最終更新:

1724
Comment

【4990210】私立にして、おやっ?と思った方いらっしゃいますでしょうか

投稿者: つばさ   (ID:rAhJq9CP9wY) 投稿日時:2018年 05月 11日 18:58

大きな不満ではないけれども、思い描いていた学校生活と違った。

同級生に、いじめまではいかないけれど、からかわれたり、貧富の差を見せつけられたり。

特進コースの先生は面倒見良いが、普通コースはいまいち。

そもそも、先生が見学会時よりいまいちだった。

大学推薦校内選考に納得がいかない。

入ってみて、不満をもってしまった方、お話お聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5151928】 投稿者: もんもん  (ID:hYtmh3TS54M) 投稿日時:2018年 10月 17日 12:49

    そうなんです。難関大進学実績はじりじりと微減。

    勉強は予備校で補完が効くとしても、
    身近に接する大人(教師)が全く尊敬できない、というのが残念でなりません。

  2. 【5151941】 投稿者: もんもん  (ID:hYtmh3TS54M) 投稿日時:2018年 10月 17日 12:56

    心当たりがありすぎて、ひやっとしました(笑)

    生徒とコミュニケーションを取れない教師が多く、子供の話を聞かず、強権的です。子供達の声は届いていない事でしょう。

    ただ、生徒さん素直な良いお子さんも多く、それが救いでしょうか。

    校名、詳細は語れませんが、受験生の皆さんが適切な選択をされる事を願うばかりです。

  3. 【5151947】 投稿者: もんもん  (ID:hYtmh3TS54M) 投稿日時:2018年 10月 17日 12:58

    ⤴︎ ⤴︎小学5年生母さんへの返信でした?

  4. 【5152199】 投稿者: 難関校ですが、宿題がない  (ID:hzfN.TybuS.) 投稿日時:2018年 10月 17日 16:50

    想像と違ってのんびりし過ぎで6年後の大学受験が心配です。

  5. 【5152391】 投稿者: イベント  (ID:EY.DpEDHsv2) 投稿日時:2018年 10月 17日 19:49

    受験生向け、広報のためかというイベントが多い。
    受験生の時は当たり前だったオープンキャンパスも、宣伝のために駆り出されてる感じで今となってはない方が良かった。

  6. 【5159187】 投稿者: 不満、不安  (ID:DxyF/4Cm146) 投稿日時:2018年 10月 23日 17:18

    面倒見がいいを売りにしてますが「面倒見のいい先生もいる」だけで全体的にはそんな教師は少ない。
    思春期の子供はこんなもの…で片づけるがそこをわかって教育し、不安になる保護者に寄り添うのが中高一貫校のこの学校かと思っていた。
    ただの放任だったり、保護者への対応をわかっていないのか、あしらうような態度。
    私立だからか、そういう不安や不満を上層部に伝える手段がない。
    もう少し手を加えて寄り添えばいい学校になるし、指導力のある教師を増やしテコ入れすれば進学実績も上がるのに小学生の親のニーズをなめているので志願者が減っている。
    まずは在校生を満足させることが、志願者を上げる一番の手段だがそこもわかっていない。

  7. 【5160488】 投稿者: ワンマン  (ID:6kG.b6DjX/A) 投稿日時:2018年 10月 24日 16:43

    とにかく教員の質がひどいです。面倒見系で管理型ですが、教員の質がひどいので、勉強面では大量の宿題と「面倒見」の授業がかえってあだになります。受験生の小学生には理数系に力を入れているだの、この学校の数学の授業のおかげで数学が好きになった生徒が多いだのと宣伝しています。でも実態は・・・よくぬけぬけと・・・と思っています。
    しかし教員はなぜか自信満々なので、素直な生徒は授業の質が酷いことに気づくのが遅れます。気づいたときは、時、すでに遅し。賢い生徒は早めに塾に行きますが、やたらに「塾に行くな」と脅されるし、そもそも「塾なし難関大学」がうたい文句なので、素直な子は学校を信じてしまいます。変だなと思いながらも、大丈夫、先生を信じようと思い、塾には行きません。
    数学の授業では、教員は前日に「予習」してくるらしく、ノートを片手に解き方を板書しますが、生徒に間違いやミスを指摘されること多数です。学力の高い生徒は授業を完全に無視しています。中間層は一生懸命聞いています。それでもミスが頻繁なので、混乱します。
    サイアクなのは、生徒に指摘されても教員はそのミスが理解できず、答えがあわずにしどろもどろ。「え?どうして?どうしてあわないの?」と、逆に、ふだん完全に授業を無視している高学力の生徒にすがりつき、解き方を教わるという驚愕の事実。完全に授業を無視していた高学力の生徒が面倒くさそうに「教える」と、その教員は「あーそうなの?!」と言い、どっちが教師だかわかりません。
    こういうことがづづくので、しだいに中間層の生徒も、こととしだいを理解して、このまま学校の授業を信じてはいけないのだろうかと迷いはじめます。しかし、時すでに遅し。受験間近で、どこの塾に入っても、いまさら基礎から教えてくれるところは見つかりません。
    教員は、生徒に自分の知らない解法を提示されると、戸惑います。定期テストで、自分の想像できない解法を見ると、理解不能なので「×」にします。だから成績評価の信頼性は・・・です。学校推薦狙うなら、いろんな意味で学力は低いほうが却って幸運です。でも学校推薦狙って、もれたとき、一般受験に切り替えようと思っても、学力がついていないので、惨憺たることになります。
    これだけ授業が酷いのに、一番最悪なのは、無自覚なこと。傲慢で反省しないこと。高圧的で生徒の声に耳を傾けることはありません。生徒が職員室の前に立っていると「邪魔だからどいて」と蹴散らします。質問しても「今、忙しいの、わからない?」と蹴散らします。
    職員室内にはヒエラルキーがあって、校長のお気に入りの順番に「力」関係があります。それが生徒にもしっかりとわかります。お気に入りの教員ほど、生徒に高圧的な態度を平気でとります。トップのお気に入りだから安泰なのでしょうか。
    私学はこりごりです。

  8. 【5160684】 投稿者: うわぁ〜〜  (ID:sHqTiEnuAUo) 投稿日時:2018年 10月 24日 19:43

    ↑こんなに詰めて書いたら、読めないよ〜❗️
    目がチカチカする。。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す