最終更新:

1418
Comment

【4629475】受験勉強よりも大切なこと

投稿者: 動機が大事だよね   (ID:YyWL0G4gxNE) 投稿日時:2017年 07月 02日 05:58

偏差値第一主義、ペーパーテストの点数さえ取れればいいという考えでやってくると社会に上手く適合できない。では彼らは何が足りなかったのか?

1.相手がどう思うかという「思いやり」
2.自分は完璧ではないという謙虚な姿勢

受験勉強ができる=自分は他人より頭がいい=相手を見下してもいい
という考えのまま大人になるのは非常に危険。思い上がった人間は人に嫌悪される。

将棋の藤井君、囲碁の井山裕太をご覧なさい。圧倒的な勝率を収めても謙虚だ。彼らは自分の力などどれほどのことでもないと思っている。藤沢秀行はこういった。「碁の神様を100とするなら私など2~3ぐらいのものだろう」

隣の小学生より受験勉強ができて灘、開成、桜蔭などに入学できても社会で活躍できなければ意味がない。自分より能力の低い者にいらいらするのではなく彼らを引っ張り上げる、モチベーションを上げさせる努力をしなければいけない。

受験勉強の神様など存在しなくても数学や物理、分子生物学などの神様(今の人間にとって未知なもの)はいるかもしれない。受験勉強ができて東大に入ってもそこで満足するのではなく神様相手に精進して欲しい。

道を誤った彼女は、私がいつも言っている「受験勉強ばかりしていると大切なものを取り落とす」を満天下に示してくれた。私の危惧が的中した。
優秀な受験生を持つ親にとって今回の事件は他人事ではない。

家族でよく話し合い、何のために勉強しているのかもう一度確認すべきだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 104 / 178

  1. 【4674107】 投稿者: 行徳  (ID:8BuUVqTEAdc) 投稿日時:2017年 08月 17日 19:42

    >温室君が「裕福になると子育てよりも楽で楽しいことがあるから子供は作らない」というトンデモ論を放つから、


    種を残すという人間としての根源的な本能が、
    経済的に豊かになり、様々な快楽で満たされることによりスポイルされる。

    よって、先進国の出生率は低下する。

    簡単な話ですな。


    w

  2. 【4674108】 投稿者: スター  (ID:wkdtppKKyl2) 投稿日時:2017年 08月 17日 19:42

    明治安田生活福祉研究所は、20~40代の恋愛と結婚」に関する調査の結果を発表した。そのWeb記事引用です。こちらは、「大都市・東京都の出生率支配要因」のレポートでの定量分析を補完する定性的分析となります。

    (以下引用)
    WEBアンケートで3595人から回答を得たところ、「恋人がいる」と答えた20代・30代の割合は男女共に減少傾向にあり、男性は20代・30代共に8年前より半減。

    「20代男性の53.3%、30代男性の38%、20代女性の34%、30代女性の25.7%が「異性との交際経験はない」と答えた。

    「結婚したいと思わない」という人が増加

    さらに「結婚」に対する気持ちを聞いたところ、「できるだけ結婚したい」「いずれしたい」と答えた人の割合は以下のとおり。

    <男性>
    ・20代 38.7%(3年前67.1%)
    ・30代 40.3%(3年前52.9%)
    ・40代 32%(3年前39.4%)

    <女性>
    ・20代 59%(3年前82.2%)
    ・30代 45.7%(3年前60.3%)
    ・40代 35%(3年前33.7%)

    「結婚したいとは思わない」と答えた20代男性は20.3%と、3年前調査の1.8倍となった。

    原因はやっぱり「お金」?

    なぜ、結婚をしないと考えている人が増えているのだろうか?

    20代・30代男性が「独身でいる理由」で最も多かったのは「家族を養うほどの収入がない」(27.2%)。次いで「経済的に自由がきく」(16.2%)。

    調査によると、20代・30代未婚女性の7割近くが相手に400万以上の年収を望んでいるが、年収が400万円以上ある男性は20代では15.2%、30代でも37%とギャップが大きいことが分かる。

  3. 【4674111】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:.Mf6euVCBbQ) 投稿日時:2017年 08月 17日 19:45

    子供が増えない理由として適切なものを選べ(いくつでも良い)
    ①「今度産む」「今度産む」と先延ばしにするのがいけない。
    ②指導用VTRの模範演技で外に出すのが適切でない。
    ③女性が大学に行き、専門的職業に就くのがいけない。
    ④仕事で一人前になってから子供を持とうとするから先に歳をとってしまう。
    ⑤子供を持ったまま大学に行ったり働いたりする体制が不十分。
    ⑥子育て費用が親の個人持ちだから子供を持つことに慎重になる。
    ⑦教育費が高い。
    ⑧家が狭い。
    ⑨お父さんに元気がない。
    ⑩お母さんが拒む。

  4. 【4674117】 投稿者: 行徳  (ID:8BuUVqTEAdc) 投稿日時:2017年 08月 17日 19:48

    貧しい国であれば、
    誰かと寄り添わないと生きていけないから、
    誰かと結婚し子供を産み育てる
    これがセオリーなんだけど、

    経済が発展した国は、貨幣経済が発達してるから、
    お金があればひとりで生きていけるんだな。
    種を残す本能が廃れる。

  5. 【4674120】 投稿者: 行徳  (ID:8BuUVqTEAdc) 投稿日時:2017年 08月 17日 19:51

    ・・・という

    簡単な話だと思うんだが。


    w

  6. 【4674127】 投稿者: スター  (ID:wkdtppKKyl2) 投稿日時:2017年 08月 17日 19:57

    個人的には、↑で行徳さんがあげたように、
    現代社会は、自然な摂理に基づく生殖活動を阻害する(依存性の高い快楽的)要因が普及していることに行き着くと思っています。
    生物ですから。あっ、男性の場合限定です。
      

  7. 【4674132】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:.Mf6euVCBbQ) 投稿日時:2017年 08月 17日 20:02

    「若者の貧困」は親世代と比べての話。
    独身のまま親に甘えていたほうが経済的には安泰という計算もあるだろう。

    若者の収入を増やすか、収入が少なくても子育てが安心してできるか、
    どちらかを実現すべきだね。

  8. 【4674149】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:.Mf6euVCBbQ) 投稿日時:2017年 08月 17日 20:14

    本能的に子供を持ちたがる前提で、子育て費用は個人持ち。
    仕事で一人前になって収入が高くなってから結婚・出産と思ううちに高齢化。

    産み育てる人に社会が報酬を払うような思想への転換が必要なんでしょうね。
    そうでなければ、少子化でいいと割り切るかです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す