最終更新:

140
Comment

【1926619】これからでも大丈夫?

投稿者: ぶんぶん   (ID:LbT.WzNdrWY) 投稿日時:2010年 11月 20日 04:41

小学6年生の保護者です。

ほんの数日前に、知人より「お子さんにすごく合っている学校だと思う」と、東大付属中学を勧められ、『学び合いで育つ未来への学力―中高一貫教育のチャレンジ―』を読んで、親子共に「ここに行きたい!(行かせたい)」と思ったところです。
先週までは地元の区立中学に進学する予定で、全く中学受験について考えておりませんでしたので、学校説明会や体験授業にも全く参加しておりませんし、受験のための勉強もしていません。
これから募集要項をいただきに行き、推薦と一般の2回受けようかと考え始めました。

卒業生、在校生、またその保護者の皆様
学校説明会や行事の見学にも参加したことがなく、ほとんど受験準備もしないまま、入学された生徒さんをご存知でしょうか?
学校としては、なるべく多く足を運び、この学校のカラーを充分に理解して出願する生徒を欲しいでしょうし、小学校の担任の先生にもまだご相談しておりません。
受験と無縁に好きなことをのんびりこつこつやってきた子ですので、2ヶ月間生活を急に変えて窮屈な思いをさせたり、宝くじでも買うように受験して不合格(努力した末の不合格ならバネにもなるでしょうが)というのもどうだろう…?と、迷っています。

どんなことでも、アドバイスいただけると嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1930149】 投稿者: ぶんぶん  (ID:LbT.WzNdrWY) 投稿日時:2010年 11月 23日 15:54

    保護者のかかわり様、ミュール様

    お返事いただいて嬉しいです。ありがとうございました。

    「主体的」に関わらなければ、6年間関わらずに済んでしまうのですね。
    何と勿体ない!ことでしょう。

    そして、義務ではなく「任意参加」だからこそ、参加させていただきたい!と思います。
    (もちろん、在学生の保護者になれたら…ですが。苦笑)
    何とか君、誰とかさんの保護者としてではなく、私自身が享受できる豊かな時間であったり、新しい人間関係であったり、新たな経験であったり…が、そこにはありそうですね。

    ミュール様に教えていただいて、なるほど!と思いましたが、「聴衆」や「教師と生徒の対立に関わる第三者」としての保護者が果たす効果は大きいですね。
    必要最小限の義務を果たすのではなく、こんなことも保護者にできる!と考えると、保護者も成長できる6年間。
    子どもだけでなく、私も期待がふくらんでしまいます。

    最後に、中学受験については先日まで関心がなかった私がこんなことを申し上げるのも僭越ですが、この学校の倍率が非常に高いのを知り、私は当然だろうと受け止めました。
    小賢しさではなく、真の知恵を獲得するための教育機関。
    難易度が高い大学(大学の良し悪しではなく)に沢山の卒業生を送り込む中学や高校ではなく、社会で生きていくための基礎力を培う中高校を望む子どもや保護者にとって、受け皿になる学校が余りに少ないからです。
    公立一貫校の併願校として、受験する生徒もいると思いますが、きっとこの学校の特色を知って、「ここだったら中学受験をしても良いよ」と子どもに言う、私のような保護者が多いのだろうと思っています。

  2. 【1930789】 投稿者: う〜ん  (ID:pgxLxyGaFQk) 投稿日時:2010年 11月 24日 08:30

    何人かの方から指摘を受けたにもかかわらず、結局推薦も受けるのですか。
    スレ主さんのお子さんの担任の先生、昨日は報告書作成のため休日出勤されたかも…ですね。
    ある意味、周りを見ず突っ走れる人ってすごいと思います。

  3. 【1931066】 投稿者: ミュール  (ID:RZUTquPAwMc) 投稿日時:2010年 11月 24日 13:02

    ぶんぶん様、こんにちは。


    私の拙い文章から十二分に意図を汲み取っていただいて、ありがとうございます。まさにおっしゃるようなことを、言いたかったのです。



    そして、考えてみれば、受検という行為自体、とても矛盾に満ちたものです。


    推薦入試の「討論面接」では、他人の話を聞く力、意見をまとめる力、説得力のある発表をする力、等々問われますが、そうやってグループをまとめることで、本人は合格に近づくかもしれませんが、他のメンバーはどうか。


    塾では、「全員合格」を目指して指導をしますが、全員分の定員はもとよりありません。


    学校の先生にはお手数をかけたでしょうが、「お子さんに合っている」と言っていただけているなら、よろしいではないですか。
    もし合格だったら、直ちに報告。そして、新しい制服ができたら、いの一番に先生に見せに伺いましょう。
    きっと、喜んでいただけると思います。


