最終更新:

3060
Comment

【5805745】とにかく公立中が嫌

投稿者: 都内区部   (ID:QFM/.bBMLxc) 投稿日時:2020年 03月 23日 00:22

我が家は、とにかく公立中が嫌で中学受験をさせました。
理不尽な内申点、授業のレベルの低さ、生徒同士の過剰な同調圧力等、自分自身がウンザリしましたので、子供は絶対私立と考えていました。大人になっても、中学が公立で良かったことなどありません。幸い、息子は最難関の一つに合格したのですが、そのことよりは、公立中に行かせずに済むことの方がうれしかったです。
とにかく公立中が嫌という方、どんなところが嫌か、お考えをお聞かせ願えますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5936752】 投稿者: 蚊  (ID:dSgEppA8P/o) 投稿日時:2020年 07月 07日 21:47

    私立中学が良ければ私立中学に進学するだけ。家庭の方針で公立が選択肢にないのは理解出来ます。ですが「とにかく公立中学が嫌」というネガティヴなスレを立てる目的は?
    お仲間を呼んで同調圧力でご自分の主観を通したいのですかね。
    こんな狭いコミュニティでも承認欲求を満たされと嬉しいのかな?

  2. 【5936765】 投稿者: 評価軸少なっw  (ID:PjhCLTkC4Xc) 投稿日時:2020年 07月 07日 21:55

    公立中には多様性があるのだと、まるで公理のように繰り返す御仁。
    ああ、学業の達成度合いではもしかしたらそうかもね。

    人間の多様性を形作る属性の軸など他にいくらでもある。
    学業レベルだけで評価して、同質だの均質だの断定するとは、あまりに一次元生物なことで。

  3. 【5936772】 投稿者: 一次元生物うまい!  (ID:cZMFEXq90Es) 投稿日時:2020年 07月 07日 22:01

    公立から見れば、勉強する人間は全員同じに見えることがよく分かった。
    昔見た映画で、掃除夫が「スーツに話しかけるな!」と仲間に注意していたのを思い出す。掃除夫にはスーツは全員同じに見えるらしい。

  4. 【5936774】 投稿者: スレ主  (ID:mKGNElPygtQ) 投稿日時:2020年 07月 07日 22:02

    貴殿も含め、公立中を愛す人たちは、自分たちが多数であることが優位になると勘違いした方がおおいですね。まさにそこが公立中のダメなところだと思います。みんなに合わせて多数はを気取っていれば幸せな人生を生きられるとか、その後の競争に打つ勝てるというなら、私もきっとそうしていたと思います。みんなと合わせて暮らしてると、勉強では敗者になり、卒業後の人生でも勝者になることは無いと知っていたから不必要なお付き合いをしなかったわけです。私はそれを知らなかった幾分知性の低い同級生よりは幸せだったかもしれません。しかし、どうでしょう。みんなで仲良く楽しくしていると静かに自分の将来の可能性を失う教育の場が素晴らしいと思けるかどうか。同級生に多少は背を向けていないと学業には成功できない学校というものが良い学校かどうか。
    公立中を擁護する方々のコメントにはそうした公立中の真実に関する欺瞞が多するのです。あえて刺激的なタイトルを掲げたのは、欺瞞に隠された本当のことを情報交換したいからです。

  5. 【5936781】 投稿者: 法の支配  (ID:cZMFEXq90Es) 投稿日時:2020年 07月 07日 22:07

    基本的には、価値の転倒というのがあって、「弱いから正しい」という弱者の道徳を使った復讐があるので(ルサンチマンというやつ)、感情として、公立派は認めないでしょうね。

  6. 【5936793】 投稿者: お題に戻り  (ID:PjhCLTkC4Xc) 投稿日時:2020年 07月 07日 22:16

    公立中の嫌なところ

    均質性が学業面でとれていないのに、財政当局の無理解によるものか、教員の平等性へのドグマによるのか、それを求める保護者によるのか

    いずれかは知らず、能力に応じた教育が、もっとも学業達成面で多様性があるにも関わらず、なされ得ないこと。
    現在の日本の教育のうち、もっとも能力差が出てしまう教育機関・期間であるにも関わらず。

    根本はそれであって、同調圧力とかそういうのは、それから派生してくるもの、それを糊塗したり、圧殺する過程ででてくるものと思われまふ。

    形骸化しているとはいえ、義務教育の最終期であるという建前が悪いのだろうな

  7. 【5936811】 投稿者: 県内屈指の名門公立中学出身者  (ID:.Q1c8UfY7Rg) 投稿日時:2020年 07月 07日 22:26

    あくまでも個人的見解だが、どうしても公立中学校における「嫌なところ」で「勉強」があげられるのが体感的には理解できないのですよ。

    小生の通った公立中学校では「教科書ガイド」(これはまぁわかる)はもとより「和英辞典」(なお、「英英辞典」は勿論解釈なwこれらはなかなか理解が難しい。ちなみに高校では「英英辞典」はむしろ推奨)、そして小生のこよなく愛した文理の「ハイクラス問題集」はすべて「エロ本」や「漫画本」と同じ扱いで見つかればすぐ没収であった。

    何度没収されても親に同じのを買ってもらってそれまた没収されてそのうち面倒くさくなってズボンを取られたクラスメイトと一緒に生徒立ち入り禁止の没収品倉庫に「自力救済」を求めて潜入したのは良い思い出。無論1mgも悪いことをしていたとは思っていない。多分取り返されたほうもわかっていたんじゃないかねぇwwwそんなものを没収される生徒は多くなかったから(もっとも「多くはない」だけで一定数いたがw)。

    何を言いたかったかというと、たかが公立中学校風情が人間の学ぼうとする意志や知的好奇心を折るということは決してできないということである。

  8. 【5936828】 投稿者: 無理しない中学受験  (ID:p.Lsh25oZRE) 投稿日時:2020年 07月 07日 22:34

    >公立中の上位1/300からさらに上を目指す上での辛さ

    スレ主さんはこう書いているけど、思い詰めるほど辛いことだったのかな?
    私は、公立中で均すと10/350くらいの出来だったけど、トップ公立高校に行く3人に入り、そこから伸びて東大に入りました。公立中学をそこまで否定しなくても良いのではないかと思います。高校からエンジンかけて頑張る道もあってよいとは思いませんか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す