最終更新:

114
Comment

【1138981】立命館小学校で中学抜けられる予定の方おられるのでしょうか?

投稿者: 低学年保護者   (ID:1cB.zaDPyCg) 投稿日時:2009年 01月 08日 10:22

立命館小学校低学年保護者です。高学年のかたに知り合いがおらずもしご存知のかたがおられましたらお教えください。
先日説明会において大学受験は医薬系をめざすメディカルサイエンスコース含め、立命館中高進学後もどんどん他大学に進学してもらってよいしそれをサポートをするといった趣旨のことを言われていました。我が家もまだまだ先ですが大学は国公立を考えています。
現在の高学年には塾に通っておられる方をみましたが、実際来年6年生で他の中学を受験される予定の方はおられるのでしょうか?現在の進学実績としては未知数ですが先生方のやる気は感じられそのまま中高もいかせようとは思っていますがやはり同じメンバーで中だるみしないかも心配です。
参考までにお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「立命館小学校に戻る」

現在のページ: 5 / 15

  1. 【1170356】 投稿者: まあまあ  (ID:0ywYPU/1awg) 投稿日時:2009年 02月 03日 14:22

    いずれにしても立命小やADCは他大学受験が大前提。それでも中学受験を志す家庭が出てくるのは学園が信用しきれないから。決して積極的な動機からじゃないでしょ。↑の方にもあったけど7〜8年後の保護者が羨ましいってのは偽らざる本音だよね。それから大学まで立命のつもりなんていう??な親の子は今の600人のうち最大限見積もっても50人せいぜい20人もいればいいくらいの稀有な存在。(根拠はないけどね。)ほっときゃいい。派手で声がでかいだけの裸の王さまだよ。子供はかわいそうだけどな〜。優秀な先生が助けてくれるか。

  2. 【1170456】 投稿者: どうなんだか  (ID:buD35rY2Z4w) 投稿日時:2009年 02月 03日 15:59

    ID:GWtgTzWSGXwさん


    そんなに学校にいろいろ不信感を抱いているのなら、
    つべこべこんなとこで悪口撒きちらさずに、
    中学受験して他の学校にいかせればいいじゃないですか?
    相当優秀そうですし、ご自身の中学受験体験とやらも
    いかせるでしょう。
    普通、本当に自分の子どもが通っているのなら、
    あなたのような書き込み方はしないと思いますけどね。

  3. 【1170492】 投稿者: ちょっと違う  (ID:1Iac53MCjZc) 投稿日時:2009年 02月 03日 16:32

     2009年の事情様


     ● 小学校の低学年から塾に通い、最難関中学を目指すのは6年後に東大・京   大・医学部合格が目的です。大阪星光、東大寺、洛南高附などはこれまで   の実績がありますし、誰も6年後には「ただの高校」になっているとは考   えないでしょう。確かに立命館はコースによっては将来立命館にない医学   部や難関国立を目指すのでしょうが、残念ながらその姿は受験生や保護者   にはまだ見えていません。失礼ながら「言うだけなら何とでも言える」で   しょうか。それと大学の附属校が小学校や中学校を併設するのは、早いう   ちからの子供の確保が目的の主であることは、綺麗ごとを言っても腹の中
       にあるのは事実でしょう。また将来、難関国立や医学部を目指すなら、何   も実績の無い立命館で無くとも、すでに実績を上げている併願校があるで   はありませんか。京都からだと高槻、大阪だと大阪桐蔭、金蘭千里、開明   などがそれにあたります。もちろん立命館の将来に希望を託す受験生がい   ることを否定をするものではありません。

    ● 同志社高校の京大・医学部などの実績は塾や予備校のおかげであるのは皆さ  ん知っていますね。高校卒業の20%近くが外部に出ます。学校もそのまま  大学まで上がるのを目指しているようですが、出来る層は同志社大では満足  しないそうです。特に女子は洛南高附が共学になるまでは、京都では最難関  でしたから。最初からエレベーターのつもりの層は別にして、将来を見据え  た層は中学合格と同時に塾通いです。それが一応一流と言われている同志社  の附属高の進学内容になっています。それも最近実績が上がって来たのでは  なく、古いサンデー毎日(1970年台)にも京大は10人前後の実績を上げて  います。大学受験が少し先の立命館より、実績のある同志社を選択すること  が不思議でしょうか?


     私の知る限り、受験生や保護者は偏差値+難関大学の合格実績を中心に志望校 を決めると言うことです。数年後に立命館のアドバンスが京大や医学部に多く の合格者を出せば評価はガラッと変わります。皆さん結構保守的なんですよ。

  4. 【1170507】 投稿者: 追加  (ID:1Iac53MCjZc) 投稿日時:2009年 02月 03日 16:42

     立命館が「塾なしで難関大や医学部」と言ったところで、それなりの大学を狙うなら実際は難しいと思いますよ。「塾なし」が売り物の学校もいくつかありますが、バックボーンがありませんから受験のためなら何でもありです。立命館は歴史と伝統に裏打ちされた自由と博愛が校是のはずです。そんなことは忘れて難関大と医学部に合格させるために何でもする学校には出来ないのではと思っています。東大・京大・医学部合格には一部の天才以外は勉強漬けです。そこまで立命館が覚悟を決めているなら前言は取消します。

