最終更新:

961
Comment

【3773634】中学受験いらないんじゃないの?

投稿者: 親が必死なんだね   (ID:zqlYASPafxA) 投稿日時:2015年 06月 23日 08:56

こんな掲示板があると知り興味あるところを読んでみた。

何だか子供の能力、やる気に疑問を呈しながらも中学受験しないといけないのかな?という迷いやとまどいの投稿が多いのにびっくりした。やはりリーマン前とは違って何が何でも中学受験という雰囲気ではなくなってきたようだ。

ゆっくり育つ子供もいるし、沢山の塾勉強に疲れる子も居る。もうすぐ夏休み。
夏は海やプールで思いっきり遊ぶのが子供のやることではないか?それで公立中に進んでも道は本人の努力次第で開ける。中学受験にあらずんば人に非ずという事ではないだろう。 中学受験で心身すり減らすよりもっと大きくなってエンジン全開、パワー全開でやれば勉強もはかどる。早期つめこみの弊害は大きいだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 108 / 121

  1. 【3882312】 投稿者: 伝統公立とは?  (ID:C9oKHfAWJB2) 投稿日時:2015年 10月 24日 07:53

    子供の時に負荷をかけるか・・・・・中高と次第に自分の興味に応じて勉強していくのとどちらがいいのか?

    小学生にあれだけの勉強させて他のことをやる時間を奪っているというのは問題ないのか? 中高側は塾通いの実態を知っていて小学生に歪みを与えているいう認識がないのか? 大学入試に通りさえすればいいという教育をやっているという反省はないのだろうか。

    有名進学校の関係者はこの辺りどう考えているのだろうか?

  2. 【3882339】 投稿者: トレンド  (ID:pD3lzn.o.P.) 投稿日時:2015年 10月 24日 08:24

    >中高と次第に自分の興味に応じて勉強していくのとどちらがいいのか?

    小学生の頃から星を見るのが大好きで、カール・セーガンの「コスモス」をDVDで観て憧れて、大きくなったら天文学者になりたいと夢見ていた子が、高3の部活が終わった後、天文学科(に相当する学科)がある国立大学はさてどこだろう?と調べてみたら、どういうことになるかわかりますか?
    そこから受験勉強を始めて、彼(彼女)が天文学者になる夢はかなえられますか?どれほど星が好きで、天体観測に関する深い知識や実体験を持っていたとしても、天文学者になるには英語や古文、漢文、社会1科目にトリッキーな受験数学も早いうちからこなさなければならないということです。
    山梨大学に天文学科はないのです。
    (上の話は天文学者を使った比喩ですよ。もちろん)

  3. 【3882346】 投稿者: 学歴は、  (ID:7ADfRWbHqhQ) 投稿日時:2015年 10月 24日 08:35

    邪魔にはならない。
    と 子どもには教えています。
    ただし、それがすべてではないことも。

  4. 【3882364】 投稿者: 伝統公立とは?  (ID:C9oKHfAWJB2) 投稿日時:2015年 10月 24日 08:55

    ある有名進学校に息子を入れた父親がこんなこと言っていた。
    「子供の頃に沢山勉強させて受験有名校にいれてしまえば、あとは周りからの影響で自然に東大に入れる」

    こういう考えで中学受験させる家庭は多いのだろう。早く地域の子供たちから離した環境で育てる。子供は「俺たちは選ばれた人間だ」というプライドがあるのでみっともない大学には入れないという意識を持つだろうという親心だ。

    だけど、結果として小学生時代多いに遊び、地域に仲間や友人がいて馬鹿ばかりの高校生活してきた近所のアホと同じ大学に行ったらどうなる?

    中学受験する必要などなかったんじゃない? それが伝統公立復活という意味。

    (大村智先生の本、アマゾンから到着。この人の成育歴には興味あります。都会の中高一貫生とは相当に異なる育ちかたしたんだろうね。アフリカの寄生虫病に効く薬を開発した人とは全く知らなかった。梶田先生の家も埼玉の東松山で乳牛飼育の農家だったらしい。)
     

  5. 【3882372】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2015年 10月 24日 09:01

    あれ?
    伝統公立さんは、日比谷復活とは大学進学実績の復活じゃなくて、立派な文学者や科学者を育てることと言っていたのに、やっぱり、東大進学実績なの?
    宗旨変え?本音が出たの?
    せっかくだから聞いてみたいですけど、伝統公立とは?さんは、高校受験のための塾通いは問題はないという御意見ですか?

  6. 【3882390】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2015年 10月 24日 09:25

    子供の成長度合いには個人差があります。私も勉強に向かない子供に拷問のように受験勉強させるのは反対ですが、勉強を拷問とは感じない子供もいるのです。
    それから、年齢が進んで高校受験になれば、誰でも自動的に勉学に興味が出てくるわけではありません。
    確かに、荒れた公立中学を体験して様々な社会階層の人と関わりを持つことの有用性は否定しませんが、精神的、肉体的に強い子供でないと、リスクもあると思います。

  7. 【3882395】 投稿者: おじさん  (ID://A9TRQW3lQ) 投稿日時:2015年 10月 24日 09:31

    ずっと前から言われててそれなりの改良を加えて、それでもなかなか上がら
    ない日本の英語教育や日本人の英語力の低さはどうしてなんでしょうかね。
    お隣の韓国、中国にも遅れを取ってます。昔は会話力の力を引き上げないと
    との話がもっぱらでしたが、今はしゃべれないのは読解力や文法力不足を
    言う人がほとんどです、昔より英会話力が落ちてきたと言われてるみたいです
    し。TOEIC受験者が増えてるのに実態は変わらず、要はテストの成績もあまり
    関係ない結果となってますね、根本的な発想の違いもあるのは明らかそうですが。

    ブルージェイズのムネリンは「ベリー・インポータント・ゲーム・トゥ・カム(大事な試合が控えている)」、「ステイ・フォーカス(集中)」、「ジャスト・ウィン(勝つだけ)」などと英語でコメントしてるだけで話題になってるようですが、日本に来てる韓国人プロゴルファーは日本語で普通にしゃべれる人がほとんどなんですよね、キャディも日本人にして日本語の勉強も欠かさないようですね。マー君も英語でインタビューに答えたりしてるんでしょうか。

  8. 【3882398】 投稿者: 採用担当  (ID:625Wp8B5eCk) 投稿日時:2015年 10月 24日 09:31

    >子供の頃に沢山勉強させて受験有名校にいれてしまえば、あとは周りからの影響で自然に東大に入れる

    私は、100%同意しますし、これこそが、中学受験の意義と考えます。

    公立中学の多様性は否定しませんが、あえて言えば、多様性とは、まわりにヤンキーやヤ●ザ予備軍が居ることだけではない、数学オリンピックやバイリンガルや、音大からスカウトされる楽器の名手が居ることも多様性です。

    >>子供の頃に沢山勉強させて受験有名校にいれてしまえば、あとは周りからの影響で自然に東大に入れる

    子供の頃に沢山遊ばせて公立中学にいれてしまえば、あとは周りからの影響で自然にヤンキーにも暴力団準構成員にもなれる

    と考えています。
    そういう中でたくましく生き残る人は立派。

    しかし、私は、「一度やられたらおしまい。決して立ち直れない。」という信念で、臆病に臆病に生きてきたので、子供にそういう冒険はさせられません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す