最終更新:

4623
Comment

【3601841】ときどき思う事。神奈川。

投稿者: 意地悪   (ID:V7Pq64b1BLc) 投稿日時:2014年 12月 07日 19:08

あまり親しくない人に、子供の在学中の学校名を聞かれ答える。「⚪️⚪️校です(神奈川御三家の一つ)」。

相手は、ポカンとしてる。知らないみたい。そして、さらに
「うちは、湘南高校なの。なんとか、湘南に入学出来て良かったわ。まわりには東大に行く先輩がたくさんだから、それなりに刺激になるみたい。中学時代は部活ばかりしてたけど、なんとか湘南に入学できたからよかったわ。私は勉強は教えた事ないの。納豆とか豆腐とか、大豆系を食べさせるといいわよ。ほんと。それだけだから。」と、言われる。

私は、「部活は何を?」とか、なんとなくはぐらかす。

神奈川のほとんどの人は、湘南か翠嵐が神奈川で1番頭がいいと思ってる。
かまわないんだが…

なんとなく、自分が意地悪な人におもえてしまう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6261865】 投稿者: 記載の通り、一例です  (ID:qf2OBVxNiIc) 投稿日時:2021年 03月 16日 13:46

    実際に今年も公立中への進学者は10名以下です。
    記載の通りその様な小学校もあるという一例であり、平均値を述べておりません。
    尚、無論、私立小学校ではありません。

  2. 【6261875】 投稿者: 10年間  (ID:F3.Qdpbp5f2) 投稿日時:2021年 03月 16日 13:52

    みなとみらいの期間限定の小学校なら、そうなのかも。

  3. 【6261890】 投稿者: 神奈川のどちら?  (ID:0lNV40xctvs) 投稿日時:2021年 03月 16日 13:58

    わかった
    その近くですよ、小学校にたいして公立中学校が・・???な地域だし 

  4. 【6261901】 投稿者: みなとみらい本町小  (ID:7UJ1d21Raag) 投稿日時:2021年 03月 16日 14:09

    2019年度児童数
    1年生:75人
    2年生:64人
    3年生:50人
    4年生:54人
    5年生:36人
    6年生:44人
    特別支援学級:6人(内数)

  5. 【6261949】 投稿者: 受験率高い  (ID:sy6tkzbAC7Q) 投稿日時:2021年 03月 16日 14:41

    こちらは東横線沿線で、中学受験率6割くらいです。
    頭の良い同級生は皆、開成、麻布、聖光、中等部、普通部、女子学院などの学校へ進学しました。
    中学受験塾に通っていたら、通っていない子より賢いのは当たり前ですが、低学年から明らかによく出来る子達は、皆、揃って中学受験しましたね。

  6. 【6262013】 投稿者: 青葉区  (ID:BqI836FzQcA) 投稿日時:2021年 03月 16日 15:31

    青葉区ですが、8割近いです。
    出来る子で中学受験しない子はいないかな。

  7. 【6262055】 投稿者: おっしゃる通り  (ID:BqI836FzQcA) 投稿日時:2021年 03月 16日 15:57

    おっしゃる通り、私立組と公立組がただ棲み分けているだけであって、実際は長き人生において関わることが少ないですよね。中受平均以上の層の場合、私立組が選択する道と公立組が選択する道は交わることが概ね無いんです。多くの場合、大学も仕事も異なりますから。

    神奈川の中学受験率が、20%台にも関わらず、
    20年東大合格者の73%が私立高校出身、公立高校出身は26%に留まります。
    又、神奈川の私立高校のうち2割の学校で合格者を出しており、
    公立高校においては、1割に留まります。

    20年度 神奈川高校 東大合格者数 現役率 
     私立高校  216名  10% 
     公立高校  76名   3%

    上記2割の私立中学への進学は難しくありません。
    公立中で内申偏重を快諾でき、学年のトップにいられるのであれば、
    そこではじめて私立中堅以上の層と同じ土俵に立つということになるのでしょうか。

  8. 【6262079】 投稿者: 極端  (ID:kuRNZO2G3GE) 投稿日時:2021年 03月 16日 16:09

    先ほども書きましたが、青葉区の中受進学率は横浜市ではトップではあるのですが、26.7%に過ぎません。
    ただし、これは進学した率なので、仮に8割が受験していたとすると、5割以上の子は合格せず(あるいは合格辞退して)、公立中に進んだことになります。
    そういうことはまずないでしょう。

    また、先ほどの方はどうやら極少人数の小学校のようなので、統計的に突出していても、他の学校に影響を与えるほどではないようですが、青葉区は比較的で8割が中受進学する学校があるとすると、他がかなり低いことになります。
    平均して26.7%しかない訳ですから。

    やはり極端だと思います。

    なお、青葉区の26.7%というのは、東京23区で見ると、13位の江東区(25.9%)とほぼ同じ。
    12位になると杉並区が29.0%で、かなり率が違います。

    つまり、中学受験をするのは当たり前!と叫ぶ方がいたとしても、横浜市内であっても、東京に比べると中学受験をする率がかなり低いのです。
    東京の場合は、
    第1位 文京区 40.4%
    第2位 港区 39.1%
    第3位 目黒区 38.5%
    となります(2020年)。

    上位のエリア比較だと、東京と比べると、15%近く低いのです。

    それなのに、自分の周辺のごく限られた話を出してきて、あたかも中受が当たり前のように書くのは、どうかと思いますよ。
    仮に捏造ではなかったとしても、極端な意見でしかないので。

    突出した学校があるとすると、その近くに逆のパターンの学校があることになります。それもそれで考えにくい、というのが一般的です。
    26.7%しかない青葉区で、8割の小学校あったとしたら、10%台の学校がそれなりにないと辻褄が合いません。
    しかし、青葉区でそんなに中受率が低い学校があるでしょうか?

    ちなみに、この中学受験率のデータは各教育委員会による2020年の統計です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す