最終更新:

5595
Comment

【7358250】中学受験は金持ちの道楽

投稿者: 理   (ID:tBJAu3Kqt1w) 投稿日時:2023年 12月 12日 17:30

多くのファイナンシャルプランナーは、
中学受験が教育費破産を招く主因であると指摘しています。
中学受験塾の費用はオプションまで含めると
年間200万円以上に達することもあります。
その負担は私立大学の理系学部よりも遥かに大きいです。
さらに、サラリーマン家庭が中学受験に膨大な金額をかけることは
少子化を促進すると警告しています。
彼らは中学受験を「金持ちの道楽」と断じており、
合理的な教育費の使い方を強く呼びかけているのですが
皆さんはどう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7429357】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:QwxOigPjZzY) 投稿日時:2024年 03月 17日 08:56

    > つい最近まで、中受回避してゆるーい英語塾に通ってれば小6までに準2くらい取れるって言っていたのに、

    これも何番の投稿?

  2. 【7429399】 投稿者: 質問  (ID:psjaJDOPze2) 投稿日時:2024年 03月 17日 10:04

    ゴルゴ13(ID:QwxOigPjZzY)
    投稿日時: 2024年 03月 14日 21:34

    指定校推薦となったときには貢献度等の総合評価を気にせず、寄付金スマイル¥0で成績だけで勝負するの?


    ゴルゴ13(ID:QwxOigPjZzY)
    投稿日時: 2024年 03月 14日 23:56

    >>しかも、寄付金で指定校推薦が買えるわけないじゃないですか。

    >評定平均の 0.7差 が逆転するとは思わないが、僅差なら? 例えば、生徒会長やっていれば「学校への貢献」ポイントはあろう。寄付金については、ポイント無の善意の喜捨??


    2024年 03月 14日 21:34と 2024年 03月 14日 23:56の書き込みは「寄付金次第で指定校推薦の行方が変わるのでは」と読めます。
    で、貴方がそう主張する根拠を示せと言われているんですよ。教え子にいたのですか?寄付金を積んで推薦を勝ち取った子が。それとも学校の内部資料を見たのですか?


    ゴルゴ13(ID:QwxOigPjZzY)
    投稿日時: 2024年 03月 16日 20:19
    >> つまり斐太の生徒たちも課金してたらもっと良かったってことだね。

    > 斐太生の全員が、例えば{1500万円 ― 県立高校の授業料 ― 地元塾の月謝}の全額を、高校卒業までに使い切れば、、、東大合格者は2桁になると思う。

    2桁      → 10~99
    斐太高校の定員 → 県教委HP
    割合の求め方  → 予シリ4年下


    貴方は東大合格者が2桁になると言い、ご丁寧に二桁の定義も示しています。99になる可能性があることも逃げずに丁寧にご説明ください。
    二桁とはギリ10人程度の想定だと言うなら、今更ですがご自分で間違いを訂正しましょう。

  3. 【7429455】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:QwxOigPjZzY) 投稿日時:2024年 03月 17日 10:59

    > 貢献度等の総合評価

     例えば、人気校が1枠あって評定平均が 4.9 で並ぶ優秀な生徒が2名いた場合。学校によっては、ジャンケンだったりアミダ籤を実施していたり、「欠席日数の少ない方を優先する、もし同じなら遅刻回数の少ない方、それでも同じなら累計遅刻時間の小さい方」と決められているかもしれないが、大抵は「学業成績を基本としながら、学校生活の取り組み方なども総合して評価する」となっているのでは。

  4. 【7429457】 投稿者: うーん  (ID:K7QqnA9kJoM) 投稿日時:2024年 03月 17日 11:01

    正直中学受験はしない方がいいし、高校受験は家から近い学校を選んだ方がいい。

    大学受験という狭い観点だと、英語は英検準一まで自学で十分、数学は今は大学受験向けの参考書のレベルがかなり高いので、適切なものを一冊選んでやり込むのが効率的。

    余った時間とお金は子供がやりたい事に使うなり将来のために投資するなり好きにしたらいいのでは。

  5. 【7429463】 投稿者: 寄付金  (ID:ZUiWg5.Dmnk) 投稿日時:2024年 03月 17日 11:09

    兄弟が同じ学校に入る場合にはやっぱり差があると思うよ

  6. 【7429479】 投稿者: 質問  (ID:psjaJDOPze2) 投稿日時:2024年 03月 17日 11:31

    〉大抵は「学業成績を基本としながら、学校生活の取り組み方なども総合して評価する」となっているのでは。

    総合して評価する=寄付金額も考慮する

    と言える根拠は?実例をご存知なのですか?
    指定校推薦を希望する生徒は夏の間に研究課題をブラッシュアップしたり親もそのための塾なりサポート代を捻出するものですが、寄付金で差をつけようとは普通のまともな家庭は思いつかない思考回路ですよ。

    99のご説明も忘れずに。

  7. 【7429508】 投稿者: とおりすがり  (ID:nSQtKJAmWyw) 投稿日時:2024年 03月 17日 12:34

    人口9000人の町で、1学年(1クラスではない)50人の地方の中堅下位高校から毎年旧帝、慶応合格。

    新潟県立津波中等教育学校
     令和5年 北大1、東北大1、筑波1、金沢1,新潟1,慶應1,明治2
          立教1,中央法学部2、同志社1
     令和4年 北大1、東北大3、京大1、筑波医学部1、新潟3、金沢1、
          慶應1、北里獣医1、明治1、中央法学部2、同志社1

     2019年には、東大に女子2人が合格
    この町の上位層が、新潟市や隣の十日町市などの高校へ行かず、この学校に通うための結果。
    結局、どこにいても、どの学校に入っても、受かる大学に受かり,受からない大学には受からない。それが真実。
    小学受験、中学受験は、ただ単に親が小学校段階、中学段階という早い時期に安心したいため、すなわち親のエゴのため子供に強いることにすぎない。
    (別にそれが悪いとは言わないが、小学時代に田舎で野原を駆け回っていた子供でも、入れる大学に入れるというのが事実)

  8. 【7429516】 投稿者: とおりすがり  (ID:nSQtKJAmWyw) 投稿日時:2024年 03月 17日 12:41

    新潟県立津波中等教育学校は、定員80人に対して50人ほどしか生徒がいないという偏差値が無いFラン高校で、毎年、県から募集停止案が出ている。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す