最終更新:

4623
Comment

【3601841】ときどき思う事。神奈川。

投稿者: 意地悪   (ID:V7Pq64b1BLc) 投稿日時:2014年 12月 07日 19:08

あまり親しくない人に、子供の在学中の学校名を聞かれ答える。「⚪️⚪️校です(神奈川御三家の一つ)」。

相手は、ポカンとしてる。知らないみたい。そして、さらに
「うちは、湘南高校なの。なんとか、湘南に入学出来て良かったわ。まわりには東大に行く先輩がたくさんだから、それなりに刺激になるみたい。中学時代は部活ばかりしてたけど、なんとか湘南に入学できたからよかったわ。私は勉強は教えた事ないの。納豆とか豆腐とか、大豆系を食べさせるといいわよ。ほんと。それだけだから。」と、言われる。

私は、「部活は何を?」とか、なんとなくはぐらかす。

神奈川のほとんどの人は、湘南か翠嵐が神奈川で1番頭がいいと思ってる。
かまわないんだが…

なんとなく、自分が意地悪な人におもえてしまう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6257995】 投稿者: 浅野  (ID:feWkT0dK2zs) 投稿日時:2021年 03月 14日 04:47

    天下の翠嵐高校でも中学受験残念組の浅野に勝てないのですから、やはり中学受験は経済的余裕があるなら必須ですね。

  2. 【6257996】 投稿者: 浅野  (ID:feWkT0dK2zs) 投稿日時:2021年 03月 14日 04:52

    浅野の現役志向は強く、東工大に流れるので東大受けないのは有名ですが。
    例年より大分差がつけられたので圧勝とは言えませんが、明らかに浅野が勝ってますよね。
    現役合格率が全てですよ。

  3. 【6258009】 投稿者: 残念  (ID:q3M7LV/kfjw) 投稿日時:2021年 03月 14日 06:11

    皆さんのイメージ。
    まず、残念から入ってしまうんですよね。Aを見ると。

  4. 【6258046】 投稿者: はい  (ID:es8Mw7jaVbk) 投稿日時:2021年 03月 14日 07:18

    残念でOKです。
    実際、子供は残念組でした。
    でも、中身は残念じゃないから大丈夫。
    校訓が九転十起。失敗しても立ち上がればいいんですから。
    そんなイメージもちゃんとついていると思います。

  5. 【6258047】 投稿者: まあ、でも  (ID:VLAK0nxUv/A) 投稿日時:2021年 03月 14日 07:19

    2/3が入試日から併願校として設定されやすいから上位の方からみれば残念な子がくると思われてしまうのは致し方ないよね。
    でも、中学入試は同じ学校でももう一回やれば半分は入れ替わるだっけ?
    だから時の運的なものもある。

    とはいえそんな子達を、鉄緑の恩恵無くここまで引き上げる学校の力はすごいと思う。

    後は駒東受かったけど神奈川在住なら浅野を選ぶ子もいる。昨年の偏差値ではYは浅野と同じ、Nでは浅野が上だったからね。
    その選択が間違いじゃなかったと思わせてくれる今年の結果だった。

    残念校と思われていながら、結果的に出口成績良い学校と言う位置付けで今後も良いと思う。第一志望の子も相当数いるのは知ってるけど、敢えて2/3から動かさないのが、九転十起を体現させるためと思えば、そこに学校の強い意志が見えてくる。

  6. 【6258067】 投稿者: 落ち着いて  (ID:VLAK0nxUv/A) 投稿日時:2021年 03月 14日 07:45

    他校との勝ち負けは、まあいいじゃないですか。
    自分の目標を達成したかが大事。
    12月の駿台の東大模試を受けた数が浅野は他校に比較して少なかったという書き込みもどこかで見たし。
    浅野は東大特攻でなく、それぞれ行きたい所を選んで受験した結果が、毎年、一橋、東工大、慶応、早稲田、(今年は京都も)等の結果で現れているので、外部がどう言おうとデーンと構えていれば良いのです。

  7. 【6258220】 投稿者: 中央線沿線住民  (ID:Z7/9xdpuXxI) 投稿日時:2021年 03月 14日 09:57

    一つの参考として。例えば東京都は進学指導重点校の基準として、東京一工+国立医の現役合格率を見ます。仮にそれを当てはめると、今年の実績は、浅野>翠嵐 です。
    ただし、翠嵐は旧横浜二中の県立伝統校なので入社後の職場や神奈川県外の認知度や知名度は、翠嵐>浅野 かもしれません。
    外野から見るとどちらも素晴らしい実績。がっぷり四つではないかと思います。(少なくとも当の在校生や卒業生はどっちがどうのなんてこだわってないはず)
    大学実績等は変動します。日比谷高校も今年は伸びたみたいですが、長く東大合格数名の時代が続きました。比較尺度も絶対的なものは無い。また認知度等はあくまでも主観的なもので人それぞれ。
    大学実績だけではなく、あとは、どのような人材を輩出したかで学校は評価されていくような気がします。
    合格された皆様おめでとうございました。

  8. 【6258409】 投稿者: 大雑把  (ID:oczy6Dfsc8U) 投稿日時:2021年 03月 14日 11:48

    >神奈川はついこないだまで栄光か湘南だったはず。

    いつの話ですか。40年くらい前ならまだわかりますが。
    湘南地区以西で公立進学希望だとネット社会になっても基本的に教育に関して情弱のままなので、今も栄光か湘南という選択肢だと思っているかもしれませんが。

    >サレジオ、逗子開成、浅野、洗足等、以前はあまり聞いたことが無かった学校も伸びてきているらしい。

    今になってもまだ「らしい」と伝聞で曖昧にしかわからないのは居住地域が違うからなのと、中央線沿線住民さんの情報収集が今一つなのだと思います。(それでも同意している方がいらっしゃいますけどね…)
    その不確かさで中学受験と高校受験を比較勘案できるとは思えません。
    お宅は高校受験を選び、そのお話をする。それで良いでしょう。
    ただここは「中高一貫校の生活」板で場違いなのですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す