最終更新:

2680
Comment

【1934980】私立中学の価値

投稿者: 自然体   (ID:KR1jc1G02kE) 投稿日時:2010年 11月 28日 08:25

この不景気の中、希望しない私立中学へ無理して行かせる道理がないと思います。
公立中学という保険もあることだし。
皆さんどう思われますか?
我が家の場合、子供はまだ小4ですが、受験希望は以下の通りで、それ以外の学校なら公立中学へ行かせるつもりです。
新興系、成り上がり系、スパルタ系、予備校風系は基本的にパスです。
希望の私立中学に合格しなかった場合は、公立中学から県立トップ高校を目指します。


2/1 麻布か開成(武蔵もOK)
2/2 なし(栄光、聖光は良い学校だけど遠いので)
2/3 早稲田か暁星(筑駒は学区外なので)
2/4 芝

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1949410】 投稿者: 視点  (ID:4b.FmqGfp3Q) 投稿日時:2010年 12月 12日 09:50

    >金で学歴を買っているというのは、大学の学歴のこと。公立と比べたらフライング
    >の先取学習で、公立に進むより3ランク上の大学に進める。それがわかっているか
    >ら、みなさん、お金にものをいわせて中学受験をするわけだけど。


    何故皆さんが私立を選ぶのか(私立のメリット)を書いただけですよ。


    能力がなくても曲芸を叩き込んで東大や京大や医学部に送り込めるのが私立のメリット。
    だから、企業の採用でも、同じ大学学部なら、私立出身より公立出身を選ぶ傾向にあります。

  2. 【1949414】 投稿者: 魅力の薄れる私立中  (ID:7MFyCnTVIfM) 投稿日時:2010年 12月 12日 09:58

    >優秀な生徒の中で切磋琢磨させたいと考えれば「難関私立校」
    >成績は並程度だががんばりやさんなら「スパルタ私立校」
    >スポーツ大好き、勉強ちょぼちょぼ派なら「私立大付属校」
    >へんな虫が付かないように育てたいなら「お嬢様系私立校」

    そうであるなら、
    「難関私立校」なら行かせたいが「スパルタ私立校」は、いやだという家庭があって当然でしょ。
    そういう家庭が「難関私立校」残念なら公立中を選択しても何も不思議ではない。

    古くさくて貧乏臭い中流意識から早く抜け出せることをお祈りいたします。

  3. 【1949423】 投稿者: 人事担当  (ID:ntRHt8hkB5o) 投稿日時:2010年 12月 12日 10:07

     初耳です・・・採用の面で、引用のような単純な価値基準を有している企業があるのでしょうか。


    >能力がなくても曲芸を叩き込んで東大や京大や医学部に送り込めるのが私立のメリット。
    >だから、企業の採用でも、同じ大学学部なら、私立出身より公立出身を選ぶ傾向にあります。


     役員面接などの際に、「おお君は日比谷か・・昔とは随分と・・・」のような話がされること
    はあったと思いますが。

  4. 【1949431】 投稿者: 魅力の薄れる私立中  (ID:7MFyCnTVIfM) 投稿日時:2010年 12月 12日 10:18

    > 役員面接などの際に、「おお君は日比谷か・・昔とは随分と・・・」の
     ような話がされることはあったと思いますが


    こういう書込みがあなたがたの品格を疑われる所以です。

  5. 【1949434】 投稿者: 「すっぱい葡萄組」の偏見は不要  (ID:fKUaYOuNE3o) 投稿日時:2010年 12月 12日 10:22

    「難関私立校」残念で「スパルタ私立校」いやだから公立中。
    はぁ?
    進学の目的が「難関私立校」進学のような「見栄っ張り進学」な方のことはよくわかりません。
    優秀な仲間と切磋琢磨したいのなら「難関私立校」が残念でも、「難関私立校」残念組みが行く学校に行けばいいのです。
    「難関私立校」残念組みが行く学校なら東大・京大に行くような優秀層が公立に比べて比較にならないほどたくさんいます。
     
    そもそもすれ主さんも、「暁星・芝」を入れてますよ。
    それらに類似する中学は他にもたくさんあります。
     
    だから、「見栄っ張り進学」は止めたほうがいいと思うんですよ。

  6. 【1949436】 投稿者: 公立は自分で考えるところ(動機)  (ID:CuP/vkvjoUk) 投稿日時:2010年 12月 12日 10:24

    私立中学の受験が変でも私立中学を受けざるを得ない状況にあるという・・・・・・・・・・悲しい現実のあることは認めます。


    でもそれは本来の子供の成長、成育からは「やむを得ない選択」であって、そんなことはしないで済むように戻さなくてはいけません。公立関係者も「わが子は私立に避難する」という形で責任放棄するのはいただけませんね。


