最終更新:

399
Comment

【5777051】中学受験撤退の判断基準(新小6)

投稿者: 3月のライオン   (ID:KBxiCSnG4dE) 投稿日時:2020年 03月 03日 03:15

本部系Nに通う新小6女子で、先月、新聞に掲載されていた今年の神戸女学院の算数を実際の試験時間で家族で解いてみたところ本人は14問中2問しか取れず、偏差値の差以上に志望校とのギャップを感じ、親としては中学受験撤退を考えています。

中学受験を継続するか、撤退するかの判断にあたり、どのような基準を設定すべきか考えあぐねており、判断基準や継続すべきか撤退すべきかについてアドバイスを頂けると幸いです。

【N公開模試4科目偏差値推移(カッコ内は算数)】
4年:63(60)→64(59)→55(61)→56(52)→60(58)→58(56)→63(61)
5年前半:64(61)→57(57)→65(63)→58(62)→64(65)→60(61)
5年後半:64(62)→64(63)→不受験→64(54)→65(61)→63(57)
6年前半:58(60)→64(65)

【前提(親の希望)】
・週5も塾に通うのであれば、受験の時点で9割の確率で桜蔭 or お茶の水女子のいずれかには合格できる学力に到達することが必須(=十中八九そこまで到達できない見込みなのであればその時点で撤退 or クラスを落として通塾日数を週4に減らす)
・私立については桜蔭以外であれば進学不可(=地元公立中に進学)
・国公立(3日校)については、お茶の水女子でなくとも本人が望めば進学可

【撤退方向の考慮要素】
・火がつくのを待っていたものの、他の習い事等での拘束時間が長いため、受験勉強に費やせる時間がただでさえ少ないにも拘わらず、いまだにのんびりモードであること(今クールも連ドラ9~10本分を欠かさず視聴)
・あと1年あるとはいえ、神戸女学院の算数で14問中2問しかできない現状からすると、1年後に桜蔭にチャレンジできるレベルにまで算数力が到達するとは思えないこと

【継続方向の考慮要素】
・習い事・ドラマ視聴等で受験勉強に費してきた時間が相対的に少なく、先月から今月にかけて習い事等を3つから1つへ減らしたため、伸びしろは小さくないと思われること
・3月は学校も塾も休校になったため、算数を中心にキャッチアップする時間的余裕が発生し、数か月時間が巻き戻ったと考えてもいい状況にあること

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 6 / 50

  1. 【5778892】 投稿者: N卒親  (ID:yK/rr1hAxmk) 投稿日時:2020年 03月 04日 10:52

    数年前のN卒親です。

    あくまで日能研から桜蔭合格という意味での基準です。

    1.前期日特
    前期日特は受講されているかどうかにかかわらず、最低限マスター選抜日特の資格要件を満たすこと

    5年公開模試の偏差値からすると、マスター選抜日特には足りないですよね。毎月組み替えがあると思うので、指定期間の平均偏差値65以上を目指しましょう

    2.桜蔭日特資格をとる
    マスター選抜に入り続けていれば前期平均64は達成可能だと思います。2-6月なのか、2-7月なのか忘れましたが資格要件クリアは最低条件です。

    ご主人の考えから他塾の学校別を受ける選択肢もなさそうですしね、

    3.苦手科目の底上げ
    国語算数と4科目の偏差値からすると、理社のどちらかが60に届いてないのではないでしょうか?比較的桜蔭の理社は簡単ですが、理科の計算部分は前期でしっかり基礎定着させておく。社会は追い上げ効きますが、穴にならない程度にはやらなくてはならないと思います。

    4.桜蔭を確実に合格するための日能研テストでのライン
    数年前の指導です。

    前期公開模試
    女子順位50位以内かつ桜蔭志望者順位20番以内
    公開模試の志望校登録で関西東海九州などの優秀女子が桜蔭を登録したりするのでかなり厳しいです。

