最終更新:

306
Comment

【11917】中学受験応援・・〔成長スレ番外篇)

投稿者: 春の嵐   (ID:dEKb..Erh3M) 投稿日時:2004年 12月 27日 17:04


すみません。親と子の成長のスレに受験のことといじめのこととが入り混じっていますので分けさせてください。スレ主が頭が混乱してきたので。(他の皆さんは混乱してないのにすみません。汗汗)
もともと、旧版で私がハム子さんに入り混じって話してしまったんでこうなったのです。これは中学受験隠れ応援板としましょう。願書の連番のことなどもこちらにどうぞ。

まず、以下は2週間前私がハム子さんに書いたレス〔文字化けしてしまった・・・泣)の簡単な復元から。


ハム子さん、塾でいろいろ手厚く指導受けていると思うので駆け込み受験の我が家が何かいえる立場でないと思いつつ、なぜか他人とは思えぬ〔笑)ハム子さんのために1年前を思い出して書きます。
 
家庭教師の方からアドバイスを受けてとてもよかったこと

まず第1に、家の中、とくに子どもの机の周りから受験に関係ない一切の余分なものをなくしました。カレンダー写真、ぬいぐるみ、シール・・など、カーテンも無地に。漫画や小説はもちろん本棚も覆いを掛け足り、ダンボールに入れました。飾りが残ったのはトイレだけでした。つまり子どもがほかの事に頭が行かないようにしました。テキストも必要なものだけ、鉛筆も何本かにしてそれもキャラクターのないものに。これはとてもよかったです。親子で頭がすっきりしました。
 ただし、うちはそれまでのんびりやってましたので、これで余念なく完全集中できたのですが、今まで追い詰められてきた子にはどうか分かりません。

次に(関西は併願対策が難しい、とくにハム子さんのところは同じ日に二つ願書を書いてもらうのが難しいと聞いたのでどうかとは思いますが・・)とにかく行っても良いと思う確実な押さえ校を作っておく。そして受かったらお金を払い込んでください。これで本命に打ち込めます。

それから昔から一夜漬けに強い私自身が考えた対策です。
 過去問対策を怠らないこと。過去問は過去問であって2度と出ませんから、学校がどんな子どもがほしいのか、どんな能力のある子をほしいと思っているのかをその過去問題から読み取ってそのための基礎力をつけること。
我が家は偏差値のひくいほうの第1志望のほうが対策が立てにくく、案の定、そのとおりに結果が出ました。
 (心配なので一度ここで投稿してみます。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 38 / 39

  1. 【46049】 投稿者: 春の嵐  (ID:U7HIGb19jFI) 投稿日時:2005年 02月 22日 15:42

    皆さん
     せっかくレスを付けていただいたのに自分の投稿を2つ削除いたしました。(愛児喪失の親の会の橋本さんの文章を載せた投稿は残してあります。)
    誤解を受けそうな表現が多々あったので、すぐ削除申請出したのですが土日をはさんだので、遅くなったようです。その削除までのあいだにうさぎ母さん、blue−blackさん、おべんとさん、凛音さんなどにレスをつけていただいき、嬉しいけど何だかハラハラしてました。今後 気をつけたいと思います。

    ここで再度 投稿いたしますと後先が逆になりますがどうぞご容赦ください。
    以下は訂正した2月18日早朝の文章です。意図がより明確になるように直したつもりですが概要は変っていませんのですっ飛ばしてくださってけっこうです。形式はハム子さん宛ですがもちろん皆さん宛もあります。

    ……………………………………………………………  
    皆様
    「春の嵐さんそろそろ店じまいでしょうか?」と阪急沿線さんに呼ばれて出てきました。
    本当は苺さんに書いたあとすぐ続けてハムちゃん宛に書く予定でしたが、その日はやれやれと寝てしまい、翌日に開けたらもうあおむしさんが書かれていたというわけです。
    その内容にうっとりしていましたら、すかさずハム子さん、苺さん、そしてまたあおむしさん、応援におべんとさん、そして親ばかさんとすばらしいレスが続き、私は書くチャンスを失っていました。(このスレは個性が多様で楽しい!)



