最終更新:

2034
Comment

【5862990】来年の都立中は激戦になる

投稿者: コロナの影響   (ID:XMfyfvIpluU) 投稿日時:2020年 05月 02日 08:51

コロナの影響で公立一貫は人気になります。来年は私立から公立に鞍替えした人も殺到してますます小石川、両国、武蔵は激戦になるでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5912473】 投稿者: この経済情勢ですから  (ID:OOZoYUjuWtU) 投稿日時:2020年 06月 16日 07:37

    親子で必死こいてやる中学受験はどうもなあという家庭にとって都立中は良い選択でしょう。 頭もそこそこ、裕福度も並み、小学生時代は遊びも重要と考えるご家庭向き。 結果が早慶以上、東京一工などなら言うことなし。

    うん、来年は競争激化するんじゃない? 御三家第一志望でも滑り止めで都立中受けるかもね。あるいは出来れば私立より都立という中受家庭も増えるでしょう。 都立第一志望は落ちたら公立中も覚悟しとかなきゃね。

  2. 【5912490】 投稿者: 例年  (ID:kXCHcMY0Sck) 投稿日時:2020年 06月 16日 07:59

    第一志望での入学者が多いと思われる都立中ですが、来年はコロナの影響で高偏差値者の不本意入学が増えるかも知れないですね。
    全員がなんというかさんのように素晴らしい学校生活を送れるとは限りませんが、全員ヤル気が出ないままと言うこともないでしょう。
    併設型が事実上の中等教育学校化して行く中で、新たな刺激になるかもと期待しています。

  3. 【5912553】 投稿者: 千葉県立中は  (ID:epvog4lFZzI) 投稿日時:2020年 06月 16日 09:11

    学校数も定員も少なくて、千葉・東葛足して小石川1校分ですよね?その例をもって都立中全体に適用することは無理があるのではないでしょうか。千葉・東葛は少し特殊だと思います。小石川も特殊扱いだから都立の中では群を抜いて辞退率(私立併願率)が高い。
    千葉でも市立だから制約がありますが、稲毛だと辞退率(私立併願率)はガクンと下がると見られているので。
    一般的な都立中は一般的な私立中志望者にとって、やはりハードル高くて割に合わないと思います。

  4. 【5912572】 投稿者: えっと  (ID:D2gvG6g5JZI) 投稿日時:2020年 06月 16日 09:25

    今初めて読みましたが、沢山のレスの中に一体何割の都立一貫の子どもの親が居るのだろう?

    あれ?そう?な内容もあるし。通わないと分からないことある。多分外からの見た目?イメージとは違うんじゃないかな。

  5. 【5912631】 投稿者: 投稿者の  (ID:QVngins3C16) 投稿日時:2020年 06月 16日 10:07

    大半は都立中合格者(入学者)または不合格者の身内及び将来の双方の予備群だと思います。最初から国・私立中志望で実際そちらに入学した方々は関心もないでしょうから、基本的にここにはこないか気まぐれできても書き込みまではしないでしょう。後は全然関係ないけど一方的に肩入れしたりアンチになっているマニア的な方々ですかね。

    都立中保護者であっても、詳細を知ることができるのは我が子の他は極限定的でしょうから、正真正銘の都立中保護者が事実を書き込んだつもりでも、他の保護者から見ると否定したくなることも珍しくないと思います。同じ学校ですら年次の違い等で差異は大きいかも知れません。

    私が知る限り、休校中の対応は同じ都立中でも様々であったようです。HP一つ見ても、やたらパスワード管理をして部外者は肝腎な情報は何も取れないようになっている学校、殆ど制限のないオープンな学校と、同じ都教委の所管する一貫校なのに色々です。

  6. 【5912953】 投稿者: 都立は人気化する  (ID:u.lx9.ghMr6) 投稿日時:2020年 06月 16日 14:20

    確かに偏差値70の私立志望のお子さんと偏差値60の私立志望のお子さんがそれぞれの持ち偏差値に応じた都立を受検した場合、70の方が応用が効いて受かりやすいのかもしれないですね。

    繰り返しますが、今回はあくまでもコロナによる例外的な動きが問題となります。
    従来から筑駒や開成よりも小石川、私立武蔵よりも都立武蔵を選択するような実例が少ないながらもあったかも知れませんが、それとは全く違います。コロナがなければ都立中とは無縁であった成績上位者が都立受検、入学を「余儀なくされる」ことがどれくらいあるかによります。

    そんな例は全都でもせいぜい5人、10人レベルであるならほとんど影響はないでしょうし、桁が違って50人、100人或いはそれ以上になってくると影響は大きいと思います。

    仮に私立中高が文字通り完全無償化され、費用的な心配がゼロになったとしても、従来の都立受検者勢力の私立参入に私立志望者が怯えるかというと、そうはならないと思います。都立はやはり少数派ですし、難解な知識問題に臨む準備、心構えも違うでしょう。だからこそ、その逆の今年までなら全くあり得ない私立志望者の本人も想定外な都立参入による影響が気になります。

  7. 【5912991】 投稿者: 何も考えないこと  (ID:5/aeD13ERLQ) 投稿日時:2020年 06月 16日 14:52

    来年の受験(受検)がどうなるかは、誰にも予測できないので、考えても意味がないでしょう。

    仮に、都立一貫校を目指している子がいて、来年は受検者が増えるかもしれないと言われても、何の対策もできないでしょう。
    頑張って学力を少しでも上げる、ぐらいのこと。
    そして、多くの子供にとって、それは簡単なことではありません。

    受検が激戦になる可能性はあるにしても、「だから何?」です。
    激戦になるからと言って最初から都立一貫校を目指していた方が受けなくなることはないし、子供の学力も簡単には上がらないので、結局右往左往しても仕方ないのです。

    ならば、何も考えずに無心で子供のサポートをするだけでしょう。本当の都立一貫校受検親ならば。

    このスレッドに意味があるとすると、私立受験予定者が、コロナの影響で都立一貫校も受検してみようかと思った時に見て、激戦になるならやっぱり参加しないと思う方がいたら、都立受検者にとっては福音、と言う程度でしょう。
    つまり、激戦になると煽って得をするのは都立一貫校の本当に受ける人だけ、ですね。

  8. 【5913055】 投稿者: 千葉県立中は  (ID:uzMdqI3uidQ) 投稿日時:2020年 06月 16日 15:51

    報告書の扱いとか手続き状況とかが公表されていないのですね。要項も縦書きで読み難いし…その点東京都は情報公開に積極的な感じで評価できます。九段はイマイチだけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す