればそんなこともあり得るのかな。

    実績の低下とありますが、過去実績が良かったと云う事ですよね。ではノウハウがある事に変わりはなく、おっしゃる通り講師の方が変わったと考えるのが自然なような気がします。
    実績が良かった頃のノウハウで作成されたテキストを使いカリキュラムを組んでいるとすると、良い講師の条件は「教えるうまさ」もさることながら「いかに子供をその気にさせるか」が大事なのではないでしょうか。
    息子は入塾して苦手だった国語が上がってきております。家に居ても国語の○○先生の話ばっかりします。とても厳しく怖いそうですがそれよりも授業がとっても楽しいそうです。
    息子は先生が授業中脱線して「俺、握力○○kgあるねんぞ」なんて話ばっかり覚えて帰ってきます。でも成績は上がってるんです。
    こんな先生増えたらいいなぁ・・・。
    でもこれって相性の問題じゃありませんか?

    >模試については昨年度の生徒と比較するためにわざと同じものをぶつけている
    前から各種模試に参加している人数が少なく偏差値の基となる分母が小さい事が気になっていたので昨年度との比較をして頂いてるのであれば大歓迎ですね。

    >冬は12月末から前日まで9:00-21:00
    ひぇ~!!たいやき様からも聞いておりましたが直前にそんなに拘束するのですか。さすがにちょっと休ませます。
    ま、気が早いので来年考えますが・・・。



    わざわざ荒れるかもしれない書き込みに答えなくてもいいのに、とお考えの方も多いと思いますが、ただの中傷ではない感じがしたので書き込みお許しください。
    議論が長引くようであればやめます。

  8. 【3157298】 投稿者: 先ほどのカテキョです  (ID:kqoIHLzX2Pw) 投稿日時:2013年 10月 26日 15:50

    荒らす目的がなかったので、新入塾5年生様のように捉えてくださると幸いです。
    私が見ていて、「いいチューターに担当してもらっているな」と感じるのは、「希学園という枠に凝り固まらず指導できている」ときです。若手ベテランは関係なく、「今はアクセル、今はブレーキ、今はアイドリング」をわきまえていて、希学園の学習システムを活用できているチューターです。保護者の方が、それを引き出すには、常に「優先順位」をチューターに問うて見ることでしょう。私が現在見ている希学園の生徒にはそのようにアドバイスしています。(低いものはやらなくていい、というわけではありません)ただ、これから小6生には体力的にきつい時期ですから、休みどころを的確に言えるチューターはしっかりしている人が多いです。ただ根性論を振り回すよりは、生徒のことを考えているように思います。
    受験は進むより、止まる退くことの方が難しいのです。それこそ入試のプロがアドバイスするべきだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す