最終更新:

1090
Comment

【6737676】中学受験が脳に与える影響

投稿者: 良子   (ID:02J8fDh6U3Y) 投稿日時:2022年 04月 09日 14:21

中学受験をすると、
遊びの中で想像力や独創性を大きく成長させるゴールデンエイジを
勉強で潰されてしまいます。
そのため、答えのある大学受験までは何とかなっても、
社会に出て大成する人は驚くほど少ないそうです。
今でも、ノーベル賞級の業績を出す科学者には、公立高校出身者が目立ちます。
私は科学の中でも数学だけは、中学受験組が強いと思ってたら
どうも間違いで、日本数学会で最も権威ある、秋季賞受賞者や春季賞受賞者も
公立高校出身ばかりです。
また、今年、日本人で初めて数学ブレイクスルー賞を受賞した
望月拓郎氏も公立高校出身です。
一方、数学オリンピックで活躍した、中学受験組の人たちで、
現在、数学で活躍している人はほとんどいません。
これは恐ろしいことではないでしょうか。
数学オリンピックに出たからと数学の世界に行く必要はないですが
理Ⅲに行った人以外だと、いい年して予備校の数学講師をやってる人や
何をしているか確認も出来ない人が少なくないのは、元を辿れば
中学受験が原因ではないかな・・と勘ぐってしまいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 33 / 137

  1. 【6749683】 投稿者: 思い出  (ID:fKeNLKtcNa.) 投稿日時:2022年 04月 19日 19:03

    娘の同級生なは旧帝大工学部卒業後再入学の人が居て、この人は性格良く優秀で兄貴分のように慕われているそうです。私の大学時代の学科同期に少なくとも三人は医学部再入学か学士入学が居ますが、地道に医師をやっています。皆がみなダメなわけではありません。

    娘の同期は全く仕事しない、できない、上から目線で説教ばかり、という人で、後期研修一年持たなかったらしい。娘はペアを組まされて、ほぼ二人分働き、倒れる寸前まで行きました。

  2. 【6750213】 投稿者: 理Ⅰ  (ID:e9MINX4Dnh6) 投稿日時:2022年 04月 20日 06:20

    アラフィフ位だと、既に東大合格は中高一貫全盛。そして、東大理Ⅰは定員が多くて、開成なんて100人近く理Ⅰに行ったと思う。そのうちのかなりの数が研究者になっていて、名前でググると、地方の大学や私立大学が多いけれど、教授になっている人も結構いる。
    成績優秀で理系で中高一貫でも、皆が皆医者になっているわけでもないし、大企業の管理職になっているわけでもない。
    にもかかわらず、ノーベル賞級の結果が出てないとすると、どこかに問題があるのかもしれません。

  3. 【6750254】 投稿者: 知識よりも感動  (ID:C53gK4LQqe.) 投稿日時:2022年 04月 20日 07:34

    子供時代に机上の学習ばかりやっていると、自然の不思議や好奇心を涵養する時代が無くなります。 試験勉強巧者になるには良いんでしょうが、自分が本当は何が好きでどんな方向に向いているのか分からなくなります。

    子供時代の過ごし方として中学受験勉強のやり過ぎは問題です。

  4. 【6750277】 投稿者: 空間認識能力  (ID:pwvuJN8SK7Q) 投稿日時:2022年 04月 20日 07:56

    プレジデントオンラインの下記の記事によると、田舎で自然に囲まれた育った子供のほうが認知機能の発達が良いそうです。

    https://president.jp/articles/-/56541

  5. 【6750286】 投稿者: 陳腐  (ID:e2VVsUPkbv.) 投稿日時:2022年 04月 20日 08:10

    世界を拡げるために、机上の勉強はとても大事です。
    古典や専門書を読むことは、時代及び空間の制約を超えることでもあります。
    地方、田舎の大部分は公共交通が崩壊していることもあって、どこへ行くにも車移動ですよ。
    野山を駆け回るのは、毎年旅行や別荘滞在が可能な都市部の富裕層の特権になりつつあります。
    事実を見ない人の定型文には飽きました。

  6. 【6750318】 投稿者: あのー  (ID:XEuWYNwUfCM) 投稿日時:2022年 04月 20日 08:39

    車で移動しなくても田舎は通学路や家の隣が野山なんだよ

  7. 【6750324】 投稿者: 知識よりも感動  (ID:C53gK4LQqe.) 投稿日時:2022年 04月 20日 08:46

    >古典や専門書を読むことは、時代及び空間の制約を超えることでもあります。

    これは学部か大学院でやることでしょう。小学生の中学受験でこんなことやりますか? 塾のテキストやるだけで精一杯でしょう。後は図鑑か百科事典をよむかですがそれにはモチベーションがいります。テスト用の勉強よりも実体験とそれによる感動の方が遙かに学習ドライブかかると思いませんか?

    このテーマの結論は20年後にはっきりしますが、現状で筑駒、開成、麻布、桜蔭などからノーベル賞0ですね。 どうしてなのかご説明下さい。

  8. 【6750331】 投稿者: 中学受験との  (ID:QRLQyP.koJk) 投稿日時:2022年 04月 20日 08:52

    こじつけは、エデュ的にはアクセス数増やすため、高校受験塾的には営業上必要なんだろうけど、ことの本質とは違うね。
    どうすれば研究者志望が増えるのか、商売なしで議論したいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す