    ハム子さん
     ハム子さんがいじけてレスをつけなかったとは思っていませんでしたよ。ハム子さんはとてもウィットに富んだ、歯切れ良い文章をお書きになる方。(文のタイプはあおむしさんに似ておられるような気がします。苺さんはちゅみとさんに。)そのかっこ良さは受験の結果に打ちひしがれていらっしゃる時もあまり変らなかったですよね。
    そして最近はハム子節が完全復調しているので嬉しいと同時に、「無理してないかな・・」とちょっと心配もしておりました。
     とにかく昨年よりお返事をお待ちしているものもあり、(何だったか待ってるこちらも忘れましたが、笑)ハム子さんはよーく考えてレスをつける方であり、忙しい方だとも思っていますので気にしておりません。
     
     シャルドネさんが「暗いことも書いていきましょう」とカキコされ、それに苺さんと二人で「ではお言葉に甘えて」と応じられましたね。 暗いこと・・つまり「本当はこんな学校に入るために頑張ってきたんじゃないのよ」と本音を吐露されたことは、とても良かったと思います。
     しかし、本音を出してくださったからこそ、それがチクチクと私のトラウマに触れる部分があり今度は私の方が揺れているんだと思います。
     ハムちゃんたちを励まそうとしてレスをつけた・・・、とこのあいだ書いたのも本当の気持ちです。
    が、今振りかえると早くハム子さんや苺さんに元気になってもらわないと私自身の中でうずくものがあって落ち着かなかったのかも知れません。子ども(相手)の話を黙って聞けないのは親(自分)自身のなかに聞きたくないものがあるからだ、・・・と読んだことがありますが、それに近い心境かもしれません。
    おっと、こう書いたからと言ってこちらを気遣って無理に元気にならないでくださいね。 

     でもこの間のカキコで、子ハムちゃんをどうしても母校に入れたかった理由を読んで、かなりハム子さんの沈んだ気持ちを理解できましたよ。人間てこんなに考えてることが違うんだ、話してみないと理解できないことって多いんだなあ、とまた感動でした。(やたら感動する人間ですがほっといてくださいね)
     
    そして、ハム子さんやひつじさんのように特色ある私立学校で育てられた方はとても愛校心を持っておられるというのもあらためて知りましたし、一方、あおむしさんの「入りたくて入った学校だからと言って満足な生活が送れるというわけじゃないでしょ?」という問いかけにも自分のことを振り返りドッキリしましたし、親ばか母さんの「親と同じ学校じゃない方がリラックスできるかも」という発想の転換にも、なるほどと・・。
    その他の方がたのレスも勉強になりました。
    ここまでくればもう何も書く必要もないようですが、なぜか・・なぜか・・私の中に話し足りないことが残っています。それは私自身の受験に関するトラウマの話・・私の中でチクチクと疼くものです。

     


     以下大昔の私の話です。
    ふりかえると私は幼稚園を除いて小・中・高・大と学校に入学するたびに試験を受けていたんです。
     小学校は小3から順位が付く学校で、小4から私はなんと自主的に夜中の12時まで毎日勉強していたんです。(変な子だ―!)学校の授業がとても楽しかったこともありましたが実は3年の初めに学年で1番になってしまいそれを維持するのも楽しかった、のだろうと最近は分析しています。
    中学受験は内部受験のようなものだったのですが外部の子と対等に争うので秋から毎放課後、真っ暗になるまで学校で補習をさせられました。補習自体は簡単な内容だったのですが、毎日のように受験のことを意識させられていたのでストレスにはなっていたでしょうね。
     そして試験が終わりました。内部から受けた全員が合格しそれを先生が発表した時には、ホッとしたし、長く続いた補習が終わるのも嬉しかった。
    でも、先生はあまり嬉しそうではなく、そして怒ったように「一番は外の子だった、君たちは何をしてたのか」と言ったのです。私の嬉しい気持ちは一瞬で冷め、そして[あれは私に言ってる言葉なんだな]、と春の日差しもうつろに感じたのを今でも思い出すのです。
    私の入学はグレーが、かかってしまったのです。
    担任はいわゆる遅れのある子に放課後勉強を教えたり授業中も励ましたりする、とても暖かい人だと感じていたので多分そのときに限って、「一生懸命補習をやってきたのに」という思いから先生もつい感情的な言葉を吐いたんだとは思います。・・どこかで本心は見えてしまうものですよね、笑。
    それ以来「私の入学は祝福された入学じゃない」と言う思いが私の中でずっと尾を引いていたのでしょうか。しかも誰かにこのことを話したと言う記憶がありません。

