最終更新:

638
Comment

【5876281】公立中学の内申点と高校受験の実態

投稿者: 都立   (ID:FGe9zWaTAfQ) 投稿日時:2020年 05月 13日 17:02

中学受験への誘い文句

最近、「公立中学は内申点があるから」がトレンドになっている。
どういうことかと言うと、
教師に嫌われて不当な内申点を付けられるとか、
体育や音楽など実技教科が苦手とか、
要するに、「勉強しか能がない子は高校受験では不利になる」
と言いたいようだ。

しかし、公立中学で勉強を頑張っている子が
高校受験で不利になることは、100%ないと断言する。
内申点は、主に試験の成績と授業態度や提出物などで決まる。
内申点は1人の教員が決定するものではなく、
教科ごとに内申点決定会議で決めてる。
だからテストの割に内申が低いなんて子は滅多にいない。
それを否定する奴は、授業中に騒いだり、
提出物を出さないなどの問題行動があったか、
自分の学力を過大評価していたんだろう。
「テストの成績では3が妥当なのに、なんで5じゃないんだ!」
って騒ぐ奴はいるだろう。
たとえ本当に不当な内申点を付けられた教科があっても
9教科のうちの1教科なら、高校受験に影響はない。

さらに現在の公立高校入試は、どこの自治体も
進学校は当日点重視になっていて、
内申点の比率が低くなっている。

よって、難関中学に受かるような子なら、間違いなく
公立中学で高い内申点を取れるし
公立の最難関校クラスに受かるだろう。

だから中学受験派の主張は体をなさないんだけど、
めげずに言い続けるし、その一方で、
私立高校の内申点の不透明感には沈黙するから笑うしかない。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 37 / 80

  1. 【5885568】 投稿者: そして  (ID:fJSuUmXqVno) 投稿日時:2020年 05月 21日 18:57

    今なら日比谷は無理でも西や国立に入れる生徒が、中堅都立高にしか入れなくなる。

  2. 【5885583】 投稿者: 都立は滑り止めでいい  (ID:dlgqHRAnsok) 投稿日時:2020年 05月 21日 19:21

    中堅都立ならもう附属。元々都立トップも興味なかったから、附属で決めた。都立は願書出して終わり。もし希望の附属受からなければ、都立は滑り止めにしていただろう。

  3. 【5885614】 投稿者: 此処にも  (ID:nuEcpVtYUUw) 投稿日時:2020年 05月 21日 19:53

    これだからなー。
    百歩譲って久我山駅から西に通う層は、日比谷高校も考えるかもしれませんが
    国立高校に通うような生徒さんが、わざわざ日比谷高校まで行きませんってば。
    国立高校と西高校を天秤にかけるぐらい。
    それだってアクセスの悪さを考えたら国立高校に行きますってば。
    東京都内の上位層は全て日比谷高校を受験すると考えるのは傲慢というものでしょう。

  4. 【5885621】 投稿者: 都内公立中  (ID:PVNBPOYUjWw) 投稿日時:2020年 05月 21日 20:01

    仕方がないですよ。
    公立中の現在を的確に表現する上品な言葉はありません。公立中はかなり下品なところですから。情報交換のための掲示板では、事実を隠すべきではありません。こんな程度の掲示板のやり取りでも、経済的にギリギリのところで公立中か中学受験か逡巡しているご家庭がご覧になるのですから、必要な覚悟のないままに公立中に行って、後で困ったり後悔したりして欲しくないです。
    都内の公立中は本当に酷いものですが、都立高は、そこそこ頑張っていると思います。今後、コロナの不景気で経済面での中間層の中学受験準備をする人が減ると思いますが、そのうち素質ある子供達が、公立中できちんと拾われていくかは、大変心配です。公立中で素質ある人材がきちんと評価されて拾われてさえいれば、都立トップ高で育っていくでしょう。
    これは、日本の経済成長にも関係があります。経済成長に貢献する人材という観点では、公立中からもグローバルに活躍できる高度人材が育つ様になってほしいもころです。内申点肯定派は、日本社会はの適応の話ばかりしますが、国際競争力が低下した日本型システムを修正すべく、日本の会社も変わっていきます。変われない会社は淘汰されるのです。公立中が淘汰されるシステムばかりに合わせているのは問題です。日本社会では協調性が重視だとか、簡単に言わない方が良いと思います。
    今東大は、国立私立の中高一貫校出身者が主流で、公立高出身者も裕福な家庭の子弟が多いです。家庭の平均所得も医大を除けば日本の主要大学中トップで1000万円は余裕で超えます。経済的にある条件が良くないと、優秀な生徒でも、受験準備が足りなかったり、浪人できなかったりして、早慶や入りやすい地方旧帝とかに流れてます。このため、コロナ不景気で経済的恵まれないが優秀な都立高進学者が増えても、都立高の東大合格者数はほとんど増えないと思います。しかし、素質ある子供にできる限りのチャンスを与えて、進学校に拾うことは重要だと思います。
    この観点から、私は、内申制度は、上位校では廃止するべきだと思うのです。

  5. 【5885772】 投稿者: それでは  (ID:fJSuUmXqVno) 投稿日時:2020年 05月 21日 22:34

    >国立高校に通うような生徒さんが、わざわざ日比谷高校まで行きませんってば。
    国立高校と西高校を天秤にかけるぐら

    では、その地区はあまり頭の良い子はいない地域と言うことだね。

  6. 【5886001】 投稿者: 昭和時代の親父  (ID:QVusqUtoNjg) 投稿日時:2020年 05月 22日 01:33

    子供の受験に対する考え方は各ご家庭ごと違いがあると思います。

    我が家の場合、神奈川ですので
    栄光、聖光、浅野に入れるのなら考える必要なし。
    サレジオもうれしー。
    慶応付属は考えませんでした・・・ここに入れる頭があれば大学での選択肢を増やした方が良いかなと。

    しかし、現実は、無理―な成績。
    これでは、公立中に行っても湘南、翠嵐は無理だろうな―と。
    柏陽、川和、厚木もどーかーなー・・・。

    ならば、不確定な公立高校受験は止めて、MARCH付属にと。
    MARCH付属クラスの進学校は考えませんでしたし、俗にいうすべり止めも考えませんでした。

    我が家はこうでしたが、他にも様々な選択肢、考えがあると思います。

  7. 【5886020】 投稿者: 特別枠廃止  (ID:DJIM/YMOqq.) 投稿日時:2020年 05月 22日 03:52

    内申不問の特別枠は廃止されたから仕方ないよ。内申不問枠の子で素行悪いのとかいたのか?宝くじみたいな推薦を廃止してもいいと思うんだが。

  8. 【5886069】 投稿者: むしろ優秀なイメージ  (ID:6PsFBuvUuhU) 投稿日時:2020年 05月 22日 07:31

    国立市〜武蔵野市あたりは教育熱が高く、各塾の模試でも平均点が高めで成績優秀者がよく出ているイメージがあります。それは高校受験でも同じではないのでしょうか?
    ただ、日比谷が23区全体から生徒を集めやすいのに対して国立はアクセスの問題があるように思います。国立と西に分かれますし、都立中高一貫校も多く早実もあるので優秀者がより分散しているのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す