最終更新:

920
Comment

【5749644】6年後に都立復活が進んでいたら?

投稿者: 未来予想図   (ID:RFDz0xV0rhc) 投稿日時:2020年 02月 14日 08:38

日比谷、西、国立以下重点校で東大150人、都立中高一貫から100人突破となれ中学受験も様相が大分変わるでしょう。中学受験せず最初から公立中あるいは一年通塾で都立中のみ。だめなら公立が増えるんじゃないかな?

他スレッドで中堅私立に行く意味が問われているけれど、学歴取得に的を絞るならあまりお勧めでなくなるかもしれません(都立3番手でも六大学OK)。ましてや中学受験した以上、意地でも公立回避というのはどうなんでしょうね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 102 / 116

  1. 【6065672】 投稿者: 公立でも不可能じゃないね  (ID:MPILbBb0q5U) 投稿日時:2020年 10月 25日 07:29

    公立中は真ん中にレベルを合わせるのだから余裕のある生徒は当然出る。

    授業が退屈なら内職するか、塾に通って難しい入試問題やるか、参考書や問題集で自学自習するか? なんとかやりようあるでしょう。それ以外の学校行事や体育、音楽などは楽しい息抜きになりそうだからね。

    そうそう部活をやれば無為な時間は過ごさない。大会目指して頑張る経験は大人になっても生きるでしょう。そこから重点校に入れれば早慶以上か少なくとも6大学なら入れるでしょう。それなら中堅私立と一緒じゃないかな?

  2. 【6065673】 投稿者: 早慶附属  (ID:E9WSZidWP0E) 投稿日時:2020年 10月 25日 07:30

    中学受験が上手くいかないケースってどんな時でしょうか?
    御三家しか眼中に無く、落ちたら公立行かせるパターンでしょうか

    仮に第一志望でなくても中堅以上の学校なら上位にいれば大学は充分早慶狙えますし、早慶附属に高校から入るのは中学から程では無いにしても、非常に難易度が高いと思うんですが。

  3. 【6065705】 投稿者: まあ  (ID:CD9nKY22JDg) 投稿日時:2020年 10月 25日 08:28

    要は、はははが過大な期待しちゃっただけってこと。一体どこの中高一貫校に入れてどこの大学に入る夢見たのか知らないけど。

  4. 【6065707】 投稿者: 私立中高一貫校  (ID:1Tm8uoHHwkk) 投稿日時:2020年 10月 25日 08:32

    不可能ではないと思いますが、可能性の大小が違うと思います。

    都立重点校は日比谷、西、国立を含めて7校あるようですが、その学校群に入学できる子はどれぐらいの割合ですか?
    もし、都立が残念だった場合の受け皿は万全ですか?
    受ければ天国、落ちたら地獄のような究極の選択にはならないのですか?

    他のスレで見かけましたが、高校から入れる私立高校は、附属校と少数の高校募集がある男子進学校を除くと、中学受験では底辺(偏差値50以下、30後半~40半ば)の学校群です。(偏差値が低すぎて、人気が無くて)偏差値表には載っていない学校もあります。

    高校受験で満足いく結果を出すためには、学校の授業だけでは到底無理なので、塾に通うことになりますね。
    それは、中学受験の合格実績が公立小の手柄ではないのと同様、公立中ではなく塾の合格実績ということですよね。塾通いの3年間をただ先送りしているだけではないですか?
    部活は、高校受験がない中高一貫校でも時期の制限がなく伸び伸びと参加できます。

    中堅私立(Y55以上?)の学校数と比較、それに加えて高校受験の母集団の人数を考えても、都立重点校に合格するのは狭き門だと思います。都立には、内申点も必要ですよね(←この制度が公立離れの原因になっていることは否定できません)

    中学受験して中堅以上の中高一貫校に入るよりも、だいぶ無駄と余計な気苦労が多い印象です。
    率直に言って、実力に合わせてアレンジできるほどの併願校がないと思いました。上位進学校でなければ上位附属校、それかあまり進学実績の良くない私立進学校、というのは、例えば難関国立大を目指す子にとっては非常に悩ましい選択になると思いますが…

  5. 【6065716】 投稿者: 魅力的な公立中学  (ID:5dj9PJ9x6dg) 投稿日時:2020年 10月 25日 08:43

    私立並みに充実した施設と行事と部活がある公立中学なら授業は塾に外注でもいきたいと思う人はけっこういると思う。あと女子には制服も重要。
    神奈川のサイエンスフロンティアなら良いんじゃない?高入生ではまだ結果出せていないけど、いま高校1年の中入生に期待されている。

  6. 【6065723】 投稿者: と言うことは  (ID:Svg/b7SoBRo) 投稿日時:2020年 10月 25日 08:49

    ははは=
    思うに=
    無理しない中学受験=
    呑気な父さん=
    てぶくろ

    って事になりますが…。

  7. 【6065725】 投稿者: まあ  (ID:CD9nKY22JDg) 投稿日時:2020年 10月 25日 08:50

    あはははははは。確かに。
    これだけ同じ人だって証拠が出てるのに、もう悪あがきにしか見えないな。

  8. 【6065728】 投稿者: 私立中高一貫校  (ID:1Tm8uoHHwkk) 投稿日時:2020年 10月 25日 08:54

    高校受験で併願が上手くいかないパターンは容易に想像できますが、中学受験ではあまり併願校には困りませんね。納得がいく併願を組めていたら、お通夜みたいなことにはならないのではないでしょうか。
    結果に不満がある人は声高に騒ぎますが、満足している人は満足してますとは吹聴しないので、不満の声だけがクローズアップされるような気がします。

    「御三家しか眼中になく落ちたら公立」も、本人が腹を括っていれば有りかな?と思います。開成は高校募集もしていますし、高校受験では、御三家蹴りの早慶附属進学等、中学受験とは違う価値観がありますね。筑駒を含む国立附属も高校募集はあります。

    早慶附属も、熱望なら高校受験でリベンジも有りだと思います。「中受よりも入りやすい」と公立推しの方がよく口にされていますが、実際その通りだと思います。附属校は高校の募集人数が多いですよね(男子)

    でも案外リベンジ組は少なくて、ご縁があった学校の中から選んで進学していると思います。周りを見ても。

    高校受験が敬遠される理由の一つが、(満足して)入れる私立高校が少ないことだと思います。完全中高一貫校化しているので、特に女子は高校から入れる学校が少ないので中学受験する子もいます(特に進学実績にはこだわらず)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す