    後期公開模試および各種テスト
    日特内順位15位以内

    5.日能研偏差値から見る確実ライン
    桜蔭90%偏差値は算出されてないと思いますが、R4は67、偏差値70以上であればここ数年で残念だった事例は1-2例かと思います。

    年間平均67とるには、残り9回の公開で平均68.3以上
    年間平均70とるには、残り9回の公開で平均72以上

    6.桜蔭という学校
    ご主人、学校説明会とか参加されてますか?
    大学進学実績だけをみて入る学校ではないかと思います。他の学校含めて見学されてはいかがでしょうか?
    また通塾率半分以上?中1当初は鉄半分以上じゃないかと思うくらいです。鉄校内模試前には休み時間に鉄のテキストみたりしてる子が多いらしく、こんなに鉄生いるんだとびっくりするようですね。

    7.最後に
    まだ余裕を持った勉強時間での成績のようです。
    偏差値60だって立派ですし、学費を払う価値がある学校はたくさんあるのではないかと思います。
    もっと学校を見に行く事をおすすめします。
    また国立だけでなく、都立や県立も検討してみてはいかがでしょうか?

  2. 【5778900】 投稿者: 撤退がどうかの前に  (ID:qkau/SGZBl6) 投稿日時:2020年 03月 04日 10:54

    >興味がないわけではなく、むしろありすぎる

    とのことですが、コスパを考えてお茶か桜蔭でないとと言うならば
    一緒にドラマなどを見ている場合ではないと思うのですが?

    子供にあった教育を、子供を伸ばしてくれる教育を、というのが
    教育への興味ではないでしょうか?

    現在浮きこぼれているわけではない様子ですし、このままでは
    旦那様の言うように勝手にいける子にはならないですよね。
    それだけ沢山ドラマを見る暇があっても既に合格射程圏内にいるなら
    何も心配しませんが、そうでないのでしたらまず勉強時間を増やして
    どこまで届くか?
    ではないでしょうか?

    つまり通塾なり何かしらの労力をかける必要がある。
    勉強することも、塾の送迎やお弁当作りもコストです。

    そしてコストに合わなければ撤退の判断とのことですが
    最後までやらせてはあげないのですか?

    お茶や桜蔭に受からなければ地元公立中でも、お嬢様が納得されているなら
    それでいいと思います。

    ですがそれに向けて勉強してきたことは決して無駄にはなりません。

    届かないだろうからと言う途中での判断で、挑戦することもできない
    方が可哀想に思うのですが。

    私は家庭の経済状況で塾も辞めさせられ、挑戦することすらさせてもらえず
    悔しい思いを抱えました。
    (恨んではいませんよ)

    ですが塾通いしていた頃に得た勉強習慣や知識のアドバンテージで
    公立中学で浮きこぼれましたwww

    公立に行くことになっても、お嬢さん自身が今勉強を頑張りたいと
    言っているのでしたら、最後まで挑戦させてあげて欲しいなと
    思います。

    車や旅行に使うお金はあるんですよね?
    納得できない私立に通わせるお金はもったいなくても、通塾費用くらいは
    出してあげられませんか?

    でも本人がそこまで望んでいないなら早く撤退すべきです。
    本当に受かりたい!上を目指したい!と思っていれば、ドラマなんかに
    目もくれず勝手に勉強します。
    小4、5の頃ですらそうでした。
    習い事より勉強の方が楽しかった。
    のんびりしたいなんて考えたこともなかった。

    未だに火がつかずのんびりムードでしたら、今一度お嬢さん自身の
    本音をしっかり聞いてあげてください。

    お茶や桜蔭でなければ撤退と家の方針が決まっていて、そこまで頑張る
    気力体力がないのならば週5の通塾は可哀想です。

    撤退どうのの前にまずお子さんの気持ちを聞いてあげてください。

  3. 【5779026】 投稿者: 覚悟ないんでしょ?  (ID:jz/DoCDlWjo) 投稿日時:2020年 03月 04日 12:03

    あと一年を切った今でもドラマがどうのこうの言ってる時点で、すでに受験から撤退しかけているのはわかりますか?
    ドラマなんて、放送終わってからでも見る方法なんていくらでもありますが、お子さんの中学校を選ぶ機会はたった一度きりです。
    そこにフォーカスできないのであれば、このままフェードアウトが自然な流れです。

