最終更新:

107
Comment

【97040】大学進学について

投稿者: 国立っていいかも   (ID:Y4cSvAtgH12) 投稿日時:2005年 05月 24日 15:15

浦和明の星女子は、早稲田・慶応・上智など私立大学には多数合格されて
おられますが、国立(特に有名国立。例えば、東大、一橋、東工大、お茶
女)は、私立に比べてかなり少ないように思います。
また、理工系や医歯薬系統よりも、圧倒的に文系が多いイメージがありま
す。

中学ができてどうですか。
中学では、国立、理工系や医歯薬系統を目指した雰囲気は出てきましたか。
あるいは従来の有名私大文系を目指した雰囲気が強いですか。
(中学生ですから大学進学はそんなに意識されていないと思いますが。)

私個人的には、国立(東大、一橋、東工大、お茶女)や医学部にも強くな
ってほしい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【106851】 投稿者: 遠い☆  (ID:8IIbPZ/X6Qo) 投稿日時:2005年 06月 09日 14:07

    かなり、昔卒業した、☆子です。
    今の実情とはかけ離れた話かもしれませんが、そんな卒業生もいたという事で書かせていただきます。

    理系志望でしたが、英語はとっても皆さんおできになるので、自分もある程度は得意科目と思っていたのに、入学後の実力テストで見事玉砕。でもそのおかげで、みんなに必死について行き、受験のときは英語に時間をかけずにすみました。
    私立薬科大に進みましたが、高校での選択科目は苦労しました。何しろ文系主体ですから、一日中英語や国語(古文漢文など)の時間割は組めても、理科となると生物、化学、物理の選択だったので、化学、物理を選択した場合、高校で生物1もやらないことになってしまったのです。さすがに薬科大でそんな人はまずいないので、大学入学してから、高校の友人に教科書や参考書をもらって、1から勉強しました。
    英語は、英語が苦手で理系という人も多いくらいなので、まったく問題なく、かえって論文読んだり、就職してから、明の星の英語にどれだけ救われたかわかりません。

    理系にも種類があるでしょうが、少なくとも、研究職や医者を志す人にとって、語学力は絶対に必需品で、その意味では、明の星のレベルの高い(当時短大英語科で使用する程度のテキストの授業)は、身について得することあれ、損をすることだけは絶対にないものです。

    大学受験の観点からすると、以前は理系に不利だった気もしますが、医学部や薬学部進学者もいましたし、私立女子高と考えればそれなりな気がします。
    ただ、学校の授業だけで受験を乗り切るのは無理な気はします。
    でもそれは、どんな高校に行ってもいえることではないでしょうか?
    文系、理系に限らず、皆さん代ゼミや駿台にいってらっしゃいましたし、逆に英語でほかでは身につけられない知識を得られ、明の星独特のおっとり、優雅な雰囲気の特色を期待されたほうが…。

    論点がずれているかもしれませんが、あまり経験のない書き込みのためご容赦ください。

  2. 【106950】 投稿者: 国立っていいかも  (ID:Y4cSvAtgH12) 投稿日時:2005年 06月 09日 16:42

    浦和明の星女子は、以前は英語が良く、文系主体で、理科に弱かった。
    学校の授業のみで受験を乗り切るのは無理で、塾・予備校で補完する
    必要があった。
    とのことですね。

    現在はどうでしょうか。
    この体質は改善されたでしょうか。

    第一に英語が良いのはいいことですから、さらに伸ばしましょう。
    これからはネイティブの先生につき、英会話に強くなることが必要で
    す。

    第二に文系主体とのことですが、もともと私立文系志望の生徒には
    いいことですが、これからは国立(特に東大)を伸ばす必要があると
    思います。
    それには、文系に強い伝統を残しつつも、浦和明の星女子は理系主体
    といわれるほど、数学・理科を強くする必要があります。
    桜蔭が理系に強いです。女子学院や豊島岡女子も理科には力を入れて
    います。少なくとも女子学院や豊島岡女子くらいか、それ以上(桜蔭
    なみ)に理科に力を入れなければなりません。

    さいたま市には、開智や栄東が、国立(特に東大)を増やそうと必死
    です。開智は理事長が北里研究所所長ですので、理系に非常に力を入
    れています。栄東は東大クラスがあり、東大合格者を伸ばそうとして
    います。私はこれら二校が、浦和高校・大宮高校・浦和一女などの公
    立名門校を越えるのは時間の問題と考えています。

    また、淑徳与野は理系に強いとはいえませんが、国立を伸ばそうと必死
    です。

    浦和明の星女子中は、難易度からいうと、開智・栄東・淑徳与野に
    大きく水をあけています。しかし、それは現在の早慶上智などの私立文系
    に強いからです。また、桜蔭・女子学院・フタバを落ちた生徒の受け皿
    になっているのもさいわいしています。しかし、このまま放っておけば、
    開智・栄東に負けるのはもちろんのこと、淑徳与野にも負けかねません。

