最終更新:

172
Comment

【1496378】中学受験を止めてBoarding Schoolに留学するのが賢明

投稿者: peregrinejapan   (ID:vruYeuf1lJ.) 投稿日時:2009年 11月 07日 13:16

中学受験のジャンルに留学のことを書くのは場違いだと感じる方は多いだろうし、怒りを覚える人だっているだろうが、最後まで読んでいただければ幸いである。

高校1年からBoarding Schoolに留学するのは事実上不可能に近い。

どんなに遅くともアメリカは中学3年から、イギリスは中2からが妥当なのである。しかも、その場合、アメリカならSSAT、イギリスならCommon Entrance Test(あるいは学校独自テスト)といった試験を受けるのがスタンダードである。そういう試験を受けないで済む場合もあるが、入学可能な学校はある程度限定的とならざるを得ない。

そうなると日本の中学校で普通の英語教育を受けているだけでは合格が非常に難しい、いや無理だ。

そう考えると、イギリスにしろアメリカにしろ、試験が必要のない次期に留学を開始することが必要である、ということに考えが及んでくる。

しかし大抵の父兄は「義務教育」という言葉の前で萎縮してしまう。「まさか義務教育を途中でやめるなんて・・・」と考えてしまう。そこで、大切なタイミングを失うことになる。この「義務教育」という言葉の呪縛を振り切ることができる父兄は少ない。すると、どうしても「常識的」な結論は私立中学受験ということになるのだろう。

全国の私立中学の生徒数は1学年約8万7千人だそうである。ほとんどは小学校4年生から塾通いだろう。1学年あたり16万人くらいは塾に通っているのではないか?中学受験で、目出度く合格したなら一段落なのであろうが、多くは、次に大学受験が待ち構えている。その大学受験でうまく事が運ばないものだっている。中学受験の最終目的が、東大、京大、阪大などのトップ大学あるいは医学部を目指したものであるとしたなら少なくとも8万7千人の50%、4万3千人ほどは、うまくいかなかった人達だということになるだろう。。

うまくいった場合、つまり目的通り、日本の名門大学や医学部に入った場合は目出度し目出度しとなるけれど、うまくいかなかった場合は最悪である。受験のための勉強しかしていない場合がほとんどだろうから、それこそ悲劇である。勉強以外の能力、リーダーシップ、創造性、スポーツ、芸術などなどの面での教育が、切り捨てられている場合がほとんどであるから、惨憺たる結果を招く。日本の教育の惨状は、そこに原因があると思う。

50%が「うまくいかない可能性がある」ということが明白であるなら、そういう場合を想定した教育を行うことが必要なのではないか?日本の私立学校、それも名門であればあるほど、その面が不充分なのである。英米の私立Boarding Schoolは、そういうことは起こらない。それというのも、例えばアメリカの名門大学の合否判定が、あくまで「総合判定」だからである。イギリスはアメリカと様子が違うが、それでも私立学校が「受験を目的とした」だけの教育をやっているようには見えないのである。

私は日本の教育を考える時、どうしてもヘルマンヘッセの「車輪の下」を思い起こさずにはいられない。小学生に、この本を読ませ、読後感想文を書かせる勇気がある父兄、塾の講師はいるだろうか?

車輪の下 (偕成社文庫 4016)/ヘルマン・ヘッセ
¥735
Amazon.co.jp

あらすじ
天才的な才能を持ち育ったハンスという少年はエリート養成学校である"神学校"に2位の成績で合格する。町中の人々から将来を嘱望されるものの、神学校の仲間と触れ合ううちに、勉学一筋に生きてきた自らの生き方にを感じる。そして周囲の期待に応えるために自らの欲望を押し殺してきた果てに、ハンスの細い心身は疲弊していく。勉強に対するやる気を失い、ついに神学校を退学する挫折感と、昔ともに学んだ同級生への劣等感から自暴自棄となり、慣れない酒に酔って川に落ち溺死する

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 22

  1. 【1498260】 投稿者: peregrinejapan  (ID:vruYeuf1lJ.) 投稿日時:2009年 11月 09日 07:44

    「日本で生きて行く限り、こちらの教育システムに乗らないと いけないと思いますが…」というご指摘ですが、私も本来は、そうあるべきだと思います。高額なお金を出し、わざわざ外国の学校に小学校6や中1の年齢で留学するなんて、効率が悪いと思います。

    しかし、英米のBoarding Schoolを一度でも訪問したならば、その考えが一瞬で変ると思います。あまりの違いに呆然とするでしょう。概観について言うならば、日本の学校は、英米の名門Boarding Schoolと比べるとまるで収容所のようなものです。

  2. 【1498276】 投稿者: peregrinejapan  (ID:vruYeuf1lJ.) 投稿日時:2009年 11月 09日 08:11

    「不要な努力をせずに実力相応の私立中学へ進む事や、子供の様子にあわせて中学受験回避して公立に進む事と、どう違うのかな」・・・・・・日本の学校は名門私立校であれ、並の私立学校であれ、公立であれ、生徒の学力に、差があるだけで、教育の中味、施設などは、どこも同じだと思います。
    学校が何かを与える、ということは全くないんじゃないでしょうか。入試準備を通じて親子で頑張って学力が伸びた結果「優れた私立校」に入ったのであって、実は、入った先の学校は何もしていないと思います。小学校4年から塾行く。それも年間70~100万円もの塾代(月謝+セミナー代)を払う。
    それは日本の大学も同じです。厳しい入試に備えて高校生が必死で勉強する。塾にも通い、お金を使う。ともかく必死で入試に備える。そして学力が伸びる。その結果、名門大学に入る。しかし入った先の大学は学生に何も与えない。学生の学力、能力は大抵、そこでストップする。

