最終更新:

334
Comment

【4340914】いじめで骨折

投稿者: セミの幼虫   (ID:fRIM3nC.cEc) 投稿日時:2016年 11月 29日 18:10

 東京学芸大学付属高校(東京都世田谷区)で、生徒の一人が複数の同級生からいじめられ、手首の骨が折れる大けがを負っていたことがわかった。学校側が29日に会見し、明らかにした。いじめ防止対策推進法に基づき「重大事態」として調査するのが半年遅れるなど不適切な対応があったとして、当時の校長ら5人を28日付で戒告などの処分にした。
 会見した大学長は「(いじめ防止対策推進法への)認識不足により文部科学省への報告が大幅に遅れ、そのことが事態を長期化させ、生徒、保護者を苦しめることになった。申し訳ない」と謝罪した。
 学校側の発表によると、生徒は昨年5月から今年9月にかけて、体育祭の練習時に倒されて骨折したほか、部活中に複数の生徒からセミの幼虫をなめさせられるなどした。
 

学校側は昨年9月に生徒からいじめの訴えを受けたが、いじめ防止対策推進法に基づき「重大事態」と判断して文部科学省に報告したのは今年3月だった。
 その後、第三者による調査委員会を立ち上げて、調査報告書は8月末にまとまった。報告書は「重大事態の判断は、いじめの申告があった昨年9月時点でなされるべきだった」「高校や大学が把握している実態から重大事態と認知すべき機会が何度もあった」と指摘した。
 2013年施行のいじめ防止対策推進法では、大けがや不登校など、いじめが深刻な被害を招いた疑いがある場合は「重大事態」として第三者委員会による調査などを義務づけている。
 福島第一原発事故で福島県から横浜市に避難した中学1年の男子生徒がいじめを受けて不登校になった問題でも、同級生から多額の金銭を要求されたといった訴えや警察の捜査があったにもかかわらず、長期にわたって「重大事態」として対応しなかったことが明らかになっている。

朝日コムより。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4345320】 投稿者: 演劇  (ID:293Tz506M4k) 投稿日時:2016年 12月 02日 18:46

    テーマは、いじめ。
    当該学年が卒業するので、扱いやすくなるのでは?

  2. 【4345427】 投稿者: 外野の発想だよね  (ID:YOcv0SOXb3A) 投稿日時:2016年 12月 02日 20:47

    匿名掲示板で意見する/提案するのは自由ですが、関係者(生徒ないしその保護者や卒業生)として、正式に申し入れて欲しいものです。というか、少なくとも、匿名掲示板で、あーだこーだ意見しているのは滑稽です。

    道徳を増やす?アンケートをとる?なんか浅いな〜
    今や文科省も入り、第三者委員会入り、偉ーい人がどうするのか知恵絞ってると思うよ。

  3. 【4345521】 投稿者: 文科省  (ID:vskQJ/0EhQ6) 投稿日時:2016年 12月 02日 22:06

    文科省も第三者委員会も事後的に物事の是非を論じるだけだと思いますよ。お役所だし、、、、

    滑稽だと断じる方にとっても、割と身近な問題になり得る話なので、浅い・深いと論じる前に、ご自分の周辺、よくご覧になっては如何でしょうか?

  4. 【4345536】 投稿者: まず学校には  (ID:3uY3zCXOAUU) 投稿日時:2016年 12月 02日 22:16

    まず今回の反省点をきっちり洗い出してほしいです
    たった数時間の聴取で疑わしき生徒をみな謹慎にしたり、いつまでも重大事態認定と第三者委員会への委託をしなかったり、警察にも届け出なかったり、など数え切れない失敗を、後輩のためにももう繰り返さないでほしいです

  5. 【4345563】 投稿者: 大切な問題  (ID:qPvSz2QJgLE) 投稿日時:2016年 12月 02日 22:38

    全ての学芸大附属校のありかたから見直す時期だと思います。
    なぜ、いじめ、不登校、命を絶つ児童が減らないのか。教師の対応力が追い付いていないから。本年は特に。
    東京学芸大学付属校の存在意義は、優れた学校教員を養成すること、教育・研究の両面において先導的役割を担うこと。教師が、いじめを隠蔽する、絶対にあってはならないことです。
    学校教育のモデル校となるべき附属校の見なおしと、教師の育成が早急に必要だと思います。
    大切な日本の子供たちのために

  6. 【4345570】 投稿者: えっ  (ID:rpuv7xOEYFs) 投稿日時:2016年 12月 02日 22:46

    >命を絶つ児童

    それは言い過ぎでは?
    それとも、そんな事実があるのですか?

  7. 【4345585】 投稿者: 双務的  (ID:vskQJ/0EhQ6) 投稿日時:2016年 12月 02日 22:55

    私自身は、学校教育って双務的なものだと思うから、学校側の対応ばかり攻められないと思います。教育機関と生徒・保護者の信頼関係ってとても大事だと思います。

    このスレッドでも、他人事の様に茶々を入れて来たり、もう附高は終わったみたいな書き込みをされる方がおられますが、端的に言えば、そういう保護者の居る学校では、どこでもこの様な問題が起こりうると思うんですよね。

  8. 【4345590】 投稿者: は?  (ID:PY84lzB6V9g) 投稿日時:2016年 12月 02日 22:59

    茶々を入れる書き込みは附高の保護者ではなく単なる通行人では。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す