    そのキーは数学・理科を強くし、国立(特に東大)を増やすことです。

    以前は学校の授業のみで受験を乗り切るのは無理で、塾・予備校で補完
    する必要があったとのことですが、「価値ある学校を探そう」(旺文社)
    では、浦和明の星女子は、進路指導の先生が塾なんか行かなくていいと
    の旨のことを言い、塾に通う生徒が少ない、と書いてありました。
    正確には現状どうなのでしょうか。

    東京の都心の私立は塾に行く生徒が多いと聞きます。また、受験は生徒
    個々で対応する学校(女子学院)もあり、受験勉強を強要しない、自由
    を売りにする学校が多いため(特に御三家に多い)、必然的に、塾に行
    く生徒の割合は多くなります。

    親の出費は、私立の学費+塾代でかなり高額になります。この不景気に
    そんなことができる親は少ない、または、無理してでも出費しているこ
    とになります。

    埼玉には、生徒の大学受験にできるだけ対応しようとしている私立が多
    いのが特徴です。開智・栄東・淑徳与野・西武文理 等。
    学校が積極的に大学受験に対応することにより、生徒が塾に行かなくて
    も良いようになる。あるいは、たとえ塾に行くとしても、少ない塾代で
    すみ、出費が抑えられることになります。

    東京の都心の私立と同じことをしていては、埼玉の中学受験生は東京の
    私立へ行きます。埼玉県ならではのこと(大学受験への積極的な関与)
    をして東京の都心の私立との差別化を図るべきです。

    まとめますと、埼玉浦和明の星女子がますます良くなるためには、以下
    のことが必要です。

     ・英語がいいのでさらに伸ばす。ネイティブ英会話を強くする。
     ・文系に強い伝統を残しつつも、理系(数学・理科)に力を入れる。
     ・国立(特に東大)を増やす。同様に、国立医歯薬学部・法学部を増
      やす。
     ・生徒の大学受験指導を積極的に行う。塾に行かなくてもいい学校に
      する。

    そうすれば浦和明の星女子はますます良くなります。
    また、放っておけば、開智・栄東に確実に負けます。敵は浦和一女のみ
    にあらず。これからは、日比谷等の有名都立がそうであったように、埼
    玉県も、浦和・大宮・浦和一女・川越から開智・栄東の時代になります。
    浦和明の星女子も負けないように。

  3. 【107010】 投稿者: 星子(星子)  (ID:zYElSESoq0E) 投稿日時:2005年 06月 09日 18:09

    開智・栄東とは目指すところが根本的に違うんじゃないかしらと思います
    それに勝ち負けとは何に対してのことをいっているのでしょうか
    他の学校を敵対視しているようなことも元々ありませんし

    また英語が良いと言われていますが実際大したものではないと思います
    というか私は明の星に入学してからの一年間で入学する前より英語の偏差値が20も落ちました
    国語と数学も15くらい落ちましたが(笑)
    その程度の勉強しかしていなかったのに成績はそれほど悪くありませんでしたよ

    まぁ私は高校から入った身なので中学から入った子たちへの指導がどの様なものなのかは
    よく分かりませんが
    中学生は先生方に「もっと勉強しろ」みたいなことを言われていたりするのでしょうか

    開智・栄東に圧倒的な差をつけて格の違いを見せてやりたいものです
    ということで中学から入った子たちにはかなり期待しています
    我々高校生も頑張りますから
    またこれから偏差値を20上げるのか・・・(泣)

  4. 【107429】 投稿者: 理系志望  (ID:85SmzgdEWMM) 投稿日時:2005年 06月 10日 09:27

    遠い☆さま

    お答えいただいてありがとうございました。
    遠い昔ということなので、今現在(特に中高一貫生のカリキュラム)の
    状況は今後、どのようになるかは、未知数ですが
    だいたいわかったような気がします。
    文化祭で生物、化学、物理系の展示がないのも気になっておりましたので
    大変参考になりました。

    スレ主さま
    勝手にお借りして申し訳ありませんでした。

  5. 【107576】 投稿者: 元「理系少年」  (ID:4hthGT1SBbk) 投稿日時:2005年 06月 10日 12:49

    理系志望 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 遠い☆さま
    > 文化祭で生物、化学、物理系の展示がないのも気になっておりましたので
    > 大変参考になりました。

    学校見学のために「理系少女」というほどではない我が家の娘を文化祭に連れて行った際も、いくつかの学校では、がっかりして帰ってきた経験があります。そのときは「きっと小学生向けに分かりやすく、楽しくという方に振った展示だったんだよ」となだめたものですが。・・・。

