最終更新:

548
Comment

【2512694】保護者の叫び ~高校生・大学生の親編~ 

投稿者: モミ   (ID:/CM9Jf3Q3gU) 投稿日時:2012年 04月 19日 23:48

高校生・大学生になっても、子どもはいつまでも子ども
親はまだまだ叫びたい時もありますよね。
そういう時は、こちらにお寄りいただいて思いっきり叫んでください。


<第一期>の容量も一杯になりつつありますので、
スレ主さまにははなはだ失礼ながら、
独断で<第二期>を立ち上げさせていただきました。


かといって、先のスレ主さまのように丁寧なレスはできませんが、
庭の片隅に自生するすみれのように、
可憐でも、たくましくこのスレが成長していくことを望みます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 55 / 69

  1. 【2831380】 投稿者: 麦わら帽子  (ID:ihGmo3STmfI) 投稿日時:2013年 01月 24日 17:45

    umiさま、みなさま

    励ましのお言葉、ありがとうございます。
    umiさまのおっしゃるとおり、理系受験なので国語の点数はあまり気にしなくてよいようですね。アドバイスありがとうございました。少し冷静になれました。(^^)

    でも、6割とけたわけではなく、6割に届かない(実際には半分ちょっとくらい)のです・・。日本人としてどうかと思う・・・。

    でも、まぁ、今後古典等で伸びる可能性もあるとのご指摘で少し安心しました。


    他の科目については、今後も伸びる可能性を感じているので、現状はホントにひどいですが、気にしないことにします。
    (実は2日目の理系科目もさんざんでした)

    まぁ、まだ本格的に受験勉強をスタートしていないのですから、ムリもありませんね。


    ラピスさま

    > 娘は塾の方から今の時期は6割とれていればまあまあ、みたいな事を言われていたようですが、学校は8割目指せみたいな感じだそうです。


    今の時期で8割ですか? それとも、最終的に8割ですか?

    いずれにしても、ワラボー、全科目の平均点は6割に届きませんでした。
    (;;) 日ごろサボっているのが、そのまま出ていますね~。

  2. 【2831602】 投稿者: タラコ  (ID:2cim5/dyuj6) 投稿日時:2013年 01月 24日 21:21

    みなさま、ご無沙汰してしまいました。
    センター同日を終えて、叫びたい気持ちでいっぱいでしたが、タラ蔵が風邪のウイルスを貰って来たようで、私も罹患してしまいました。インフルではなかったのですが、2日ほど微熱で仕事を乗り切ることに。。。。キツかったです。


    さて、今、旬な話題のセンターですが、叫びを通り超し、来年の本番のセンターに対する恐怖と不安でいっぱいです!

    タラ蔵ですが、得意なはずの数学Ⅰ・Aで、なんとなんと大きな失点を。問1,2は無事に終えたのですが、問3の問題でちょっと躓き、いつものようなヒラメキがなく、それから超パニック状態になったようで・・・・先に問4を終了させるも、問3に戻ってヒラメくも、時間切れ。20点ほど、問3だけで失ってしまいました。それだけじゃなく、問4の最後も計算ミス。これって、理系にとっては致命的ですよね~。。。(涙)


    まだまだ続く、多くの失敗。
    数Ⅱ・Bもまたまた問3がネックに。途中から、一つのミスが次々と連鎖し、なんだか□の解答と合わないことに気がつくも、時間もなくてど~しようもなく終了したようです。大問を完答できないと、こうも点数に響いてくるのが、センターの怖いところですね。センター独特の誘導数学が、どうも苦手らしのです。← 苦手って言って、割り切れるもんじゃない。克服しろよ~~~~。(もはや絶叫)


    難化したと言われる国語ですが、タラ蔵の場合、元々国語は出来ないこともあってか、高1で受けた去年の国語の点数とほぼ変わりなく110点程度であえなく撃沈。なかでも、古典は酷い。本当に勉強すれば伸びるのか、とっても疑問です。数Ⅰ・Aに関しては、高1の同日より点数は下がりました。
    出来たのは英語だけ。今回、化学もヤバイことに気がつきました。もう、やらなきゃいけないことが多すぎて、いったい何からどう克服していけば良いのでしょう???


