最終更新:

987
Comment

【613520】東大合格 2

投稿者: 大いに議論しましょう!   (ID:gxlpk6auahM) 投稿日時:2007年 04月 10日 17:13

“東大合格”のスレッドが書き込み中止になってしまいましたので
新しいスレッドを立てました。



海城の未来を考えて、建設的かつ冷静な議論を行いましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1274254】 投稿者: 中学生親  (ID:0Cr4OGtvCB2) 投稿日時:2009年 04月 29日 20:46

    うちでも授業を含め学校生活には親子共に満足しています。放課後の講習が終わってから塾に行くと時間的に好都合という理由で、内容にはあまりこだわらずに申し込みましたが、受講してみると予習あり復習ありで有意義だと本人は喜んでいます。うちでは今後も講習を受けさせて行こうと思って期待しているので、同じ海城生でありながら他の学年にはあるチャンスが与えられていない学年の方がお気の毒だと思うのです。必要ない方や時間的に無理な方は受講しなければ済みますが、そんな選択権さえないことが腑に落ちない方は当然いらっしゃるでしょう。中学時代から…と伺いましたが、これまでには学校に要望を出した保護者もいらっしゃるのではないかと思います。

  2. 【1275041】 投稿者: 面舵一杯  (ID:q7V1gb/Wyls) 投稿日時:2009年 04月 30日 14:09

    現高校一年生を担当されている教諭陣による過去の講座の開講実績はどうなのでしょうか。少なくとも現時点において、はっきりと出ている教諭の取り組み姿勢における極端な差異を学校当局が看過するならば、当然、説明が必要でしょう。無論、このようなことをビジネスの世界でやれば、非難の的となることは必定です。仮に譲歩するにしても、要望すればやるなどというレベルならば、やはりCS志向の低さを指摘されても止むを得ないでしょう。残念ながら、学生及び保護者が担当教諭陣を選択することは殆ど不能です。それゆえに、大事な息子を託す保護者の一人としては、担当する教諭陣はその責任の重さを自覚戴くことに加えて、不整合を遅滞無く正す学校当局本来の運営姿勢を見せて頂きたいものです。

  3. 【1280320】 投稿者: 競争社会  (ID:.TDweG1ZZH.) 投稿日時:2009年 05月 06日 12:55

    >今年の東大合格者数はまた減少するのですかね。
    >これ以上下がったら危機的ですよ。

    >海城は進学実績で選ばれている学校ですから、それが悪くなると一気に凋落してしまいます。
    >堕ちると早いですからね。

    >海城の教育活動を持ち上げているブログがあり、その中で海城が適切に評価されていないと書いていますが、
    >少なくとも二回目で海城を選択する受験生の保護者は間違いなく進学実績で選んでいますよ。
    >それらの優秀層から見放された時点で海城は終わりですね。

    >中学受験は競争ですから・・・。


    上記は私が今年の1月に投稿した内容です。

    1)今年の東大合格者数は減少した。(それ以外も減少した)
    2)中学入試二回目の志願者数が減少し、偏差値も下がった。

    残念ながら、当たってしまいました。

    このときは表現がやや辛辣でしたので批判を受けました。

    今年の大学合格実績が出てからの投稿を見てみますと、危機意識を持たれている方が多いように感じました。
    この板は情報交換の場ですから、学校側には伝わりませんので、保護者会などの公の場で積極的に発言したり、個人的に学校側に意見を述べていき、それに対する回答をここにアップして議論していくことが必要だと思います。保護者一人ひとりでは変えられませんが、多くの賛同者が集まれば、山を動かす事が出来るかもしれません。
    いかがでしょうか?

    それからCSについては、今や一般企業では当たり前なのですが、まだまだ教育現場では十分に浸透していないようですね。しかし、公立ならまだしも海城は私立ですから、これからの時代もっとCSに敏感になる必要があるのではないでしょうか。

  4. 【1280900】 投稿者: 海行かば  (ID:yBLgx/1DwJ2) 投稿日時:2009年 05月 07日 00:38

    競争社会さん、私は海城の人気が落ちているかどうか(凋落しているかどうか)は、海城を第一志望とする者で計るものだと考えています。すなわち、2月1日の志願者数が減ったときに、本当の危機が来ると思います。今年はまだ、一回目だけなら70人の志願者増で、一回目・二回目の合計でも志願者が30人増加しているので、学校経営としては堅調に推移していると思います。とはいえ、来年は一回目の入試も、正念場でしょうね。やはりこのところの進学実績は、多少の波があるとはいえ漸減傾向ですから。

    そういう観点では、

    > 保護者一人ひとりでは変えられませんが、多くの賛同者が集まれば、山を動かす事が出来るかもしれません。
    > 公立ならまだしも海城は私立ですから、これからの時代もっとCSに敏感になる必要があるのではないでしょうか。

    というご指摘には賛成です。モンスターペアレントにはなりたくありませんが、言うべきことは言う親でありたいと思います。

  5. 【1281227】 投稿者: ちょっと残念  (ID:16ONIuLx5q.) 投稿日時:2009年 05月 07日 12:01

    下の子がお世話になっています。
    上の子は海城より東大合格者が多数の学校です。

    海城の教育には、今のところですが、とても満足しています。
    先生方の熱意はありがたく、きめ細かく小テストをやってくださるので、息子も自分の勉強法のまずさに早めに気づかされているようです。
    授業もとてもわかりやすいと申しております。
    面倒見は良いがうるさくはない、言うべきことは言うが大目にみるところは大目にみるという、のびのびとしたところが、息子にはほどよいと思っております。

    なぜ、学校にばかり矛先が向けられるのか、残念な気がいたします。

    東大合格者が多い学校は、学校で塾並みの教育をやってくれると思われているのでしょうか。
    たしかに、そのような学校も新しいところではあるでしょうが、その他のほとんどのいわゆる伝統校ではむしろ海城より悪いと思われます。
    上の子の学校だけではなく、友人その他の話を総合してです。

    古い先生も多くいらっしゃるので昔ながらの授業であったり、極端に高度な受験とはかけ離れたことをなさったり、生徒たちも何度もうったえているにもかかわらず後ろまで声すら聞こえない先生もいらっしゃいます。
    わかりやすさにも先生によってかなりのばらつきがあります。

    ただ、このような事態もある程度学校である限りしかたないと、親子で割り切って、不足したところをどのように補うか、それぞれが自立して考えていると思います。
    学校をフル活用し放課後や休み時間に先生に質問に行くとか、塾を利用するとか、家庭教師をお願いするとか、ノウハウ本を利用し自分のカリキュラムでやるとか、それぞれのようです。
    子供たちが情報交換し、言葉は悪いですが、つかえる先生つかえない先生、塾はどの科目だとどの塾のどの先生など、向上するために支え合っております。

    下の子の志望校を決めるにあたって、掲示板なので全てが真実であるとは思いませんでしたが、海城の掲示板を拝見し、学校のきちんとしつつものびのびとした空気、保護者の方の良識ある態度、などなど感じ、本当に良い学校だと思いました。
    事実、入学してみて、その印象は変わっていません。

    しかし、このスレでのやりとりに少々幻滅してしまっております。
    学校への要望は、掲示板ではなく学校に直接おっしゃればよろしいかとおもいます。
    掲示板はいろんな方の目に触れるものですので、その特性をよくお考えになった方がよろしいかと。

    受験生への影響があるかと思うと残念です。

    勉強が大嫌いで、親に頼り切っていた下の子が、少しずつ試行錯誤しながらも自分なりの勉強法を見つけつつあります。
    海城でなければ、私も試行錯誤させる勇気が持てなかったかもしれません。

    海城が予備校のような学校にならないよう、今のまま素敵な学校であってほしいと願っております。

    長くなって大変申し訳ありません。

  6. 【1281251】 投稿者: 今が正念場  (ID:2xwWj1nF4uE) 投稿日時:2009年 05月 07日 12:18

    みなさん甘いと思います。
    海城は大学進学実績でもっている学校と思います。
    正直言って立地もあまり良くなく、進学校としての伝統も短いし、校風で受験生を引き寄せる魅力にも乏しいと思っています。
    だからこそ、大学進学実績を絶対に落としてはならないのです。
    大学進学実績を落ちだすと、海城の場合はかなり危機的な状況に陥る可能性が高いと見ています。
    海城が都立高校や県立高校の滑り止めからようやくここまで這い上がってきた過程では、試行錯誤を繰り返し、大変な苦労があったと思います。
    この苦労を無駄にしてはいけません。
    せっかく築いた地位を守るべきです。

  7. 【1281758】 投稿者: 蕩尽男  (ID:vn/.UixsI4A) 投稿日時:2009年 05月 07日 20:34

    連休中にもかかわらずのご投稿があるのですね。
    大変にご苦労様です。
    きっと、ありがたいご提言の数々に、関係者は感涙にむせんでいることと思います。

  8. 【1282540】 投稿者: KS Mania  (ID:YITXGhx7lNQ) 投稿日時:2009年 05月 08日 14:44

    >海城が予備校のような学校にならないよう、今のまま素敵な学校であってほしい
    逆に考えれば海城は、予備校のような学校でない素敵な学校ですよね。
    確かにそれは絶対に変えて欲しくありません。まあ新しい紳士を作る建学精神ですから、そんなことを言わなくても変わらないでしょう。
    受験に関して学校ができることといえば、学力をつけることは半分にも満たないと思います。受験にとって、またそれだけでなく日本をしょって立つ社会人に育つために大事なのは、本人の前向きなやる気(好奇心)と行動力、洞察力(考える力)、傾聴力、先見性、持続力、集中力、失敗を恐れない勇気、プランニング能力、調整能力、フェアプレイ精神(博愛精神)、思いやる力、などなどのコンピテンシーがどれだけあるかだと思います。それがあれば、今の世の中どうにでも勉強できます。予備校も通信教育で受けれる時代、今年の地方公立勢の躍進も、それをあらわしています。予備校のような教育より、上記要件をじっくり磨いてもらう教育をお願いしたいです。

    問題は、海城の魅力が、わかりやすい形で学校内外の方に伝わらないことではないでしょうか?「ただ新しい紳士を作る」ではなく、もっと具体的に提示する必要があると思っています。ただPAをやっている、海の家があると言っただけでは、納得性は得られません。それより、海城の先生方の工夫した授業をもっと可視化してゆくことが大事だと思います。それによって、魅力がもっと伝わるのではないでしょうか?またその中で、色々な改善も生まれると思います。

    私の子供はまだ中1で入ったばかりですが、目を輝かせて学校に行ってます。ひとつ話をしますと、マイナスの数の乗法を習ったとき、先生が虚数や複素数の話をしたそうです。子供の好奇心を刺激し、前に押してやるのが先生の役目だと思います。

    学校が好き、授業が好きであることが生徒にとって一番大事なことですよね。そういう学校であり続けることが一番大事です。皆さんもそれでいろいろ心配しているわけで、見方は違っても関係者の根っこの想いは変わらないと信じております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す