  5. 【1170578】 投稿者: gho  (ID:bLeenJPVAD6) 投稿日時:2009年 02月 03日 17:26

    可哀相なのは ID:GWtgTzWSGXwさん の子供だと思いますがね。

  6. 【1170646】 投稿者: 琵琶湖疎水  (ID:IoH3b87MdoI) 投稿日時:2009年 02月 03日 18:16

    東大寺や洛南などの最難関受験生は立命館中の選択肢は皆無とは言いませんが、まず無いと思います。偏差値に大きな差がありますし、間の偏差値帯に難関大や国公立医学科の実績がすでにある私立中学や国立中が結構多くあります。立命館中までランクを落とさなくても、途中でひっかかると思います。それと周囲は立命館中に行っていると言うと、大学も立命館を想像します。悪く言うつもりはありませんが、最難関中を受験する子供や親にはちょっと辛いかなと思います。また公立中と塾でガンガン鍛え、再挑戦する子供や堀川・西京・嵯峨野の公立御三家を受験する子供が多いと聞いています。



     今では立命館のブランドは昔とは比較にならないほど上がっていますが、京都ではまだまだ同志社ブランドは健在です。特に女子はその傾向が強いように思います。そのまま大学まで行くつもりなら入学後塾は不要ですし、京大や早慶を受験するなら中学から塾通いは承知の上で入学するようです。数年前も京大医学科に3人合格しましたが内女子は2名だったと記憶しています。



     立命館のアドバンストやメディカルのカリキュラムはホームページに載っていますが、実際に目標や目的、授業の内容がもうひとつ分かりませんし、大学受験に一切触れていないのも気にかかります。同志社高は大学の推薦は学部まで載せていますし、外部受験の合格校も掲載しています。この差もよく分かりません。大阪の塾が不要と評判の某私学受験校の説明会や体験授業に参加しましたが、有名予備校教師を多く集め、授業も難関大に絞ってガンガン教えていました。大学の付属校がどこまで大学受験に特化できるのか不安もあります。

  7. 【1170674】 投稿者: 2009年の事情  (ID:myU6j85m2YU) 投稿日時:2009年 02月 03日 18:38

    ちょっと違う様
    詳しい解説をありがとうございます。

    また、このスレをご覧の皆さま、
    スレ違いの質問でお邪魔していることを深くお詫びいたします。
    もう少しだけお許し願えませんでしょうか。

    ちょっと違う様の見解では、
    「実績がない」が最大のポイントなのですね。
    でも、小学校高学年の子を持つ親に「実績」を待つ猶予はありません。

    立命館中学校は来年度から総合コースを廃止し、
    アドバンストコースのみにすることも検討されているとのこと。
    それが実現されれば、「本気度」が見えるかなと考えていました。
    立命館小学校であれだけ中身の濃い学びを実践されていながら、
    「言うだけなら何とでも言える」はないだろう、との思いもあります。
    甘いでしょうか。

    また、例に挙げていただいた「実績のある併願校」に関しては、
    高槻は男子校ですし、大阪桐蔭・金蘭千里・開明は校風が立命館とは違うように感じています。
    また、同志社は学校の実績というより塾の実績だと、私は解釈しています。
    (同志社の教育が悪いという意味では決してありません)

    よく見渡してみれば、
    「男女共学・自由な校風・洛星と高槻の間にあたる偏差値レベルの進学校」
    は存在しないように思います。
    しかも、こうした要件を満たす学校へのニーズは、
    ニッチではなく、かなりのボリュームで存在するのではと思えるのです。
    立命館中高の進学校化に、そういう意味で期待しているのが本音です。

    「難関大や医学部に合格させるために何でもするバックボーンのない学校」
    になるのなら、立命館である必要は何もないです。
    逆に、「立命館の歴史と伝統に裏打ちされた自由と博愛」と
    「難関大や医学部合格」が両立すれば、
    (立命館大学進学の道ももちろんあり、でしょうし)
    かなり理想的な学校に思えます。

  8. 【1170704】 投稿者: 新入生  (ID:Q4j2MISx0CI) 投稿日時:2009年 02月 03日 19:12

    この春より、立命館アドバンストに入学します。
    私どもも6年後、国公立大学受験を志しています。
    先輩にお聞きしたところ、今年度コース開設1年目はどうしてもカリキュラムなどが定まらず、紆余曲折があったようですが、徐々に体制が整いつつあるとのことです。クラスの大半はやはり国公立(特に医歯薬系)に進むことを志望されており、特に京大医へ進みたいという強い意志をもって入学された方も中にはおられ、日々勉強にいそしまれているそうです。
    ただ、このスレでもどなたかが指摘されているように、やはり今の段階では、他大学進学実績では同志社にはかないません。アドバンストコースの第一期生が卒業する5年後、果たしてどこまで追いつけるか(あるいは追い越せるか??)は未知数です。
    ですが一つ確かなことは、立命館は今大きな変化を遂げようとしているということなのではないでしょうか?
    私どもも、そうした勢いのある立命館に大いに期待をし、入学を決めました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す