    高1の時より数学が下がったことで、本人も浪人しても伸びるとは思えないと悟ったようで、来年の本番は、何が何でも現役でどこかに潜り込むと言っていました。(どこか、あるといいのですが)


    今回のセンター同日で、本人も気がついたことが。
    センター利用での私大は考えない。数学で転けてしまったら、お金が無駄になるようなことも。もし理科大を受験するときには、一般で受験するようです。あとは、早慶の他に、友人が多く進学する隣の大学も受験することに、決めたようです。国立は前期で微調整し、倍率で足きりにあわなければ、希望の範疇の大学に突撃すると、未だ楽天的なタラ蔵です。いったいどこでとめられるのか、大いに不安です。


    つらつら書いていたら、またまた微熱が。。。。。とりあえず、今日はこの辺で。いろんな意味で、頭痛すぎです。

  3. 【2832548】 投稿者: カブ  (ID:6Eq3rojW4lE) 投稿日時:2013年 01月 25日 14:28

    まーどんな様

    遅くなりましたが、センター試験お疲れ様でした。
    今頃は、各大手予備校の詳細なデータが公開されて、出願に向けてあれこれと大変な時期かと思います。
    あと一ヶ月走り抜いて良い結果が出ますよう祈っております。


    麦わら帽子様、タラコ様、

    センター同日も大変ですね!

    >本人も浪人しても伸びるとは思えないと悟った

    いやいやいや、何をおっしゃる!!
    そもそも今年のセンター数IA去年に比べて難易度がかなりアップしているらしいではないですか。
    それに、高1から高2にかけての一年間と、高3や浪人の一年間は全然違いますよ~。
    現実にセンターを目の前にして本気で、時間配分やミスの出所など万全に備えて準備するわけですから
    この1年間とは比較のしようがありません。
    大丈夫ですよ!伸びます。
    伸びる自分を信じて、走れ走れ走れ!

    そういえば、ももクロの歌ってポジティブで
    「雨も嵐もどんと来い!前に向かって走れ走れ!」
    っていうメッセージ全開で、ええですよ~!

    ところで今年はまだ忙しくてセンター数学解いていません。
    実は2005年あたりから全部解いたことあるのですが
    たしかに去年の数IAは私でも「うっこれでいいの?」
    っていうほど簡単だったんですよ~


    あと、大手予備校でよく
    「センター平均点が高い年は強気、低いときは弱気な出願になる傾向がある」
    と言います。
    ほんとそうなんですよね。で大手予備校では常に
    「得点や得点率そのもので一喜一憂しないで欲しい
    我々は平均点だけでなく、詳細な得点分布や合格率を出しているのだから
    冷静にそれを見て判断して欲しい
    受験はある意味勝負なのだから、心情に流されて冷静な判断ができなかったら
    それはそこで既に負けなんだ。」
    と常々言っています。
    確かに、心理的に高得点だったり、想定よりも低い点だったりしたときの
    本人の心理状況も重要ですが
    そこで立ち止まって冷静に判断することが非常に重要だと思います。
    ですから、現在高2の皆さんも
    今回のセンター同日の点数や得点率で一喜一憂して
    いろいろなことを決定しすぎず
    もっといろいろなことから、進む道を決めて下さい。
    なんて、おお、なんて偉そうに言っているんだ、私は…


    >高1の時より数学が下がったことで、本人も浪人しても伸びるとは思えないと悟ったようで、来年の本番は、何が何でも現役でどこかに潜り込むと言っていました

    いやいや、ですから伸びますって!
    伸びると信じて!
    でも、今の段階で全体現役で行くぞ!
    っていう志こそ、大変重要ですよね!
    タラ蔵くん、超偉いです。
    その息で頑張って下さい。

