最終更新:

961
Comment

【3773634】中学受験いらないんじゃないの?

投稿者: 親が必死なんだね   (ID:zqlYASPafxA) 投稿日時:2015年 06月 23日 08:56

こんな掲示板があると知り興味あるところを読んでみた。

何だか子供の能力、やる気に疑問を呈しながらも中学受験しないといけないのかな?という迷いやとまどいの投稿が多いのにびっくりした。やはりリーマン前とは違って何が何でも中学受験という雰囲気ではなくなってきたようだ。

ゆっくり育つ子供もいるし、沢山の塾勉強に疲れる子も居る。もうすぐ夏休み。
夏は海やプールで思いっきり遊ぶのが子供のやることではないか?それで公立中に進んでも道は本人の努力次第で開ける。中学受験にあらずんば人に非ずという事ではないだろう。 中学受験で心身すり減らすよりもっと大きくなってエンジン全開、パワー全開でやれば勉強もはかどる。早期つめこみの弊害は大きいだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 104 / 121

  1. 【3880687】 投稿者: バラード  (ID:hR7GFCAUQ3c) 投稿日時:2015年 10月 22日 09:28

    小学生が、高学年にならずとも低学年のうちから、また中学受験するか否かにかかわらず、学力差が大きいのはたしかです。

    小学校で、都心の一部国私立のぞいて、もう少しアドバンスな指導、別授業でなくても、希望する保護者や授業で物足りない児童には少し進んだ深度の深い課題を与えて、塾に頼らず指導進めることやっていければよいと思います。

    大昔、戦前戦後でも、塾なんかなかった頃、都内の公立小学校の先生は、進んでいる子、遅れている子、をそれぞれ家に呼んだりして別途指導していたこともあります。

    今、こんなこと少ないのでしょうけど、たとえ中学受験せずとも、地域の小学校全体で進度の進んだ子集まって、科学クラブや、社会科見学、算数教室などやっていってもよいように思います。やってる地域もあるかもしれませんが。

  2. 【3880693】 投稿者: フェルミ推定  (ID:aTIQH.2yJ36) 投稿日時:2015年 10月 22日 09:40

    社会に出ると、連立方程式を自分で解くようなことはほとんどありませんから、そうした力よりも、フェルミ推定等を利用して、機械算出された値を使って分析や推論をする力の方が重要でしょう。
    社会に出てから、特殊算を知っていることのありがたみを感じるのは、子供を中学受験させる時ぐらいです。

    なお、

    >無理な中学受験勉強で才能を潰されている子と、公立コースで勉強しない雰囲気の中で才能を潰されている子と、どちらが多いと思いますか?
    >前者はゼロでないと思いますが、後者の方が多いと思います。

    これは、あまり意味のない推定でしょう。主観でそう思っても、現実のデータは出てくるはずのないものですから。
    50人が前者では?と主観を述べ、50人が後者では?と主観を述べる類の比較です。
    しかも、仮に30人が前者、70人が後者、と考えても、実際にはそれを証明することもできません。

    それと、子供って、簡単には潰れないものでは?
    意外に復元力があります。
    受験で潰されても、公立教育でスポイルされても、能力のある子なら戻ってくるものではないでしょうか?
    潰されたままになってしまう子は、それが限界だから。
    どんな教育を受けても、勉強というフィールドでは潰れてしまう可能性がある子が潰れているだけだと思います。
    もちろん、勉強で潰れやすい子は、そもそも勉強には適性がないと思うので、他の道を見つけてあげるのが親の務めだとも思いますけれど。

    と、私の書き込みもすべて主観なので、あまり意味はありません。

  3. 【3880711】 投稿者: トレンド  (ID:4M3Bp9hkKac) 投稿日時:2015年 10月 22日 09:58

    自宅で予習シリーズや問題集を自習して、秋から志望校別特訓教材をどこかから入手してやる。わからない問題だけ誰かに教えてもらう。それぐらいで灘等に合格できる子は中学受験した方がいい。公立中に行ったら暇を持て余す。