     某OINのように、所も生物、化学、物理と理科系のクラブが全部がそろっていて(地学部に替わる天文気象部や、数学部もある)、各部がそれぞれレベルの高い展示を行う他、更に年度ごとの統一論題についても展示を行うというところも中にはありますが、本当にレアケースではないでしょうか?(全ての学校の文化祭を見て回った訳ではありませんので軽率には申せませんが、)少なくとも娘と回ったいくつかの学校の文化祭の中では他に無かったように記憶しています。

     残念ながら現実問題として「受験」に直接繋がる訳では無いこれらの活動を熱心に行っているところは、SSH(スーパー・サイエンス・ハイスクール)の指定を受けていたり、数学オリンピック等の大会に参加予定があるといったオタッキー(尊称)な先生が熱心に指導している一部の学校を除くと、「女子校」だけでなく「男子校」・「共学校」を含めて「進学校」といわれる所では意外に少ないのではないでしょうか。

  6. 【107578】 投稿者: 元「理系少年」  (ID:4hthGT1SBbk) 投稿日時:2005年 06月 10日 12:51

    理系志望 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 遠い☆さま
    > 文化祭で生物、化学、物理系の展示がないのも気になっておりましたので
    > 大変参考になりました。

    学校見学のために「理系少女」というほどではない我が家の娘を文化祭に連れて行った際も、いくつかの学校では、がっかりして帰ってきた経験があります。そのときは「きっと小学生向けに分かりやすく、楽しくという方に振った展示だったんだよ」となだめたものですが。・・・。

     某OINのように、生物、化学、物理と理科系のクラブが全部がそろっていて(地学部に替わる天文気象部や、数学部もある)、各部がそれぞれレベルの高い展示を行う他、更に年度ごとの統一論題についても展示を行うというところも中にはありますが、本当にレアケースではないでしょうか?(全ての学校の文化祭を見て回った訳ではありませんので軽率には申せませんが、)少なくとも娘と回ったいくつかの学校の文化祭の中では他に無かったように記憶しています。

     残念ながら現実問題として「受験」に直接繋がる訳では無いこれらの活動を熱心に行っているところは、SSH(スーパー・サイエンス・ハイスクール)の指定を受けていたり、数学オリンピック等の大会に参加予定があるといったオタッキー(尊称)な先生が熱心に指導している一部の学校を除くと、「女子校」だけでなく「男子校」・「共学校」を含めて「進学校」といわれる所では意外に少ないのではないでしょうか。

  7. 【107629】 投稿者: 国立っていいかも  (ID:Y4cSvAtgH12) 投稿日時:2005年 06月 10日 14:24

    浦和明の星女子は中学を開校してなにをしようとしているのでしょうか。

    浦和明の星女子は試験が1/14と2/5のため、多くの受験生が受験
    します。
    おおよそ3種類の受験生がいると思います。
     1.ためし受験組
     2.女子御三家等の東京の難関校狙いで、浦和明の星女子はすべり止め。
     3.第1志望組

    1や2が多いのはアドバルーン効果があっていいでしょうが、問題は3の
    人間を増やす必要があります。

    そのためには、早慶上智(文系)に強い伝統を残しつつ、国立(特に東大、
    医学部)を増やす必要があります。数学と理科に力を入れることが重要です。

    埼玉県は戦国時代です。学校が勝ち組と負け組に分かれます。
    私立が勝ち、公立が負ける。
    まずは浦和一女をこてんぱんにして、浦和・大宮・川越もやっつけちゃい
    ましょう。

  8. 【107676】 投稿者: 本当の自分  (ID:MFhMxa5fK/M) 投稿日時:2005年 06月 10日 15:50

    「まずは○○をこてんぱんにして」って、そんなことを明の星が目指しているわけないでしょう。
    引っ掛かってはいけないご発言とはわかっていましたが、どうしても言いたくなりました。

    国立、理系に弱いというのはいつも言われることですが、学校側の生徒に対する思いを直に聞いていると、この学校の大切にするものは何かがよくわかります。
    別に、「だから素晴らしい、言う事ない学校だ」と賞賛するわけではないのです。
    でも、少なくとも先生方のお考えには説得力があり、共感すべきところが多いです。

    理系の指導が力不足とはとても思えませんが、もし、そうだとしても個人の努力と、また、多くの学校がそうであるように、学校外で補うことがある程度必要だと思います。
    皆さん、ご自分の大学受験のとき、学校の授業だけしか勉強しませんでしたか?

    明の星が第一志望の方が増えるのはとてもいいことだと思いますが、うちのように第一志望でなかったものにとっても、満足できる学校です。
    もう少し、一学年の人数が多いと(現在、120人前後) 色々な活動も活発になるとは思うのですが、次の入試からは募集人数も増えるのでその点は改善されると思います。

    まだまだ、中学開校してたった3年の学校です。
    何もかも望むのは無理です。私は先生方の教育に対する考え方と、生徒さんたちの明るさを見て
    安心しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す