  4. 【2832965】 投稿者: まーどんな  (ID:Myp5gWvJrK6) 投稿日時:2013年 01月 25日 20:18

    こんばんは。

    まー次郎、今日で学校はほぼお終いです。あとは登校日1日と卒業式のみ。
    スーツ屋さんのDMもポツポツ届き始めて、ああ、卒業なんだなあ、って感じです。
    本人はどう思っているか、謎ですが。(汗)

    ラピスさん、カブさん、皆さん、

    エールをありがとうございます。
    >各大手予備校の詳細なデータが公開されて、出願に向けてあれこれと大変な時期かと思います。
    そうですよね…。自己採点の結果、あんまり楽観できない結果らしくて。その当日はともかく、日を追うごとにイライラ、ピリピリしている感じです。
    まー子曰く「お兄ちゃん、荒れている」
    いや、荒れているんじゃなくて。(笑)ココに来て、やっと受験生らしくなったかなあって感じですわ。

    こういうときって、一番母親にあれこれ言われたくないんだろうな、と思って、何も言えません。男子たるもの、自分の進路ぐらいぴしーっと決めてもらいます。はい。

  5. 【2833646】 投稿者: umi  (ID:15DQxMdULxI) 投稿日時:2013年 01月 26日 11:07

    まーどんなさん

    りりしい若者に順調に育たれてますね! 2月の戦闘モードにすでに切り替えられてて‥。
    まー次郎君、きっと決めてくれると思います。

    末娘さんのまー子さんも センターの意味を刻々と体感している様子、実にかわいらしいです。
    大変うらやましい3児の母、まーどんなさん。(‥なぜ、そんなに上手に産めるのかな〜?!
    よく奇跡と言われませんか?)


  6. 【2836308】 投稿者: カブ  (ID:6Eq3rojW4lE) 投稿日時:2013年 01月 28日 14:35

    今頃ですが…センター数IA解いてみました。
    大問1は、十分条件…のところで3つ間違え10点減点(去年のもここで間違えた…きっとここは私は苦手)
    大問2、二次関数の最後の2問、方針は立つも途中の計算でどつぼり、後回し
    結局時間が足りずそのまま…で、4点減点
    大問3の図形と大問4の確率は全勝
    で、86点でした。去年は92点だったからやっぱ下がったわ~

    大問1と大問2は、難易度はいつも通りでそんなに難しくないですが
    二次関数の途中の変域のあたりは、簡単なのですが、ちょっと新傾向?で
    ここで戸惑って慌てだした人も多いかも?

    大問3の図形が評判通りの難問?
    というか、最初のODの長さは、私は
    対角線が直交する四角形の対角線の長さをわかっている面積から求める、という方針で解きましたが
    なんか、中学生の数学チック…
    その後も問題から作図していくとものすごく複雑そうなんですが
    なんだ、長方形の対角線でできる三角形に円が内接していて
    中心間の距離とかから位置関係求めるだけじゃん
    と気づけば、高校数学としては全然難しくない。けど、中学生の数学ふうなんですよね。
    これって、難関高校受験を真剣勝負で経験した人にとっても有利なんだろうな。
    中高一貫でやったけど早く流した人や
    高校受験はほどほどで、高校入ってからセンター対策ばかりしてきた人には
    かなり手強かったんだろうなあ
    って思いました。

    最後の確率は思ったより簡単で
    最初の誘導の方法を使えば、その後の確率もちゃっかりできてしまう
    というサービス問題に私には思えた…

    そういえば、タラコさんが
    「最後の解答の形式と自分の解答の形式が合わずにあせった」
    みたいなこと書いていましたよね。
    私も、自分で解いたら答えが整数なんだけど解答の形式が分数!
    みたいな感じであせることよくあります。
    私の場合、結局、方針のミスというより、計算ミスの場合が多いです。
    たとえば、時間短縮のつもりで頭の中で計算したときにかぎって
    左辺を2倍したのに右辺を2倍し忘れたみたいな…
    やっぱ、はしょるといいことないよね~。
    私なんか、部屋で「どれどれ解いてみるか」ってリラックスして解くからいいけど
    本番中にこういう解答の形式と合わないみたいなことが起こったら
    超パニックになるだろうなあ。大変だなあ
    って、つくづくおもいます。