  4. 【3880791】 投稿者: おじさん  (ID://A9TRQW3lQ) 投稿日時:2015年 10月 22日 11:41

    算数が重要なのは理論的な思考が出来るようにする為でしょう、
    社会人になると一部の人以外直接使うことも多くはないですよね。
    理系女子じゃない女の人(妻ですが)と喧嘩になると、理論じゃ
    理解できなくなる論法で責められ退散するしかなくなります。

    一芸は多芸に通ずと言いますが、一芸を極めるためにはかなりの
    お金が必要なんですよね。その中で勉強を極めると言うのは
    結構安く実益を叶えられる芸の極めじゃないかと思ったりします。
    (レベルにもよりますが)

  5. 【3880804】 投稿者: LL  (ID:s65QSiNG/CI) 投稿日時:2015年 10月 22日 11:55

    >>わからない問題だけ誰かに教えてもらう。それぐらいで灘等に合格できる子は中学受験した方がいい
     ここ ↑ にひっかかりました・・・
    算数できる子は、市販の問題集(予習シリーズ、中学への算数、その他なんでも)解説みて分かります。
    解く問題がなくて 困るのです。 つまり、やるものがない。
    親もそんなに暇じゃないし、頭も老化してるから、算数オリンピックとかの問題をピックアップして子供に提供するのは大変です。入試の過去問に似た問題を市販で探すとありません。 自己流で数字をかえたり、似た問題を作れる親だとしても、日々の家事や仕事で 塾に頼るしかありません。
    できない子ばかりでなく、できる子も塾頼みというのが現状です。
    並の出来の場合は 自宅で市販のものだけで 十分なのかもしれません。
    もちろん、かなりできる部類の、天才、といわれるようなひとは、もちろん、塾いらないでしょう。
    でも、そんなひとは めったにいないので、お目にかかれないし、知りません。
    それが証拠に灘中にも筑駒中にも塾なしで入学した子供はいません。

  6. 【3881092】 投稿者: アルバトロス  (ID:OaMeE0uLwVs) 投稿日時:2015年 10月 22日 18:15

    >算数できる子は、市販の問題集(予習シリーズ、中学への算数、その他なんでも)解説みて分かります。
    > 解く問題がなくて 困るのです。 つまり、やるものがない。

    中学の数学を自習すればよいのではないでしょうか?
    中学受験に対応していないからしない、ということでしょうか?

    中学生用・高校生用の○○理論や数学者が書いた数学の面白いお話の本なども、読み物として面白いのではないでしょうか?
    算数なら算数解法事典なども子供が読んでも面白いと思います。
    (解法事典を読むことがよいかどうかは別にして。)


    >それが証拠に灘中にも筑駒中にも塾なしで入学した子供はいません。

    ここ10年、20年のことはわかりませんが、確か、塾なし灘中合格有名人はいらしたように思います。

    塾に頼るのは、受験勉強の仕方を知らないことと、受験教科が算数だけでないため、他教科も合格レベルまで引き上げるためなどの方が、理由としてはわかりやすいように思います。

  7. 【3881105】 投稿者: たぶん  (ID:W7VY5xJTe0A) 投稿日時:2015年 10月 22日 18:41

    >それが証拠に灘中にも筑駒中にも塾なしで入学した子供はいません。

    とても頭がいい子は、灘や筑駒の通学圏内でないところに住んでいるのかもしれないし、受験勉強には興味がないかもしれないし、別に灘や筑駒に入る必要もないからじゃないでしょうか。

  8. 【3881149】 投稿者: アルバトロス  (ID:NjLZckRZrkU) 投稿日時:2015年 10月 22日 19:47

    >とても頭がいい子は、灘や筑駒の通学圏内でないところに住んでいるのかもしれないし、受験勉強には興味がないかもしれないし、別に灘や筑駒に入る必要もないからじゃないでしょうか。

    そういえば、大川翔君は、カナダの大学に飛び級入学しましたね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す