最終更新:

88
Comment

【2983511】週間ダイヤモンドの中高一貫校・高校ランキングは偏っています

投稿者: 主水   (ID:1V.SzIgdg8g) 投稿日時:2013年 05月 27日 23:58

週間ダイヤモンド特大号 中高一貫校・高校ランキングの集計には意図的に地方の学校が優位になるように特集されているように感じました。

以下の様にランキングの計算式を作っている様です。

①国公立大学100校について学部別の入試偏差値を平均して、大学ごとの偏差値を算出

②その偏差値に各高校の合格者数を掛けて総合計を出す

③総合計を各高校の卒業生で割る

これで国公立大学100校合格力とする。

という計算式ですが、①の偏差値を計算する時に、平均偏差値掛ける合格者数というのがおかしいと思います。

偏差値というのは同じ1でも、50に近いところの1と、70近辺の1では重みが全く異なります。70と67は3しか偏差値が違いませんが、能力の差はかなりありますが、50と53では3の違いは殆ど見られません。

それなのに、①、②、③の計算式では、高い偏差値と低い偏差値の1の重みに配慮せずに単純計算しています。

国公立しか大学が無い地方は、50の偏差値の国公立大学100校の中の1校に全員合格した場合には、高い平均点になりますが、有力私立大学が多い東京近郊では、国立は受験しない生徒や合格しなくても最難関私立に行く生徒が多数居ることになりますので、相対的に不利になります。

そのため、高校ランキング上位に名前を聞いた事も無い様な高校が多数掲載されています。東大合格者数1名という学校も上位にランキングされています。

ランキングを作るのであれば、国公立大学100校というのは多すぎるので、旧7帝国大学+国公立大医学部+東工大+一橋大のみに限るべきではないでしょうか?私も全て把握しておりませんが、100校というのは国公立大の多数なのではないか?と思ってしまいます。

開成が26位で東大合格者170名、その4位下位の30位の高校は東大合格者1名、慶応義塾大合格者1名という高校です。どうして30位なのか全く理解不能です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 12

  1. 【2984796】 投稿者: 統計のど素人が描いたお遊びで、買う価値なし  (ID:o9SsHPullIc) 投稿日時:2013年 05月 29日 00:44

    この記事のライターが、統計学を少しでもかじっていれば、恥ずかしくてこんな記事は書けません。谷岡一郎氏の「社会調査のウソ」でも読んで勉強しなおしてほしいものです。

    1)母数の少ない集団を含めることの無意味さ

      卒業生が1学年11名の学校を集団に含め、全国4位に祭り上げている。
      これなら、来年1学年1名の学校で、東大合格したら、成層圏の彼方に
      ある全国1位になりますね。
      正直、1学年80名以下(2クラス以下)の学校は外すべきでは。

    2)偏差値の「相加平均を出すことの無意味さ」

      A校は、100名中50名が、偏差値70の国立大学に合格したが、それ以外の
      50名は、偏差値70の国立大学のみ受験して合格できず、浪人した。

      B校は、100名中100名とも、高望みをせず偏差値40の大学に合格した。

      解りやすくするため単純な例をあげましたが、D社の「偏差値相加平均」
      だと、A校は平均35、B校は平均40になるのでは、と。この算出方法が
      いかに無意味かを物語っています。

    立ち読みで十分です。買う価値はありません。

  2. 【2984885】 投稿者: 一つの切り口  (ID:FD6xo8pFSdg) 投稿日時:2013年 05月 29日 07:02

    こういうランキングは前提条件を変えるだけで無限に作れるもの。

    一つの切り口として価値があると思うよ。

  3. 【2984898】 投稿者: 違和感  (ID:r/x9xhq1Nn.) 投稿日時:2013年 05月 29日 07:19

    個人的に一番違和感があるのは、ある学校の偏差値を、医医も、その他の学部学科も、一律大学平均で算出している点です。
    上位校なら、比較的地方の大学は、せいぜい医歯薬ぐらいまでがスコープだと思いますが、それ以外の例えば教育学部体育/美術、
    なども全部合わせて平均し、その学校の1名の偏差値として合算・平均しているので、かなり違和感がでているのだと思います。

    昨年、灘がトップではありませんでしたが、せめて医医(理Ⅲ、京大医医...)などは別計算の基数を乗じて合算すれば、実態に近づくと思ってものです。
    なお関東の私学には難関校が多いですが、関東の学生は日帰りで、何校も受験できのべ数が増えますが、本命が私学でない関東圏以外の地域の受験者は、何日も宿泊し、滑り止めの私学に合格し、本命の学校の不合格となるのは本末転倒なので、リスクは避けたいので、自ずと、関東難関私学絞り込んで受験せざるをえないと考えます。
    そのため、国公立と私立は分けた指標として様々な切り口でデータを出している点は評価できます。
    が、やはり冒頭に記した基底データの算出の仕方が雑な点が残念です。

  4. 【2984905】 投稿者: 確率統計  (ID:Kv8ElQGs.OI) 投稿日時:2013年 05月 29日 07:29

    まあ、いろいろと違和感のある点はあるでしょうが、ランキングなんか前提を変えれば星の数ほど作れるわけで、その位のものということでしょう。
    ただ、統計的な話がありましたが、日本人の全体的な統計的リテラシーが低い(だから、統計的に意味のないデータが世の中でまかり通る)のは問題だと思います。
    確率・統計ちゃんとやらないと文系でもまともな大学には入れないようにすべき、

  5. 【2984959】 投稿者: でもね  (ID:3jJ.fmNjNL6) 投稿日時:2013年 05月 29日 08:33

    ここでなんだかんだ言っても、毎年結局売れちゃうからな〜。

  6. 【2985260】 投稿者: マーケティング  (ID:/Ztsq0n5AGA) 投稿日時:2013年 05月 29日 12:38

    このランキングはおそらくらくオ○コンの調査みたいなものではないでしょうか。

    すでにご存知の方も多いと思いますが、あそこの商売は、
    先方があれこれ前提条件をいじってランキング作成し
    上位になった会社に売り込みに来ます。
    その話にのろうという企業は「オ○コンでの評価※位」と表示するために
    オ○コンへお金を払います。
    エステだの英会話だのシャンプーだの、検索すればザクザク出てきますよ。


    私自身は学生時代にかなり勉強しました(させられた)し、
    仕事でオ○コンは何度もお会いしたことがあるのですが
    説明を受けるたびに自分の子には文系理系問わず
    しっかり統計リテラシーを身につけさせよう、と思っています。

    奈良学園登美ヶ丘ってあの奈良学園とは別なのですね。
    上京して20数年、すっかり疎くなってしまいました。

  7. 【2985362】 投稿者: 視点  (ID:hSs2Zvj1BNc) 投稿日時:2013年 05月 29日 14:08

    >このランキングはおそらくらくオ○コンの調査みたいなものではないでしょうか。


    そのとおり。
    こんなランキングは無意味なオワコン。
    こんな雑誌を買う奴にろくなのはおらん。

  8. 【2985466】 投稿者: 視点さんナイス  (ID:pBV6wy/fXvo) 投稿日時:2013年 05月 29日 15:55

    よかった買わなくて。lmbo

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す