    母にもこのことを話しませんでした。母は勉強しなさい、いい点を取りなさいと一切言わない人でしたが(自主的に12時までやっていたら当然でしょうか、笑)しかし最近、幼なじみにあったら「春の嵐ちゃんのお母さんはあんたが出来ることをよく自慢をしていたよ」と言われ「ぁ、そうだったのか、私は親の期待を無意識に感じて頑張っていたのかも」と幼い自分がいじらしくなりましたし・・・(ここにもアダルトチルドレンの姿が見え隠れ)・・・母に自分のグレーの気持ちを打ち明けられなかった理由もその辺にあったかもしれません。
     
    中学校での私は一転してやる気のない子になってしまいました。もちろんその担任の一言が原因とは思っていません。私自身に「ぼちぼちいこうかー」といういい加減さがあれば担任の一言なんてなんでもなかったのでしょうから。
    私に中学校が合わなかったのも原因です。先生自身の雑談が多く、最後の10分で教科書をやるような授業(それまで授業と復習中心でやってきた私はあっという間に落ちこぼれてしまいました)、一番好きだった国・数がなんとも面白くない授業だったこと、生活指導の先生の(今思い出しても理不尽な)服装チェック・・・あの学校は私には向いていなかった。わざと0点を取ったり、公園でさぼったりもしました。楽しかったのは熱心な先生の英語の授業くらいかな。神経症(強迫観念)にもかかりました(が1年くらいで自分で症状だけは治しました、親は幸か不幸か知りません)
    これを一般的には「良い子の疲れ」とか「五月病」とか言うのでしょうし、「挫折」とも言うのでしょうが、しかし頑張った後必ず疲れるわけではないでしょう?(心が空虚になった原因があると思うのです。)
     2年間の不良生活の後、3年になるときだったか、このままでは高校に行けないと思って将来の目標を持つことにしました。「私は何をやってる時が一番心が癒されるかなぁ」と考えた結果、お勉強系には見切りをつけ、別の目標を決め、それ以降は見違えるように勉強のほうもやる気になり中1からの教科書を自分でやり直し、たちまち追いついたのを覚えています。(この時に味をしめて以来「お尻に火がつかないとやらない」癖がついてしまった!)
    ただし私の選んだ進路は私にあんまり向いていない道で、その後もかなり苦労するのですがあの時はとにかく「勉強系に進むことから逃げ」ることによってやっと自分を支えたんだと思うのです。(神経症は大学に入ったときもう一度出てきてその時は摂食障害でした。拒食症が知られていない頃でしたので自分が陥った状態を理解できなくて苦しかったです。その時も自分で症状を押さえ込みました。)

    大抵の方がそうなのかもしれませんが「学ぶことって面白いんだ・・・」と再び思えたのは社会に出てから、そして本当に肩の力が抜けて自然体で生きられるようになったのは30近くなってからです。それまでは繰り返し繰り返し学校の試験の夢を見て汗をかきました。

     

