最終更新:

2831
Comment

【3656423】6年生アルファ組の広場<2015年度>

投稿者: いざ!   (ID:jTOc9AKM0NI) 投稿日時:2015年 02月 04日 09:11

2月に入りました。
いよいよ最終学年ですね。
この1年間を有意義に、よい受験が出来ますように。

どうぞ宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3820931】 投稿者: 例えいい記録を出したくても、  (ID:1TLUn.MiZR2) 投稿日時:2015年 08月 15日 21:16

    ドーピングに走るのはやはり違反なわけです。
    失格即退場です。

    やっぱりカンニングに走る子どもは親の期待値/要求水準が高すぎるのかなと。
    ここ見てて再確認しました。

    時間はかかっても正攻法でいきましょう。

  2. 【3820935】 投稿者: そうですね…  (ID:/pu1uy4KgQU) 投稿日時:2015年 08月 15日 21:23

    すみません。訂正させてください。

    ですが、我が子がカンニングをしていないとも言い切れませんので、もしカンニングをしているのならば、親は寝込んでしまうほどのショックは受けますが、やはり教えていただきたいと思います。

    読みづらく、大変失礼致しました。

  3. 【3820960】 投稿者: うーん  (ID:5VxfJUZDQLo) 投稿日時:2015年 08月 15日 22:22

    >一方で、有名中の点数が良すぎることを注意されたお二方、片方は正直に認め第一志望合格。もう片方は、父親使ってクレーム入れて、結果…。

    >こういう親御さんがいるから、言うだけ無駄、となるのでしょうね。

    後者の失敗例だけ捉えて「言っても無駄」とするよりも、前者のお子さんはそこから持ち直したのですから、言っても無駄な人もいるでしょうけれど、言うことで救われた親子もいる。そういう流れで動いて欲しいと私は思いますけれどね。。。

    >ドーピングに走るのはやはり違反なわけです。
    失格即退場です。

    そうですね。
    でも、こちらでは、ドーピングを周りがみんな知っているのに見て見ぬ振りで放置されているそうですよ。即失格退場で痛い目にあった方が勉強になるのに。まだ小学生が誰に叱られず、ドーピングを見て見ぬ振りされる…。後々、大きな副作用が出そうですよね。誰かに止めて欲しいと望んでしまいます。

  4. 【3821006】 投稿者: うーんさんへ  (ID:SlkwpgS0m2Q) 投稿日時:2015年 08月 15日 23:20

    子どものことでクレームつけるモンスターペアレンツのタチの悪さをご存知ありませんか?

    まぁ大抵の場合は、俺、私の面子を潰しやがって!ですから、聞く耳なんか持ちゃしません。
    そういう人は、その手のイチャモンを武勇伝のように話しますしね。
    となると、先生も面倒くさそうな親子は当たらず障らずになるでしょうね。
    だって限られた時間をそんなことに割いていられませんよ。
    というか、うーんさんもそれは先生の仕事ではないと思いませんか?
    我が子のコースの先生が、とんでもないのの対応に追われていたら。

    人ができることには限界があります。
    現実を受け入れられない人間を変えることはできません。

    ま、自分たちがそういう親子にならないと自戒することしかできませんけど。

  5. 【3821018】 投稿者: カンニングってそんなに珍しい?  (ID:SlkwpgS0m2Q) 投稿日時:2015年 08月 15日 23:31

    連投すみません。

    カンニングってそんなにショック受けるほどの異常な行為ですか?
    自分自身が中学受験したからか、カンニング話は腐るほど見聞きしてきましたよ。合格者も第二志望の子でも。
    残念ながら、自分自身は幼すぎてカンニングするだけの知恵が回りませんでしたが、過去問の点数改ざんは悪びれもせずにやってましたね。

    なんていうのかな〜、解説読んだら分かったから、てことはホントは分かってたんだ‼︎みたいな言い訳w

    ましてや、サピ生。
    授業の自己採点を消しゴムで直してマルにする子なんて、いーっぱいいると思います。4、5年でもね。

    そんなもんです。

    大事なのは、カンニングを悪の権化とするのではなく、誰でもやりたくなる小さな誘惑。でもやらないほうがいいよね、っていう空気作りですかね。

  6. 【3821036】 投稿者: 昇降席替えシステム  (ID:YHbtvaHo1ks) 投稿日時:2015年 08月 15日 23:52

    「解説読んだらわかった→わかってたんだ!!」って、笑っちゃいます、そうですねー、息子そのものですよ。
    なんだかやっちゃった、って感じですかね。深刻になる前に親が子供の心を軽くするというか、目線を入試日に持っていくように対応していくしかないんじゃないかなあ。隣の子と接近していて見えちゃいそうなら「見ないようにしよう」とかね。日々、親が子供をよく観察して、日々声をかけていく、ことの積み重ねじゃないかなあ。ズルはいけないよねえとか、見られたら気分悪いよねえとか。

    席順を替えたり、クラス昇降のシステム、この夏に2日に一度あって本当に良かったです。学期中もありましたよね。でも1週間に一度だったので、息子のモチベーションはそんな長くは保てなかったのです。この夏は2日に一度のため、復習をしつこくやるようになりました。授業→復習→テストで確認の好循環が生まれています。復習してできるようになったつもりでも、テストでできなかった、なぜ?ここが甘かった、など日々反省を交えながらの復習です。たぶん秋以降の過去問やSSにつながる循環なのだと思ってます。

    点数、順位の読み上げだけではここまでのモチベーションは無かっただろうなあと思い、そうしたら復習も甘くなっていて、自分に厳しくはしてなかったんじゃないかしらと思い、先生はよくわかっているなあと感心していました。

  7. 【3821106】 投稿者: sコース  (ID:dLj2zfibgiQ) 投稿日時:2015年 08月 16日 02:06

    うちの子(うちはサピックスに通っています)の友達に四谷に行っている子がいてsコース(四谷のトップコース)だと自慢してくるようです…
    四谷とさぴの偏差値が10違うだとかいろいろ言われていますがサピックスのアルファーとsコースは違いますかね…?

  8. 【3821126】 投稿者: 保護者会で。  (ID:4TQziaHIvOU) 投稿日時:2015年 08月 16日 05:30

    2回に1回はカンニングの話が出るので、稀な話ではないのだと思います。
    過去問添削で、模範解答ほぼ丸写しのものを頼まれることがあるとかね。
    いつもの実力からすると、出来すぎたものしか提出しない、合格確実と誉められたいのかな?とかね。
    先生も、それで察して後は家庭で指導してくれよという部分もあるんではないでしょうか。

    皆さんの校舎ではお話出ませんか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す