最終更新:

1090
Comment

【6737676】中学受験が脳に与える影響

投稿者: 良子   (ID:02J8fDh6U3Y) 投稿日時:2022年 04月 09日 14:21

中学受験をすると、
遊びの中で想像力や独創性を大きく成長させるゴールデンエイジを
勉強で潰されてしまいます。
そのため、答えのある大学受験までは何とかなっても、
社会に出て大成する人は驚くほど少ないそうです。
今でも、ノーベル賞級の業績を出す科学者には、公立高校出身者が目立ちます。
私は科学の中でも数学だけは、中学受験組が強いと思ってたら
どうも間違いで、日本数学会で最も権威ある、秋季賞受賞者や春季賞受賞者も
公立高校出身ばかりです。
また、今年、日本人で初めて数学ブレイクスルー賞を受賞した
望月拓郎氏も公立高校出身です。
一方、数学オリンピックで活躍した、中学受験組の人たちで、
現在、数学で活躍している人はほとんどいません。
これは恐ろしいことではないでしょうか。
数学オリンピックに出たからと数学の世界に行く必要はないですが
理Ⅲに行った人以外だと、いい年して予備校の数学講師をやってる人や
何をしているか確認も出来ない人が少なくないのは、元を辿れば
中学受験が原因ではないかな・・と勘ぐってしまいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 28 / 137

  1. 【6747188】 投稿者: 偶発的  (ID:7lNjPVfTslI) 投稿日時:2022年 04月 17日 17:24

    こうして見ると特定の地方や特定の高校に偏るということもなくバラバラ。

    偶然どこかで生まれ育った子の中の1人が、たまたまそこにあった高校に進学して(田舎なら公立一択)、東大なり京大なりに進学して研究者になった。
    ただそれだけ・・・

  2. 【6747200】 投稿者: なんとも  (ID:UZxKVx8VPEI) 投稿日時:2022年 04月 17日 17:34

    あー、こういう親御さんが私立中高一貫には多いのでしょうね。

    公立一貫や国立附属はSSHや探求活動熱心なので、中学受験組が一概に理学ダメとは言えないと思うけど、親の誘導によるバイアスは相当ありそう。

    女性の自然科学系の研究者はもっと極端で、若手の卓越した女性研究者に与えられる猿橋賞の歴代受賞者で、私立中高一貫出身という人を知らない。(というより東京出身もほとんど居ないような)

    バイアスは相当あると思いますよ。
    才能は全国でランダムに発生しても、良い意味で放ったらかしで、自分の興味の赴くまま学部選択できた子しか科学者になれない。

  3. 【6747214】 投稿者: 偶発的  (ID:7lNjPVfTslI) 投稿日時:2022年 04月 17日 17:55

    ずっと思っていたけれど。
    家庭内で「成績が良ければ医学部」はよろしくないが、他者からの「理学部・研究者」の連呼も偏った誘導だ。
    俗に「大きなお世話」「余計なお世話」などと言われるもの。
    列挙した誰かから授業を受けたわけでも研究室が一緒だったわけでもないだろうに、自分の手柄のように書く神経は感心する。

    同調圧力はどうしてもやめられないというか、出てしまうのだなぁ。
    各々進みたい道に進んだらいいだろう。
    ノーベル賞が欲しければ自分の子や孫を自分で教育し、託すことだね。
    日本人初の経済学賞狙いもあるよ笑

  4. 【6747326】 投稿者: その通り  (ID:Zr1B.hAGkA2) 投稿日時:2022年 04月 17日 20:02

    >. 各々進みたい道に進んだらいいだろう。
    ノーベル賞が欲しければ自分の子や孫を自分で教育し、託すことだね。

    ですよね。
    本気で日本の将来を憂いているなら、他の家庭に口出ししてないで、自分の子供がノーベル賞取れるように頑張って欲しいですね。
    そもそも自分はノーベル賞目指してたんですかね?

  5. 【6747722】 投稿者: 彼らへの期待は大きい  (ID:80wNdP2meig) 投稿日時:2022年 04月 18日 07:43

    「才能に恵まれた者」がそれを生かす仕事に就いてもらいたいと思うのは人情。
    囲碁、将棋、音楽、スポーツだけでなく数学、物理でもね。自分の子供でなくても才能ある子を応援したい。 天から与えられた資質は一種の公共財産のようなもの。

    数学や物理は人類進歩の原動力。医者は一歩下がって彼らの健康管理をする役目。灘や筑駒が本当に理系頭脳のトップ達の集まりなら是非それを生かして欲しい。

    彼らが心置きなく研究者になれるための環境整備も必要。博士号浪人?の様なことが極力ない制度を作らないと皆が医者になってしまう。これは国家的な損失でしょう。

  6. 【6747747】 投稿者: 彼らへの期待は大きい  (ID:80wNdP2meig) 投稿日時:2022年 04月 18日 08:07

    才能持って産まれてきた者は(天からの贈り物)、それを社会に還元する義務のようなものがあるとは思いませんか?

  7. 【6747758】 投稿者: 村社会は・・  (ID:.blwDFf2mIc) 投稿日時:2022年 04月 18日 08:17

    >公立には見知らぬ者が勝手に公共財産になれと失礼極まりないことを言っても喜んでくれるムラ社会のような文化があるからそういうことが言えるのだろう。

    村社会はいまや中高一貫校の文化ですよ。
    自由とか何とか言っていますが、お受験競争に勝ち残った非常に似通った性質の人たちの集団。
    よく公立は同調圧力云々とか内申のために教師の顔色云々とか言いますが、この掲示板にやってくるような教育熱心な人たちの世界であって、公立に通っている8割方はそもそもそこまで学校歴に熱心ではない人たちの集団です。その人たちからすると、公立中は勉強全然できなくても疎外感はないし、絵が好きなら毎日絵を書いているし、野球が好きならそればかりのいたって庶民のフツーの人たち。

    そういう人たちの感覚を肌身で分かっていない人たちが、テストだけで役人になって集まっているから、世界的に見て訳の分からない低レベルの行政になっているわけです。
    教育で言えば、貧困の研究とか恥ずかしげもなく言い訳して出会い系バーに通い詰めていた文科省事務次官とかいましたよね。某有名校出身でしたが。

  8. 【6747770】 投稿者: 幸か不幸か  (ID:rpYs2siw78o) 投稿日時:2022年 04月 18日 08:36

    官僚叩きで人気がなくなり、東大卒が減って難関中高一貫出身も減ってます。貴方の言う通りになって良かったね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す