     ハム子さん、みなさん、私が子どもに中学受験を薦めなかったのはこんな体験からです。みんながみんな私のようなトラウマを抱えるわけではないでしょうが、10代20代で私以上のトラウマを抱えて何年経っても回復できない元優等生達などから真夜中の電話をたびたび受けた経験もありますので、つい子どもの心の中を心配してしまう私なのです。(そういう子達も見かけは大らかそうな普通の子なんですよ。)
    そうです、やっと気がつきました。
    こちらの板に来ると私はどうしても「親の立場」より「子どもの立場」に立ってしまう、中学生の時の春の嵐になっているのです。だから親御さんたちが書いている文を読むたびに、心がざわつき、落ちつかないのです。

    競争や順位も楽しんで利用できればこんなに有効なものはないでしょうが、受験はやり直しの効かない激しい競争ですから親が追いつめなくても子どもは追い詰められているかもしれないし、見えないところでトラウマを抱えてしまう子はいるんじゃないでしょうか。大人はそれに鈍感にならないでほしい。
     勉強も競争もこどもが幸せになるためにやるんですもの、子どもを空虚な気持ちにさせないように最後まで支えてあげて下さい、今までやってきた過程がすべてが無意味だったと思わせるような傷は負わせないで下さい。
     多分ハム子さんが(過去にはひつじさんが)「子どもの入学を祝福できない自分」と書いておられるようなときも(それは自戒を込めて書いておられるのであって)実際はそれほどのお気持ちではないのかもしれません。
    でもつい「子どもの立場」にたってしまう私は心配でたまらない。
    子どもは大人さえ暖かい笑顔で支えれば、どんな時も楽しく前向きに生きる術を知っている生き物のような気がします。だから子どもを傷つけないために大人の方が石にかじりついても、頑張って欲しいと思います。
                                              続く

  2. 【46058】 投稿者: 春の嵐  (ID:U7HIGb19jFI) 投稿日時:2005年 02月 22日 15:52

    皆さんへ:
    訂正文の続き、2月18日午前中の文章の訂正です。インナーチャイルドの部分は文の流れから不要だったので削除しました。それは成長スレのパート2でまた書かせていただくかもしれません。



    -------------------------------------------------------
    ハム子さん
    私は朝起きた瞬間に言葉や形が啓示のように浮かんでくることがあります。今日は昨夜ハム子さんのことを考えて眠ったせいか「ハム子さんは挫折を知らない」という言葉が浮かんできました。
     ハム子さんは今までの人生がおおむね順調だったのでしょうか?
     そんな風に受け取れるようなことをレス中でも書いておられたように思います。多分、だから子ハムちゃんにも同じ道を、と考えられたんでしょうね。
    そうだとすると挫折と失望とあせりの連続である(進行形)私から見たら羨ましい限りですが、しかしこれが初めてに近い挫折であるなら、ハム子さんは今すばらしい経験をしたのかもしれないと私は思います。

     
     実は私の出産は正常ではありませんでした。いやお産は正常でしたが子どもは軽いハンディを背負って生まれてきました。
    ( 軽いと言うのは私がそれまで重篤な病気・障害のある方を数々見聞きしていたからそう思っただけでうちと同じ状態であっても何年も・・時には一生・・落ち込んだままのお母さんも多いのです。何しろ子どもが一重まぶたで生まれたことで落ち込むお母さんもいるそうですからね。)
    私も出産直後は子どもの将来を思ってズシーンと重い何かが胸に乗っかっていたのですが翌日お祝いに来た知人からの「赤ちゃんは言葉は分からなくてもすべてを感じ取っているからね」の一言で一瞬にして「この子に否定的な人生を送らせてなるものか!」と気持ちを切り換えて今に至っています。(そのせいか現在は我が子の自己肯定感=自信満々を持て余して?いるくらいです、笑。)
    子どもが生まれてすぐから、同じようなお母さんを励ます活動もしてきました。お母さんが気持ちを切り換えられるかどうかはハンディの軽いか重いかには関わりないことも多いです。
     