    倍率はたしかに高いですが、2/1校の結果によって試験を欠席する受験生もいますので、出願倍率よりは少し下がります。


    情報は重要ですが、雑音には左右されず、ぜひ親子とも「平常心」で臨まれますように。
    幸運をお祈りいたします。

  4. 【1931124】 投稿者: 緊張ママ  (ID:z9tDvvwAs5A) 投稿日時:2010年 11月 24日 13:59

    ミュール様こんにちは。ミュール様のお話をいつも参考にしています。
    娘も推薦受けます。願書は19日に日付が変わった瞬間0時に郵便局に出して来ました。出願書類もコピーし何回も練習し、人生こんなに緊張したり、心配だったりしたことは初めてです。五年生の時に、学校の存在を知り、主人と娘で見学させていただき、2人とも一目惚れ。六年生になり私も一緒に見学し、一目惚れでした。娘は真面目だけが取り柄の努力家です。特に目立つところもなく、私にワガママも言わなかった娘が、どーしても、あの学校に行きたい!と言いました。その娘の為、私も何とか頑張らなくちゃ!と思ってる毎日ですが、書類あれで良かったのかしら?等々、私が全く落ち着きません。
    だからミュール様のご意見で、落ち着いてみたりしています。いつもありがとうございます!

  5. 【1931148】 投稿者: ぶんぶん  (ID:LbT.WzNdrWY) 投稿日時:2010年 11月 24日 14:23

    つい数日までのほほんと過ごしてきて、推薦の一ヶ月前なって、担任の先生や校長先生にご迷惑をおかけしてまで出願する。
    親子で頑張ってこられた保護者の方から見れば、きっと不愉快にお感じになったことでしょうね。

    担任の先生には「自己中心的でご迷惑をおかけすること」をお詫びした上で、書類の作成をお願いいたしました。
    そして、「これからどう頑張るか? 私も楽しみにして見ています」と仰って下さった先生には、親子で心から感謝しています。
    ミュール様が書いて下さった通り、万が一合格したら、「先生のおかげです。ありがとうございました!」と直ちに報告に伺うつもりです。
    子どもの長所も短所も丸ごと認めて下さってる先生なので、子どもにやっとやる気が出てきたことを、きっと喜んで下さってると思います。

  6. 【1931195】 投稿者: ぶんぶん  (ID:LbT.WzNdrWY) 投稿日時:2010年 11月 24日 15:04

    ミュール様 

    こんにちは。
    温かい励ましの言葉をいただいて、感謝しています。

    緊張ママさんもお書きになっていますが、ミュール様のご意見で元気になったり、落ち着いたりしています。
    まだ新入生でもない、見ず知らずの単なる受験生のひとり。
    その保護者にまでも親切にして下さる、保護者がいらっしゃることも、良い学校だなと思える理由のひとつになりました。

    親子とも「平常心」で、できることなら楽しんで、受検に臨みたいと思っています。



    緊張ママ様

    書き込んで下さって、ありがとうございます。
    お気持ち、分かります。

    もしも入学生の保護者としてお会いできたら(お互いが緊張ママ様とぶんぶんとは知らないけれど)、先輩方と一緒に良い学校を作っていきましょうね。
    よろしくお願いします。

  7. 【1931209】 投稿者: 緊張ママ  (ID:z9tDvvwAs5A) 投稿日時:2010年 11月 24日 15:25

    ぶんぶん様
    ありがとうございます。
    リーダーシップのある子供が合格するとか、色んな情報がある中、ただ努力家の娘が合格出来るか?私の願書の書き方で大丈夫だったろうか?不安で不安で痩せないけれど、しようがありません。ここの情報で、頑張ろう!と思ってます。
    娘も頑張っています。
    素敵な先輩ママの後輩に、お互いなれるといいですね!

  8. 【1931523】 投稿者: 胸はって行きましょう  (ID:g.k/XGR6P.M) 投稿日時:2010年 11月 24日 21:38

     先生のご理解も経て出願されれば皆同じ土俵の上です。
     
     小賢しい足の引っ張り合いや、小手先、生兵法、付け焼き刃、何もかもすべて学校はお見通しです。
     早くから準備なさった方は努力する時間があったでしょうし、最近気がついた方は新鮮な意気込みがあるかもしれません。
     それぞれに利も不利もありましょう。
     
     噂、憶測、デマ、中傷。。。一切気にすることなく、胸はって受検生も保護者の方も行きましょう。
     
     緊張も、火事場の馬鹿力も実力のうちです。
     人事を尽くして天命を待つ、の気持ちで。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す