最終更新:

4623
Comment

【3601841】ときどき思う事。神奈川。

投稿者: 意地悪   (ID:V7Pq64b1BLc) 投稿日時:2014年 12月 07日 19:08

あまり親しくない人に、子供の在学中の学校名を聞かれ答える。「⚪️⚪️校です(神奈川御三家の一つ)」。

相手は、ポカンとしてる。知らないみたい。そして、さらに
「うちは、湘南高校なの。なんとか、湘南に入学出来て良かったわ。まわりには東大に行く先輩がたくさんだから、それなりに刺激になるみたい。中学時代は部活ばかりしてたけど、なんとか湘南に入学できたからよかったわ。私は勉強は教えた事ないの。納豆とか豆腐とか、大豆系を食べさせるといいわよ。ほんと。それだけだから。」と、言われる。

私は、「部活は何を?」とか、なんとなくはぐらかす。

神奈川のほとんどの人は、湘南か翠嵐が神奈川で1番頭がいいと思ってる。
かまわないんだが…

なんとなく、自分が意地悪な人におもえてしまう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6258531】 投稿者: バラード  (ID:map65ao1DVU) 投稿日時:2021年 03月 14日 13:14

    もともと神奈川県は、戦前までほんの一部除いて都会でもないし、教育地区でもないし、人口も少なく歴史があるのはたぷん鎌倉あたりと文明開化の横浜港の方面くらいだったのでは、、

    戦後、それも高度成長期に、街づくり、鉄道、学校、商業施設と発展して東京のベッドタウンとして、人口が3-4倍になったのでは。

    学校は確かに湘南中として戦前から県内では優秀な生徒が集まってましたが、これも戦後は高度成長期から、湘南、栄光、桐蔭、聖光と変遷もアリ、翆嵐はここ10年ほどの県の施策、公立一貫と重点進学校の戦略に乗った学校と思います。
    もともと上位ではあると思いますが決して神奈川でトップということもなく、校風通り平凡主義で地味な感じでしたが。

    今県内では、武蔵小杉などは発展してますが、これから期待できるようなところもあり、橋本、海老名とか結構前からなら新百合、それから川崎市はさまざまな改革もしているようで北部だけでなく南部も人気が出てくると思います。
    あとはまだまだ相鉄、小田急、横浜線沿線などもまだまだ人が増えそうです。

    若い層も増えると、学校も増え、そうなると私立公立問わず難関も増えてくると思います。

  2. 【6258674】 投稿者: 中央線沿線住民  (ID:EVi3rtVfPgo) 投稿日時:2021年 03月 14日 14:55

    分かりやすい神奈川県の変遷や見通しありがとうございました。実は元県民でア・テスト世代なので情報止まってました。子供の面倒もかみさん任せで。

    >あまり聞いたことが無かった学校も伸びてきているらしい
    友人からの情報への驚きと学校関係者皆様の努力への敬意のつもりでしたが気分を害された方がいたらすみませんでした。

    子供は神奈川県外ですが私立中高一貫校、公立高校、公立中高一貫校にそれぞれ通学。皆自分の行った学校が一番と言ってました。が、教育費は大変でした。

  3. 【6259142】 投稿者: あと  (ID:46zqxuWkMfw) 投稿日時:2021年 03月 14日 20:19

    人口が増えた割には高校は減らしちゃいましたよね

  4. 【6259182】 投稿者: かながわ  (ID:5fU/o9HklII) 投稿日時:2021年 03月 14日 20:47

    神奈川県民としては、子供が、
    聖光、栄光、浅野、翠嵐、慶応附属に合格できたらバンバンザイでしょう。

    それが無理でも、湘南、サレジオ、逗子開成、柏陽、川和、鎌学あたり入れれば。

  5. 【6259405】 投稿者: 価値観  (ID:jLZx9tL3pCk) 投稿日時:2021年 03月 14日 23:04

    私立に子どもを入れる家庭は、一流大学進学だけが目的ではないのでは。その私立にしかない人間教育、経験、校風、環境、などの様々な付加価値を求めているのではないかと。
    そこに学費を支払うだけの価値を見出せないのなら、公立が良いのかと思います。

    しかしながら、神奈川男子はボリュームゾーンである四谷偏差値50くらいの男子進学校がなく、選択肢が少なくてきついです。

  6. 【6259592】 投稿者: スレ主が  (ID:dSB9nXmxlUI) 投稿日時:2021年 03月 15日 06:24

    校風ガン無視で成績のみで語ってますからねえ

  7. 【6259999】 投稿者: 納得のレベル  (ID:xunEKyQbFYg) 投稿日時:2021年 03月 15日 12:02

    湘南高校ってかなり校風がはっきりしている学校ですよ。
    体育祭の大盛り上がりは開成に似たものがあります。
    共学の開成って感じ。
    「百花繚乱」
    だからか東大合格者数は減っていますが、東大落ちても早慶に合格していて「現現役で早慶以上でOK!」の学校です。
    キャラが立っててわかりやすい学校だと思います。

    あと、↑のほうの神奈川県民さんの
    >神奈川県民としては、子供が、聖光、栄光、浅野、翠嵐、慶応附属に合格できたらバンバンザイでしょう。
    >それが無理でも、湘南、サレジオ、逗子開成、柏陽、川和、鎌学あたり入れれば

    これが神奈川県民として納得いく感覚でした。
    中学受験だと、下限が鎌学→サイエンスフロンティアや市立南や相模原中教も入れていいでしょう。ここまで止まらなかったら高校受験

    高校受験だと、下限が川和、いわゆるSSAK(翠嵐湘南厚木川和)に届かなくても、横浜国際やサイエンスフロンティアや市立南や多彩な高校があるので無理せず大学受験に備えてここで一旦落ち着く。

    ここはそれ未満の中堅平易私立中高一貫校の親が、何が何でも私立中高一貫が有利!を叫ばないといられなくてずーっと言い続けてるだけ。
    見苦しい。

  8. 【6260016】 投稿者: 湘南は  (ID:9nPmlxcebGk) 投稿日時:2021年 03月 15日 12:11

    ゆくゆくは希高のようになっていくのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す