最終更新:

186
Comment

【103750】捜真小学校について

投稿者: B   (ID:0iKcEyEAmZI) 投稿日時:2005年 06月 04日 23:15

横浜市の捜真小学校についてご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて
いただけませんでしょうか。

○宗教色
 〜プロテスタントの学校のようですが、教育においてどの程度の宗教色が
あるのか。

○校風 
 〜男子の中学進学実績はよいようですが、おっとりした校風なのか、それ
とも受験を目標とするそれなりに厳しい校風なのか。知育のみならず徳育をも
意識した教育となっているか。


○施設について
 〜古いか、新しいか、整っているか(冷暖房等)他

○教科について
 〜川崎の洗足や同じく横浜の精華のような形で受験を意識した授業なのか、
それとも受験は自分で準備してくださいという感じなのか。
○入学難易度

○考査の特色
 〜ペーパーがないようですが。

○中学受験実績について

○父兄の雰囲気

○その他特色

学校説明会には参加予定ですが、なにぶん現在ある情報量が非常に少ないので、
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「捜真小学校に戻る」

現在のページ: 24 / 24

  1. 【7470867】 投稿者: あまり・・・  (ID:.ZtKeiA6Iw2) 投稿日時:2024年 05月 14日 13:44

    関係ないような気がします。

    私自身が中高の卒業生で、子ども二人が捜真小に通っています。

    捜真小を選ばれるご家庭は、学校ののんびりとした雰囲気、子どもの個性・その子らしさを大切にして一緒に子育てをしてくれる教育を望まれていらっしゃるので、
    捜真小の心の教育に賛同されたご家庭がお受験をし、合格されていらっしゃいます。
    それは今も昔も変わっていないと思います。
    何十年も変わらない教育方針であり続ける捜真ですので、それを望んだ卒業生や関係者がお受験されるので、必然的に卒業生や関係者のお子様が多くなっています。
    中・高も、同じ教育理念ですので(言い回しは違いますが)、生徒皆が和気藹々とお互いを認め合いながら、楽しい学校生活を送っていると思います。

    大学進学先を大々的に公表しないため、中学受験偏差値は残念なことになっていますが、意外と難関有名大学に進学していますし、推薦枠もたくさん頂けています。
    ただただ難関大学に行く、というのではなく、〇〇を学びたいからこの大学に行く、という考えで進学先を選んでいるので、進学先の学校からの評価はとても高いそうです。

    昔からそういう学校なので、社会の変化とはあまり関係ないかと思いますよ。

  2. 【7470869】 投稿者: あまり・・・  (ID:.ZtKeiA6Iw2) 投稿日時:2024年 05月 14日 13:47


    ごめんなさい、
    無知の樹 (ID:2dAGhnaAU42)さんへの返信でした。

  3. 【7478694】 投稿者: 在校生の母です  (ID:Iv.DAXICsck) 投稿日時:2024年 05月 27日 08:21

    2人子供がいまして、上の子は捜真女学校へ進み、下の子はまだ小学校に在学中です。
    私の体感で書きますが、小学校は学年の1/3程度が捜真幼稚園から上がっている子で、小学校から入るのは残り2/3程度と感じます。
    多くの方がご兄弟で通わせていますね。親御さんが捜真の卒業生という方もかなり多くいらっしゃいます。小学校受験以前から捜真に親しんでいる方ばかりで、合同説明会や幼児教室の勧めなどで初めて捜真を知り入学された方の方が少数です。
    上の子が入学した当初は、第一志望の小学校に御縁がなく入学させたと語る保護者の方もいらっしゃいましたが、年が経つと下のお子さんも捜真に入学されていました。通わせるうちに良いところが見つかり、愛着が湧く学校だと感じています。

    愛の教育を礎としたのびのびと心を育てる学校ですが、5年生から受験を意識した内容に変わっていきますね。それでも詰め込み学習などはせず、毎日の礼拝も欠かさず行われます。
    5,6年生になると男子は通塾している子がほとんどですが、学校がこのようにあたたかな校風だからこそ心身が健やかに育ち、中学受験でも成果を出せるのではないかと思います。

「捜真小学校に戻る」

現在のページ: 24 / 24

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す