インターエデュPICKUP
5719 コメント 最終更新:

中学受験は金持ちの道楽

【7358250】
スレッド作成者: 理 (ID:tBJAu3Kqt1w)
2023年 12月 12日 17:30

多くのファイナンシャルプランナーは、
中学受験が教育費破産を招く主因であると指摘しています。
中学受験塾の費用はオプションまで含めると
年間200万円以上に達することもあります。
その負担は私立大学の理系学部よりも遥かに大きいです。
さらに、サラリーマン家庭が中学受験に膨大な金額をかけることは
少子化を促進すると警告しています。
彼らは中学受験を「金持ちの道楽」と断じており、
合理的な教育費の使い方を強く呼びかけているのですが
皆さんはどう思われますか?

【7454859】 投稿者: ただ   (ID:eWaoQ593l2A)
投稿日時:2024年 04月 20日 17:01

相手にして欲しいだけだろう。

【7454869】 投稿者: どう見ても   (ID:B4vXA/1vI/o)
投稿日時:2024年 04月 20日 17:25

あなたは、うーんさん。ww

何で高受成功組しかいないんですか?
自称成功組なら沢山いそうだけど。

【7454874】 投稿者: どうしてそうなる   (ID:IJX0reAzYRQ)
投稿日時:2024年 04月 20日 17:31

公立組が公立ルートを推しているケースって、ほとんどないように思いますが。

えー?!
中受は無駄、私立中は意味なしの公立推しの意見ばかりよ?
ちゃんと読みました?

【7454878】 投稿者: 終了組   (ID:yJYjkZ8XDq2)
投稿日時:2024年 04月 20日 17:35

教育格差、経済格差のない社会それはファンタジーでず。あの中国でもね。どんな価値観で何にお金を使おうとカラスの勝手でしよう。道楽の出来ない僻み、妬みにしか聞こえないな。成熟した社会の宿命なんだよ。

【7454923】 投稿者: うーん   (ID:K7QqnA9kJoM)
投稿日時:2024年 04月 20日 19:01

中国って成熟してましたっけ。。

「教育格差」の煽り文句で吸い取られてないですか?って話です。

【7454935】 投稿者: 公立=ごった煮   (ID:erV8QNoLsHA)
投稿日時:2024年 04月 20日 19:21

あなたが書いてることはファンタジーが入り交じってます。
公立中高のことはよく知ってますが、勉強せずに楽に早慶合格なんて意味不明です。

中学受験をしない勉強が得意な子は、普通は公立中学から公立進学校に進みます。高校受験は楽にやってませんよ。
更に進学校に入ったらそこそこレベルが高いので、指定校推薦を取るためには高1から楽は出来ません。
全教科の平均評点が必要なので、皆さん真面目に勉強してます。

下位の高校に入った場合は、楽にやっても成績上位になれるので推薦は取りやすいです。
しかし早慶なんてありませんよ。あっても一枠で興味のない学部だったりする。
それを争奪戦だから学年トップを目指さないといけない。
下位の高校でも意外と何人かは出来る子がいるので、そんなに楽じゃないです。

たまたま楽な場合はあります。私の知り合いでも楽にマーチはいますが、立ち回りと運が良かっただけです。
そんなたまたまの事例を出されても無意味ですよ。

【7455096】 投稿者: !!   (ID:nhVNhnJHW36)
投稿日時:2024年 04月 20日 23:07

カラスの勝手!
志村けんがそう歌っていたのはもう40年以上前ですよね
リアルに使われているのを目撃して興奮しています
エデュで検索すると、前回使われたのは2021年のようです
40年間ずっと使い続けていたのでしょうか?
それともふと40年ぶりに思い出されたのでしょうか?
失礼ですが、もう60歳を超えてますでしょうかね
鼻血ブー、とかも使いますか?

【7455127】 投稿者: 人格攻撃や言葉の使い方を茶化すのは・・・   (ID:JV02h6ZFQ6I)
投稿日時:2024年 04月 20日 23:27

議論ならともかく、恥ずべき行為は止めましょう。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー