最終更新:

1987
Comment

【3785714】医者、余るらしいよ

投稿者: うちは一応受けますよ   (ID:0eoT0kqw4t2) 投稿日時:2015年 07月 05日 23:15

厚労省の発表によると、

人口10万人比で、医者の人数は、

1990年  171人(今の50代の親世代の医者が医学部卒業)
2000年  201人
2012年  227人
2020年  264人(今の医学部生が医者になる年)

OECD平均 280人

2025年  292人(今の高校生が医者になる年)
2030年  319人(今の中学受験生が医者になる年)
2040年  379人

※さらに東北と成田に医学部ができる予定。

※歯科医師の人口10万人比は、74人(OECD72人とほぼ同じ)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6989455】 投稿者: とりあえず  (ID:7jgSyIQEcp2) 投稿日時:2022年 11月 02日 17:13

    都市部の大学に行ってるから、都市部人気病院に入れる確率が高いと言う事ではないので。
    大学生活を楽しみたいと言うのに重点を置いているなら仕方ないですけど、地方国公立医に行っても不利になると言う事はないですよ。

  2. 【6989498】 投稿者: あの〜  (ID:rJ2DPx6ZESk) 投稿日時:2022年 11月 02日 17:53

    サラリーマンと比べてどうなん?
    勤務地選択の自由度は。

  3. 【6989638】 投稿者: いやね  (ID:px67cJeJITA) 投稿日時:2022年 11月 02日 20:25

    働く場所の自由度が減り、収入も減る。研修期間と言う下積みが長い。
    時間外勤務もある。


    それなら、日大土木からスーパーゼネコンに就職した方が、まだ夜眠れるだけマシなのでは?

    苦労して大学受験して国試勉強して、労働環境がスーゼネ未満なら虚しい。

  4. 【6989845】 投稿者: あの〜  (ID:rJ2DPx6ZESk) 投稿日時:2022年 11月 03日 01:07

    日大土木からスーパーゼネコンに就職して医者より働く場所の自由度が有り下積み期間が短く時間外勤務が少なく医者より簡単に就けるならそれも良いかもね。
    イイ情報有難う。(^^)

  5. 【6991159】 投稿者: 肝心な  (ID:9yhX2VppMZk) 投稿日時:2022年 11月 04日 10:49

    収入が多い・・・

    が抜けてますよ

  6. 【6991199】 投稿者: 野次馬  (ID:.PyLXhBlvoM) 投稿日時:2022年 11月 04日 11:22

    医学部受験を考えたこともなければ考えるつもりもない人達が無関係な話を持ち出して掻き乱すのは辞めてほしいね。
    多分書き込みが多いスレが持ち上がりそこに吸い寄せられてのぞいて見てチャチャを入れるケースが殆んどなんだろうけど、いい加減エデュのシステムを改善してほしいね。

  7. 【6991488】 投稿者: 一般わく  (ID:nxjDdITRANw) 投稿日時:2022年 11月 04日 16:28

    もうすぐ白衣式、過労死にならないか今から心配です。上位国公医で運動部バリバリだった人は、他業界に行ってたとしても平均的な医師と同等か、それ以上に活躍し稼げるような気もしないというのが正直な気持ちです。

  8. 【6991627】 投稿者: 稼ぎの良さを決めるのは  (ID:xuCv7quSOkQ) 投稿日時:2022年 11月 04日 18:11

    >上位国公医で運動部バリバリだった人は、他業界に行ってたとしても平均的な医師と同等か、それ以上に活躍し稼げるような気もしないというのが正直な気持ちです。

    たしかに。文武両道なら医師以外の道でもそれなりに成功しそうです。
    運動部バリバリの人は勤務医としては成功するとは思いますが開業医では圧倒的に人当たりの良い人、優しい人です。昼間は圧迫感は全くなく患者さんの話を良く聞いてくれる優しい人、でも夜はキャバクラの帝王的な人でも昼間の外面だけ良ければいいのです。運動部バリバリの人は優しく振る舞おうとしても顔が笑っていなかったり、ふとした瞬間の表情や言葉の選択やタイミングが優しい雰囲気ではないので敏感な患者さんにはわかってしまいます。
    医師は能力ももちろん大切ですが人気商売でもありますのでビジネスマンよりその人の醸し出す雰囲気が重要になってくるような気がします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す