    「国内私立の教育に対しても、英米の教育に対しても、何に関しても、絶対的信頼って怖いけど」・・・・・という観点をお持ちなら、その観点で日本の中学受験を見ることが必要だと思います。

  3. 【1498300】 投稿者: peregrinejapan  (ID:vruYeuf1lJ.) 投稿日時:2009年 11月 09日 08:30

    年間の学費(Boardingの場合)が600万円というのは、ポンドが下がる前の昨年の為替レートでのお話じゃないでしょうか?ポンドでお幾らなのかお教えいただけますか?

  4. 【1498388】 投稿者: は?  (ID:HMNxGKKPWhs) 投稿日時:2009年 11月 09日 09:30

    それなりのバックボーンのある家庭(海外事情に通じ、日本で教育を受けた場合と具体性・実感を持って比較できる)ならアリかもしれないけど、一般の中受家庭じゃ無理ムリ!!

    しかも中学生から入れるんなら、その前段階から海外生活に慣れてないと学校生活、送れないじゃないですか。
    そういうのがスキで何でも興味津々!!な子ならOKでしょうけど、横並び自己主張を躊躇う傾向の強い日本の子ども達に、いきなりムリだよ~。
    日本国内の転勤でさえ、心配して単身赴任しようか~‥なんて親が多い昨今なのに。。

    親に帯同で海外転勤の子でも苦労してる子多いですよ~!
    ご存知ないですか?


    >Boarding Schoolは年間450万円程度。

    ‥てのも、公式費用だけならそうかもしれないけど、私の感覚じゃ絶対それ↑だけじゃ足りない気がします。
    ざっくり5~600万くらいかなぁ。。
    休暇中だとか色々なお付き合いにもかかりますよ~。

    プラス初年度は何やかんやでもっとかかるし。
    日本との行き来の費用(子どももだけど親も!)だってハンパないでしょ?
    それとも母も移住ですか?

    外国の子ども達の状況はそんなに通じているわけじゃないので、偉そうに何も言えませんが、日本人の子って中学生いや、高校生ですら自立度非常に低いですよ~。




    全てがちょっと現実味に乏し過ぎると思う。


    スレ主さんは、お子さんいらっしゃらないんじゃないかなぁ‥

  5. 【1498414】 投稿者: 横ですが  (ID:ULAze9bvw.2) 投稿日時:2009年 11月 09日 09:50

    学費についてのお返事。
    本年度の我が家への請求は39700ポンドでした。
    1ポンド=150円の計算だと595万5千円です。
    これは学期ごとに三分割して支払うことも出来ます。
    他校も似たような感じでした。
    これ以外に学校には数十万円ほど預けます。入寮後に発生する雑費はその度ここから引き落とされ、なくなる頃に請求が来るというシステムです。
    またハーフタームの休暇は閉寮しますので
    その間帰国するなら、帰国は6回/年です。
    飛行機代も馬鹿になりません。

  6. 【1498506】 投稿者: peregrinejapan  (ID:vruYeuf1lJ.) 投稿日時:2009年 11月 09日 10:39

    Senior Schoolの名門でも年間27,000ポンド。Preparatory Schoolの年間の学費はせいぜい22,000ポンドだと思いますが、39,700ポンドとは驚きです。特別オーダーで通常カリキュラム以外に何かをしていらっしゃるのでは?

  7. 【1498515】 投稿者: peregrinejapan  (ID:vruYeuf1lJ.) 投稿日時:2009年 11月 09日 10:46

    ガーディアンに年100万円で、その上に帰国が年6回ですか・・・・。学校に数十万円を預ける・・・・ということですが、額が多すぎるような気がします。直接、学校とやりとりされていますか?

  8. 【1498572】 投稿者: 助言者  (ID:9vMd/kqDdI6) 投稿日時:2009年 11月 09日 11:17

    一般的に現在一学期あたり9000ポンド前後でしょう。名門校ほど高いということもありません。入学時に一学期分の予備金を請求されることはあります。概要はホームページに公開されていますから確認すればいいだけの話です。もっともオックスフォード近郊の某カレッジは遥かに平均を上回っていますが。また雑費はほとんどかかりません。ポロでもさせれば別ですが・・。ガーディアンは法律で義務付けられており、よほど信頼できる親戚でもいない限り会社に依頼したほうが良いでしょう。ハーフタームは一週間程度なので普通帰国はしないですね。という訳で、昔に比べれば大分お得にはなっています。親にそれなりの見識があり、懐具合が許せば、お薦めではありますね。万人向けなどということは毛頭ないですよ。英国の庶民にとっても別世界ですから。水泳の飛び込みで英国の金メダル候補の少年がいますが、公立校でいじめられ、プリマスの私立校にフル奨学金で転校しました。母親は自分の息子が私立校に行けるなど、夢にも思わなかったそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す