    休校措置で時間が巻き戻っているのは、何もあなたの家庭だけではありませんよ。
    すべての受験生の親が同じように捉えています。
    したがって、一見巻き戻っているようですが、あなたのお子さんについては毎日数時間の単位で相対的に時間が早送りされている状態です。
    一刻も早く覚悟を決める気がなく、一か八かの受験はしないつもりであれば、撤退するしないを悩むことすら馬鹿馬鹿しい時期に来ているのは確かです。

    普通受験はその学校に行きたい理由があって挑戦しますが、旦那さんは受かるか受からないかで挑戦するかしないかを論じていらっしゃることから、物事の大局を見るのが相当苦手な方のようです。
    目先しか見えない方が受験生を支えることは非常に困難であるのはお判りいただけると思いますが、お子さんが主体的に受験に取り組めないのは、その旦那さんが発言力を持っている影響が悪いほうに出ている結果だと思います。
    落ちた時に何を言われるかわかったものじゃない状況で受験するなんて、心の成長や親子関係にマイナスに作用する可能性すらあります。

    お子さんの能力的には、それだけドラマに時間使っているにもかかわらず、辛うじてにしてもついていけるのですから、これから先真剣に取り組めば十分可能性はあると思います。
    しかし、お勉強の能力がある子が、必ずしもセルフコントロールに優れるわけではありません。
    中学受験では、精神面の発達の差が結果を左右しやすいことも考慮に入れて判断してください。

  4. 【5779106】 投稿者: 無理しない中学受験  (ID:gNtULxd.6eg) 投稿日時:2020年 03月 04日 12:50

    簡単に書くよ
    ①この親では桜蔭は無理、他を当たりましょう
    ②お金が惜しいなら、国公立に絞るべき
    ③通塾も受験も本人にやる気があるなら続けるべき
    ④幅広く学校説明会や文化祭を見学して各学校を理解して受験しましょう

  5. 【5779109】 投稿者: うーん  (ID:hK.v7Fmfgvo) 投稿日時:2020年 03月 04日 12:52

    当たり前すぎだ

  6. 【5779182】 投稿者: 9割  (ID:HTin.6IZLPk) 投稿日時:2020年 03月 04日 13:36

    どこまで中学受験に労力、費用を投入するかはそれぞれの家庭で決めること。
    公立中学も視野に入れる方の考えは、受験オンリーの方と違って当然。
    返信内容からよくよく議論もされているようです。

    卒親さんから詳細な情報があって良かったですね。

  7. 【5779274】 投稿者: 合格する塾に  (ID:aYb3BSgyiTY) 投稿日時:2020年 03月 04日 14:45

    桜蔭を得意とする塾に週3~4行かせれば大体大丈夫でしょう。神戸女子の問題を大切にしすぎでは?

  8. 【5779342】 投稿者: 疑問  (ID:n10z9.q0qOU) 投稿日時:2020年 03月 04日 15:42

    ご主人の価値観とお子様の現状の中で悩まれ、頑張っていらっしゃいますね。
    この偏差値帯なら他にも魅力的な学校はたくさんあるのはわかりますが、私は個人的には桜蔭に拘っていることはいいと思っています。ただここまでのスレを拝読し、ひとつ疑問に思ったことがあります。この桜蔭への拘りがご本人のものなのか?ということです。
    お子様ご本人が
    『他のどこでもなく、どうしても桜蔭に行きたい』
    『桜蔭に入ったらこういう生活を送りたい』
    『桜蔭からどんな大学に行って将来こうなりたい』
    と能動的に思っていらっしゃいますか?親から言われているからということではなく。
    一般的には将来のことは漠然としていてまだ入る前からわからないかも知れませんが、桜蔭を本気で目指すお嬢さんたちならある程度、考えていることと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す