     私は子どものハンディもそれからアレルギーもそれほど人生のマイナスと考えず生きて来ることが出来ましたし、そればかりか「子どものハンディのお蔭で味わい深いすばらしい人生になった」とまで思っているのですが、ところがそれをそのまま話しても、「あなたは強がっているんだ、そんな人生が幸せなはずないじゃないか」としか考えない人たちがいるんです。
     実際は、車で行こうと思っていた矢先に車が故障しても、必ず別の楽しみもある。いやそのうち車よりウォーキングやスローライフのほうがむしろ楽しいかもしれないと必ず思える日も来るんです。又、そう思うようになっていかないと子どもにとっては不幸ですしね。

     ときどき「『どんな子でもありのまま受け入れよう』と覚悟して子どもを生んだわ」というような方がいらっしゃいますが私は恥ずかしながらそういう高い境地に立って子どもを生んだ人間ではありませんでした。それでも出産後にシナリオをすばやく書き換えられたのはそれまでに数々の挫折を体験済みだったからでしょうか。(どんなシナリオでも楽しんじゃう技は・・いつ私の身についたのだろう、あの大失恋の時かなあ、笑。)

     実は、私はかなり若いころから添加物とか環境問題に関心がありずっと気をつけていたので私の子はハンディを持って生まれてくるなんてつゆほども考えもしなかった、そういうおごりに神様がガツンと一発食わせたのだとも思っています。そしてそのガツンとやってくれた神様に私は感謝しています。

    ハム子さんや皆さんに言いたいのは私が受けてきた試練よりあなたの受験の試練の方が大したことがないのだから頑張りなさいと言うことではないんですよ。どんなことを挫折と感じたり試練と感じるかは人によって違いますから。
     ただ、上手く言えないのですが、もしハム子さんが今回の結果を大打撃とかんじているならこれはハム子さんがよりクリエイティブに生きるチャンスをいただいた のではないでしょうか?

     
     とは言え最近は私も仕事上のことで長いこと落ち込んでなかなか浮上できないでいます。こんなのはあの中学生の時以来?大学生の時の拒食症以来?20代の大大失恋以来?・・(アー、あたしが母校を愛せないのは自分の仕事に満足してないからかもしれません)
    おい、もしかして更年期かい?まさか早くも老人性うつ病じゃないだろうね、と自分に呼びかけながら「心が不良」の生活を送っています。今回のこの試練にはこんどはどんなステキな扉が開かれるのでしょう、・・・一緒にボチボチやりましょうね。
     
    (ハム子さんはもう十分お元気かもしれないですが、受験板の方を見るとやはり落ち込んでいる他のお母さんも多いようなので私の経験も誰かの役に立つことがあるかなと思って偉そうに書いてしまいました。長文失礼しました)
                           
                        〜橋本さんの文章を紹介した投稿42557に続く〜

  3. 【46068】 投稿者: 春の嵐  (ID:U7HIGb19jFI) 投稿日時:2005年 02月 22日 16:04

    京都生まれ様
     返信遅くなりました。先日の投稿の削除と再投稿にかまけていました。

     あれは京都生まれ様の渾身の力でたちあげたスレなんですね。そうお聞きすると私の感想は軽軽しいものだったのでは(いえ私も一生懸命書いたのですが)と反省してしまいました。又ゆっくりお邪魔したいと思います。

  4. 【46467】 投稿者: 京都生まれ  (ID:4dnYJl775M2) 投稿日時:2005年 02月 23日 06:25

        ■春の嵐 様

     
       おはようございます。京都生まれです。

      

        【46068】 Re: 中学受験応援・・〔成長スレ番外篇)を
        拝見させていただきました。「反省していただく」など
        とんでもございません。


       
        もし、よろしければ春の嵐 様他、成長スレの常連投稿者の
        方々にも、私の立てましたスレッドに「即物的」でも全く
        問題ありませんので、「感想という形の投稿」を
        いただけませんか。
      

        と申しますのは、今こちらで準備されておられる「新スレッド」の
        方向性を見出す「手段のひとつ」にしていただくことができるかも
        知れない、と感じているからです。