    さて、月田先生がなぜ「中学受験はおかしい」「変だ」「曲芸を仕込まれた子供が合格するのは将来どうか?」と書きながらも私立中学に入学させたのか?・・・・という適性さんへのお答えです。


    これも端的に書くと当時の公立経由では「東大、京大に入れる可能性がとても低い」という事実があったからでしょう。子供の将来を考えると問題はあっても公立中という選択はなかったんでしょうね。


    月田先生は1953年生まれ。中学入学当時は1965年ぐらいですか? 東京もまだ学校群はやっていないで都立全盛時代です。地元の小学校から近くの灘を受けたがこのころは落ちたら公立から神戸高校経由で京大に入れた時代でしょうか?



    中学受験に4校願書を出したことを、客観的に見れば変だといっているので自分は灘に落ちたら公立中進学予定だったのかもしれません。


    シルバーストーンさんのおかげで月田先生のエッセイが読めて本当によかったと思います。灘のホープ、中高一貫の星がこういう感想を述べていたことはこれから中学受験する一家にも参考になるところが多いでしょう。


    視点、動機学派の砦を壊す人が壊すどころか我々の主張を後押しするようなことをすでに2001年に書かれていたとは・・・・・・。小平邦彦先生、本庶先生、月田先生の言説をもう少し真剣に受け止めて中高一貫校も少し考えてもらいたいですね。


    公立が復活すれば公立でもいい。でもうちはそれまで待てないというのが・・・・・・・・・・・進学私立受験者の大方の本音でしょう。


    公立の復活まで多少無理して進学実績にこだわる都立重点高の方針はこういう人たちの要望を受けたものとも言えるでしょう。内申制度の改善、公立中の充実、大学合格実績のアップ。小4から塾通い? そんな異常な中学受験時代が昔はありましたね・・・・・といえる世の中に早くしたいものです。

  7. 【1949441】 投稿者: 視点ファン  (ID:3708iSVyDJ.) 投稿日時:2010年 12月 12日 10:26

    >(私立)は公立に進むより3ランク上の大学に進める。【1】
    >企業の採用でも、同じ大学学部なら、私立出身より公立出身を選ぶ傾向にあります。【2】


    【1】【2】が事実という前提で私の考えを書きます。
    同じ大学学部の私立出身者と公立出身者を比較すると、私立出身者が公立へ進んでいたら、その大学より3ランク下の大学へ進んでいただろうし、公立出身者が私立へ進んでいたら、その大学より3ランク上の大学へ進んでいたでしょう。
    潜在能力は私立出身者<公立出身者であり、大学入学時の学力のレベルはほぼ同じでしょうから、大学卒業時の能力は、概ね私立出身者<公立出身者となります。
    あくまでも【1】を前提とした議論です。
    同じ大学学部では、企業は私立出身より公立出身を選ぶ傾向ならば、まだ、傾向に過ぎないのですから、公立出身者と同等に選ばれることもあるということです。
    A大学はB大学の3ランク上とします。
    私立に進み、A大学へ行った場合と、公立へ進み、B大学へ行った場合では、どちらが就職に有利なのでしょうか?
    首都圏なら、A大学を東大とすれば、B大学は?
    一橋・東工を東大と同等とすれば、B大学はMARCH未満でしょうし、一橋・東工を東大より1ランク下とすれば、B大学はMARCHでしょう。
    私は、私立に進み、A大学へ行った場合と、公立へ進み、B大学へ行った場合とで、どちらが有利かあるいは同等かと聞かれれば、多くは前者が有利だと答えます。
    これに関して、視点さんの考えはいかがですか?

  8. 【1949444】 投稿者: 視点ファン  (ID:3708iSVyDJ.) 投稿日時:2010年 12月 12日 10:29

    ↑の私の書き込みの一部を訂正します。


    潜在能力は私立出身者<公立出身者であり、大学入学時の学力のレベルはほぼ同じでしょうから、大学卒業時の能力は、概ね私立出身者<公立出身者となります。

    同じ大学学部での潜在能力は私立出身者<公立出身者であり、大学入学時の学力のレベルはほぼ同じでしょうから、大学卒業時の能力は、概ね私立出身者<公立出身者となります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す