    以上、
    文系の私がどや顔で
    センター数学の解説を行うという、とんでもない暴挙に出ました<m(__)m>
    スレ汚しで大変申し訳ないです。
    でも解いちゃうと、誰かに聞いて欲しかったり…
    ごめんなさい。

  7. 【2836424】 投稿者: ラピス  (ID:myEuNwQPvb2) 投稿日時:2013年 01月 28日 16:05

    麦さま

    ごめんなさい、娘のなにげないつぶやきで心を乱させてしまったでしょうか。
    出かける前のちょっとした会話だったので、担任が真剣に全科目8割目指せといったのか、単科の講師が自分の科目は頑張ってくれよ程度だったのか定かではありません。

    まあ娘のニュアンスは今の時期8割だったように思いますが、多分にハッパをかける目的の言葉だったと思いますよ。


    カブさま

    数学解いてしまうなんて素晴らしいです!
    今日は推薦入試のため学校はお休みの娘が午前中は家にいたので、またとりとめない話をしてましたが、娘の先輩方はやはり数学の新傾向にとまどったようで、みな沈んでいたと言ってました。カブさんの解説きいて、なるほどそういうことだったのかと納得しました。


    娘、先週の金曜日は推薦入試の子を迎えるため、大掃除をして面接用に机を整えたようです。雪が降る所もある中試験に出かけたお子様、お疲れさまでした。
    わが家は推薦はパスしましたが、やはりこの時期がくると気持ちがソワソワしてしまいますね。

  8. 【2844544】 投稿者: タラコ  (ID:KHuMcPrW3Is) 投稿日時:2013年 02月 03日 11:56

    みなさま、こんにちは。今日はとても暖かく穏やかな日ですね。

    まーどんな様、
    さすが、まー次郎君はしっかりしてますね。まーどんな様の教育力あってのことでしょうか。「自分のことは自分で決める」これ、なかなか出来そうで出来ない男子は多いと思うのです。そして、まーどんなさんの様に、それをしっかり支えることって、難しいですよね。うちの場合は、タラ蔵自身が「あ~でもない、こ~でもない・・・」と呟き、あいつの動揺につきあわされる親としては、ついつい親の意見が先走ってしまうのです。出願や試験で忙しい時期ではありますが、体調を整えて頑張ってください。


    ラピス様、麦さま、シャア様、

    >やはり現役で国立となるとハードルが高くなるのでしょうか・・。
    >学校は8割目指せみたいな感じだそうです。

    現役、国立となると、やはりセンター対策+二次対策への準備があって、時間的な部分でかなり大変だとは思います。実質2年半の高校生活の中で、対策を打っていくには、かなりバランスよく対策しないと良い結果がついてこないというか。

    8割に関しては、得意科目で8割獲得、あるいは英語と国語で8割獲得出来れば、なんとなく来年までの仕上がりも順調に進めそうですね。理科や社会に関しては、今の実力と目標得点までのギャップを知るだけでも勉強になりましたよ。今回のセンター同日では、タラ蔵に関しては悲惨な結果の理社となりましたが、よく言えば伸びしろがかなりあって(笑)、点数的な限界は感じないのですが、実際、伸びるかどうかが問題です。(いや~、伸びない点数ではない(笑)伸びなきゃ、おばかです(汗))

    数ⅡBは、まだまだ演習不足もあるし、未習部分(まだ途中)もあるし、という感じです。ただ、中高一貫の子に、やはりこの時期に追いつくのは結構キツイですよね。だからといって「先取り」が良いかというと、うちの場合は今のペースがとても良いです。取りこぼしもなく、消化不良への不安は一切なく、習ったことは十分消化できるペースなので。


    現役が最後にグーンと伸びるという話は、理科も社会も数学もやっと追いついて、得点に現れるようになる時期がギリギリってことなんじゃないかなと解釈しています。なんとか間に合えば良いですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す