        「スレ主の渾身の想い」が皆様のお役に立つことができるのであれば、
        「スレ主としてこんなに嬉しいこと」はありません。

       
        実際私自身も
      
         【24430】 我が家の夫にいいたい!
         【子供の教育についてこれからの父親に望まれる役割】
          http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1114,24430

      
        を立ち上げる前に「教育論・教師論 掲示板」でいくつか
        「試行錯誤的な」スレッドを立ち上げたり、投稿をしながら、
        何人もの方に有り難いレス(ご意見)をつけて勉強させて
        いただきながら、最終的に【24430】 のスレッドを立てる
        ことができました。


        春の嵐 様他、皆様がおいでになるのを根気良く、【24430】の
        スレッドは閉じることなく、いつまでもお待ちしております・・・




  5. 【49874】 投稿者: ハム子  (ID:J4knmEph5a.) 投稿日時:2005年 02月 28日 11:39

    春の嵐 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    余りにも遅いレスポンスをお許し下さい。 
    少々重い内容であったため すぐに考えをまとめることができず、また今もまとまったわけではありませんが レス頂いた1週間前と較べると格段の差で元気になっていますので お返事してみますね。

    >  とにかく昨年よりお返事をお待ちしているものもあり、(何だったか待ってるこちらも忘れましたが、笑)ハム子さんはよーく考えてレスをつける方であり、忙しい方だとも思っていますので気にしておりません。

    私はちゃんと覚えてますよ〜 追ってお答えしますね。

    >  でもこの間のカキコで、子ハムちゃんをどうしても母校に入れたかった理由を読んで、かなりハム子さんの沈んだ気持ちを理解できましたよ。人間てこんなに考えてることが違うんだ、話してみないと理解できないことって多いんだなあ、とまた感動でした。(やたら感動する人間ですがほっといてくださいね)

    文章で意思の疎通を図るのって難しいですね。 自分では当然のことだから割愛したことも相手にとっては全然当然でなかったりその逆だったり。 人間って自分の育った環境が”普通”だと思っている節がありますね。 この掲示板を覗いているとそうでないことがよく分かり勉強になります。  
     
    ご自身の中学受験のお話を聞かせてくださってありがとう。 私は以前なんとなく春の嵐さんは高校までずっと公立コースでこられたように思っていました。 だからお嬢さんの中学受験も最初は余り乗り気でなかったのかと。 でも大変な思いをすでに小さい頃からなさっていたのですね。 そんなグレーな気持ちを自分で打破された強さはどこから来たのでしょうか。

    仰るとおり 子供の将来のために良かれと思って参加した受験レースです。 それが途中で”中学入学”が唯一の目的に摩り替わっていたところに私の失敗があったかもしれません。 それを単なる失敗に終らせないよう頑張らなくてはならないのが今の私の状況です。

    > 子どもは大人さえ暖かい笑顔で支えれば、どんな時も楽しく前向きに生きる術を知っている生き物のような気がします。だから子どもを傷つけないために大人の方が石にかじりついても、頑張って欲しいと思います。

    この部分を読んで涙が出てきてしまいました。 そうなんです。 子供は本来前向きに進むようにできている生き物だと思います。 それを大人が引きとめてはいけません。 大人が子供の幸せを願うように、子供も親が幸せでいることを見て安心していると思います。 これは何も中年の子供と年老いた親の間だけに当てはまることではなく、かなり幼い子供にもある感情ですよね。ましてや中学生になろうとしている子なら 敏感になっていますよね。 はい、石にかじりついても頑張ります。

    > 私は朝起きた瞬間に言葉や形が啓示のように浮かんでくることがあります。今日は昨夜ハム子さんのことを考えて眠ったせいか「ハム子さんは挫折を知らない」という言葉が浮かんできました。
    > しかしこれが初めてに近い挫折であるなら、ハム子さんは今すばらしい経験をしたのかもしれないと私は思います。


