最終更新:

1418
Comment

【4629475】受験勉強よりも大切なこと

投稿者: 動機が大事だよね   (ID:YyWL0G4gxNE) 投稿日時:2017年 07月 02日 05:58

偏差値第一主義、ペーパーテストの点数さえ取れればいいという考えでやってくると社会に上手く適合できない。では彼らは何が足りなかったのか?

1.相手がどう思うかという「思いやり」
2.自分は完璧ではないという謙虚な姿勢

受験勉強ができる=自分は他人より頭がいい=相手を見下してもいい
という考えのまま大人になるのは非常に危険。思い上がった人間は人に嫌悪される。

将棋の藤井君、囲碁の井山裕太をご覧なさい。圧倒的な勝率を収めても謙虚だ。彼らは自分の力などどれほどのことでもないと思っている。藤沢秀行はこういった。「碁の神様を100とするなら私など2~3ぐらいのものだろう」

隣の小学生より受験勉強ができて灘、開成、桜蔭などに入学できても社会で活躍できなければ意味がない。自分より能力の低い者にいらいらするのではなく彼らを引っ張り上げる、モチベーションを上げさせる努力をしなければいけない。

受験勉強の神様など存在しなくても数学や物理、分子生物学などの神様(今の人間にとって未知なもの)はいるかもしれない。受験勉強ができて東大に入ってもそこで満足するのではなく神様相手に精進して欲しい。

道を誤った彼女は、私がいつも言っている「受験勉強ばかりしていると大切なものを取り落とす」を満天下に示してくれた。私の危惧が的中した。
優秀な受験生を持つ親にとって今回の事件は他人事ではない。

家族でよく話し合い、何のために勉強しているのかもう一度確認すべきだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 98 / 178

  1. 【4673714】 投稿者: 温室育ち  (ID:G7k05h0b4BY) 投稿日時:2017年 08月 17日 13:23

    医者と弁護士は丸暗記ですよ。
    丸暗記の方が金になる。
    学問の世界を究めるのは丸暗記じゃできないけど、金にならない。
    今の日本は技術がそれなりに進歩しているので、既存の技術を暗記してそれを使いこなすのが金になる。新しい技術を生み出す方は、金にならないので、中国やインドなどのハングリーな国に移っていく(すでに移っている)よね。

  2. 【4673727】 投稿者: スター  (ID:wkdtppKKyl2) 投稿日時:2017年 08月 17日 13:34

    受験での算数、数学は、
    丸暗記というのは、少々誤解を生む表現で、
    公式の成り立ちを理解し、問題の解法を学び、論理的な能力を育むことで、
    それらを応用して"出来る"ようになるのであって、
    この論理的にこの理解するという作業無しでは、決して算数と数学は出来ることになりません。
    それが出来れば、ある程度は出来るようになるし、
    どこかで躓けば、出来ることにはなりません。

      

  3. 【4673730】 投稿者: 鏡を見なさい  (ID:tAb/60WIDGs) 投稿日時:2017年 08月 17日 13:36

    囲碁や将棋を含め、その道のプロとして生活できるようになる方はいかほどいらっしゃるのでしょう?
    井山さんや藤井さんなど、ほんの一握りの天才的な方々を引き合いに「受験勉強ばかりしていると大切なものを取り落とす」って、短絡的発想としか言いようがないですよね。
    どんなに努力をしても報われないことだって現実としてあるのですよ。
    「動機の爺さんが「勉強ばかりするな」って言うから、将棋に打ち込んだけど、全然、成果がでなかった」とか言われたらどうするの?
    爺さん、他人の子に対して責任なんてとれないでしょ?

    自分の価値観のみをもって「教育」を語る人は、
    相手を思いやる心も謙虚さも持ち合わせない人でしかないと思います。

  4. 【4673737】 投稿者: 鏡を見なさい  (ID:tAb/60WIDGs) 投稿日時:2017年 08月 17日 13:46

    知識があっても知恵を出せない人もいる。
    だけど、知識がないのに知恵を出せる人はいない。

    知識の組み合わせが知恵(発想)につながるんじゃないでしょうか。
    ですが、単に知識を詰め込むだけでは、将来的に力を発揮することはできないでしょう。

    丸暗記は知識を習得する手段としてはよいと思いますが、覚えただけで終わらせてしまうと(受験だけを目的とした丸暗記だと)社会に出て「使えないやつ」になってしまうように思います。

  5. 【4673743】 投稿者: 行徳  (ID:UBwHHvfdZ8Q) 投稿日時:2017年 08月 17日 13:56

    暗記しないで何ができる?

    チ ホーかいな?笑笑



    w

  6. 【4673762】 投稿者: スター  (ID:wkdtppKKyl2) 投稿日時:2017年 08月 17日 14:12

    違うの!
    既存の知見を暗記して、新しい課題に応用して発展させるの。
    日本のような成熟国の実業社会では、その新しい課題を見つけることが要請されているの。
    暗記は必要条件。
    今的には、自分で又は集団で課題を考える力を身に着けるよ、ということ。

      

  7. 【4673786】 投稿者: 行徳  (ID:8BuUVqTEAdc) 投稿日時:2017年 08月 17日 14:34

    中学受験算数なんて無意味です。

    東京医の数学が解けるかどうかがすべて。


    w

  8. 【4673788】 投稿者: 玲仁  (ID:aULVjCN9ijo) 投稿日時:2017年 08月 17日 14:35

    ただ、本を読むと反比例するかように発想や感性が類型化=陳腐化していく懸念は十分にある。たしかに、先行研究を知るための最低限の暗記は不可欠だとしても、そこから自ら考えるとの過程に向かわないと学問としては不十分だ。

    ところで、在日韓国・朝鮮人の大立者=企業オーナーらに接すると、
    けっして満足な教育を受けたわけでもないにも関わらず、新鮮な発想や頭の回転の速さに驚かされることがある。実践や体験から得た知恵とでもいえようか。

    むしろ、大学や大学院等にいる米国留学経験有する経営学の教員(研究者)の方が、一見斬新な見識であるように装いながら、どこか底の浅さを感じさせてしまうこともないではない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す