    こんなにも私のことを考えてくださって 感謝の気持ちで一杯です。
    この文章を読んだときには「なんで分かったんだろう?」って思いました。 啓示に出たとおり私は今までの人生において いや、それはちょっと違う、 学校・友人というジャンルにおいてほとんど挫折を知りませんでした。 

    少し前に私と同じプロセスで全く同じ経験をしていた友人がいます。 その友人に暮れに会って話をしたときに 第二志望校の選択が如何に大事かということの続きにこう言われました。 
    「これは言わないでおこうかと思っててんけど、やっぱりちょっとだけ言っておくわ。あのね、ハム子も私も受験に関しては挫折したことがなかったでしょ。 ハム子はお姉さんも自分もすんなり合格したし 私も兄も弟もみんなうまく行ったし兄の子もさっさと第一志望に合格したし。 ウチはお姉ちゃんも実にうまくいったでしょ。 で、下の娘があの結果になったとき、全く何が何だか分からなくなって現実を受け入れられなかったのよ。 ”これは夢にちがいない”って感じ。 その気持ちをどう処理していいのかもてあまして、4月の入学式の日もまだショックで呆然としてたのをはっきりと覚えてる。 だからと言ってそうなるから注意しろって言ってるんじゃもちろんないよ。 ただ、1ついえるのは、12歳であの経験は確かに娘にとって厳しすぎる経験ではあったけど、それによってあの子はものすごく多くのことを学んだと思うしもちろん勉強したことは無駄でないのは言うまでもないけど、それ以上に 私が大切なことを学んだわ。 あのままの私なら年老いてから始めて大きな挫折を知って再起不能になっていたかもしれないし、 自分の経験を通してやっと人の痛みを知ることが少しできるようになったと思うの。 」

    そして私は彼女とほぼ同じコースを歩むことになり、今また同じように人の痛みを知る術を少し学んだ気がします。 また、自分が如何に狭い世界で生きていたかと言うことも少しは知ることができました。 実は彼女も私も学生時代に 世間的に言えば子供の中学入試での挫折よりももっと大きな同じ種類の挫折を経験しているのですが 今回それが霞んでしまうほど大きなショックを受けたというのが正直な気持ちです。 でも、そこから学ぶことがあったのは確かですし そうでなきゃいけないと思います。 この友人はその後持ち前の明るさで試練を乗り越え、親子で人生最高に充実した日々を送っています。 がんばろ。


    > おい、もしかして更年期かい?まさか早くも老人性うつ病じゃないだろうね、と自分に呼びかけながら「心が不良」の生活を送っています。今回のこの試練にはこんどはどんなステキな扉が開かれるのでしょう、・・・一緒にボチボチやりましょうね。

    もうステキな扉は開かれましたか? 私にも更年期は順調に近づいているようで、目もかなり弱ってきています。ショボショボ。 うつ病になったら・・・精神科のお医者様を存じ上げているので相談してみようかな。 

    途中に何回も電話で中断されてまとまりのない文章ですが、今の私の気持ちでした。 長々と読んでくださってありがとう。

    最後に これまでこのスレッドで応援してくださった皆様、一人で騒いだり悲嘆にくれたり頭が変になっていた時期もあって すべての方にお返事できていないかもしれませんことをお詫び申し上げます。 たくさんの応援、叱咤激励のお言葉、本当にありがとうございました。 このスレッドは記念にプリントアウトして娘が成人した頃にでも読ませてやろうかと思ったら 入試本番の夕方の分まででA4用紙80枚を超えてしまい途方に暮れております。 こんなときはフロッピーに入れるといいのでしょうか。 それともCD? IT音痴は苦労します。 ボチボチ研究します。
    それではさようなら。(スレ主じゃないのに〆めちゃいかん)



  6. 【51387】 投稿者: 感想文?  (ID:3tCtxAeHPiI) 投稿日時:2005年 03月 02日 14:29

    ハム子さんが〆られているのに、出てきてすみません。
    感想文だけ書かせてください。

    エデュはいつも関西板ばかり見ていて、不覚ながら、このスレ初めて読み、引き込まれてしまいました。

    もっと早く知っていれば、この1ヶ月、もっと楽だったかも・・正直な感想です。

    うちは息子ですが、「中、高の6年、ここで過ごさせたい!」という思い入れを持った第一志望校でした。玉砕。ハム子さんのお話、「そうよそうよ」と思いながら読みました。

    また、息子は苺さんの息子さんと性格が似ているようです。「うちの子のこと?」と思いながら読みました。息子は大手塾で、塾でも受験場でも「合格するぞー」とシュプレヒコールをしてましたが、受験そのものは淡々としてました。本当に。塾の熱血指導(?)や拘束時間をもってしても、息子の性格はそのまんま。それが息子のよさだと姑に慰められました。

    苺さんの入学校を決められたプロセス、すばらしいですね。思いつきませんでした。でも息子も、一応2校迷って、自分で考えて入学校を選びました。自分で選ぶのが大事ですよね。

    奈良のお祭り騒ぎも、掲示板に番号が見つからなかったときの凍るような思いも、少し懐かしいです。まだまだ傷は疼きますが、それはそれでよいのだ、とスレを読みながら納得しました。

    私も普段仕事をしており、受験する子の少ない小学校ですので、同じ立場のママにお会いする機会がありませんでした。自分だけじゃないんだ、と思えてよかったです。ありがとう・・

    MLを作られたようですが、オープンな掲示板でも差しさわりのない内容でしたら、皆様、また出てきてください。お願いします。

  7. 【51662】 投稿者: ハム子  (ID:J4knmEph5a.) 投稿日時:2005年 03月 02日 20:29

    感想文? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ハム子さんが〆られているのに、出てきてすみません。

    いえいえ、別に締めたわけじゃないんですよ。 
    随分沈んでいたスレに書きこんでくださってありがとうございます。
    こんな場所で隠れ受験板させていただいてたのでお目に留まりませんでしたね、ごめんなさい。
    このスレッドを最初から読まれたんですか?  今晩はゆっくり目を休めて下さいね。
    MLを立ち上げてもらいましたが エデュの掲示板主体でと言うのが基本姿勢です(よね?)。


    > もっと早く知っていれば、この1ヶ月、もっと楽だったかも・・正直な感想です。
     まだまだ傷は疼きますが、それはそれでよいのだ、とスレを読みながら納得しました。

    感想文?さんは関西のお方なんですね。
    もし良かったらしんどいお気持ちその他、なんでもどうぞ。
    ここには聞き上手、慰め上手な方がいっぱいおられますから (笑




  8. 【51704】 投稿者: 春の嵐  (ID:0w2/DFt1XzU) 投稿日時:2005年 03月 02日 21:12

    感想文? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    こんにちゎの声に気がつきませんで、夜になって気がつきました。

    > エデュはいつも関西板ばかり見ていて、不覚ながら、このスレ初めて読み、引き込まれてしまいました。

     良かったらずっと下に沈んでいますが親の成長、子の成長のスレもみてくださいね。共感できたらまた参加してください。MLを作ったことも知っておられるのだからもう読んでおられるでしょうか。


    > 私も普段仕事をしており、受験する子の少ない小学校ですので、同じ立場のママにお会いする機会がありませんでした。自分だけじゃないんだ、と思えてよかったです。ありがとう・・

     自分だけじゃないってホッとしますよね。多分苺さんも嬉しくてそのうちあいさつに来ると思います。



    > MLを作られたようですが、オープンな掲示板でも差しさわりのない内容でしたら、皆様、また出てきてください。お願いします。

     今は立ち上げたMLでスレ主自らバカ騒ぎしてすぐには聞こえないこともありますが、でもいつもここを見てますので、どうぞなんでも書いてくださいね。(と管理人になってどうする)
    今はひつじ雲さんが書くと言いつつ忙しくしておられます。しばらくお待ちください。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す