最終更新:

2831
Comment

【3656423】6年生アルファ組の広場<2015年度>

投稿者: いざ!   (ID:jTOc9AKM0NI) 投稿日時:2015年 02月 04日 09:11

2月に入りました。
いよいよ最終学年ですね。
この1年間を有意義に、よい受験が出来ますように。

どうぞ宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3821133】 投稿者: 四谷の  (ID:hpQ9lcU/XKg) 投稿日時:2015年 08月 16日 06:43

    上の子が四谷でした。下はサピ6年です。

    四谷のSコースは上位1割(全国で600〜700人程度)ですが幅がありますね。全国順位でS1〜S6くらいまで分類されています。

    サピもα1とα6で大きな差(偏差値58〜80超)がありますよね。α在籍者1500〜2000人でしょうか?1位と1500位の差は歴然です。

    しかし四谷でSコース、サピでαクラスといっても第一志望に合格する保証はありません。
    しかも子供同士の話ですよね。
    スルーすればよいと思いますが。

  2. 【3821135】 投稿者: うーん  (ID:yjPOk7gGYD6) 投稿日時:2015年 08月 16日 06:55

    うーんさんへ様

    私は必ずしも先生に対応を望んでいる訳ではありません。
    が、同じ小学生の親、同じ保護者としては「放置でなく先生に何らかの対応をして欲しい」という姿勢でいて欲しいな…と思っているだけです。
    そういう保護者の声が大きいと先生の対応もややこちらよりになるのではないか?と期待してのことです。
    保護者サイドが「放置でいい」ばかりであれば、当然塾も完全放置が楽でしょうから。

    お聞きしたいのですが、どうして自分の子が実はカンニングをしているのに放置されている側では絶対になく、更に自分がその面倒くさそうな親子と思われることも絶対にないことを前提にして話されているのでしょうか?
    我が子を信じるのは大切ですが、これだけ話が出てきたら、「もしうちの子だったら」と考えて「報告して欲しいな」と思いませんか?
    一般的に「うちの子に限って」という家庭こそ危険だと言われますよ。

    放置でいいという方々が、「うちの子がカンニングで有名だったとしても放置でいい。私も我が子のこととなるとタチの悪いモンスターペアレンツとなりそうなので報告は不要。」とおっしゃるのであれば、わかります。

    でも、自分達親子だけは絶対にないことを前提に話されている方は危ういな…と感じて、先生にというよりも、そういう「うちの子だけはない」前提にしか語らない方々に対して、「いやいや。うちの子だったとしたら?」と何度か投げ掛けさせて頂きました。

  3. 【3821164】 投稿者: 聞いた話  (ID:J44ENlzDl3c) 投稿日時:2015年 08月 16日 08:39

    知り合いの校舎では、隣同士組んで点数の改ざんをして、先生に廊下で怒号され退塾届けを親に書いてもらうよういわれ、そして、ふたりは居なくなった…と聞きました。
    正直、そこまで追い詰めたのは誰といいたい。

  4. 【3821189】 投稿者: 誰  (ID:hYx8riW9w5g) 投稿日時:2015年 08月 16日 09:09

    聞いた話でしょう?「正直に、そこまで追い詰めたのは誰といいたい」?!

    言うのは勝てですが、社会に出ればもっと厳しい現実に直面するでしょう。子供のうち、失敗してもいいから、善悪、是々非々を経験して真っ直ぐに成長してほしいですね。

  5. 【3821237】 投稿者: 聞いた話  (ID:J44ENlzDl3c) 投稿日時:2015年 08月 16日 09:53

    退塾に追い詰めたということを言ってるのではありません。
    改ざんするところまで追い込んだことを言っています。
    その責任は親にあるというなら、親を追い詰めかねないシステムだということです。
    ぼかして書いているのは、そのご本人と私自身の身を守るためです。

  6. 【3821259】 投稿者: まあまあ  (ID:0Z/cQ/7/BNQ) 投稿日時:2015年 08月 16日 10:12

    親も子も追い詰められるような状況の
    ご家庭が多いのでしょうか?

    繰り返しになりますが、場当たり的な行動
    (カンニングや改ざん)で真の実力が
    ひっくり返ることはありません。

    サピのシステムを楽しんで成績を伸ばせるか、
    苦痛に感じてしまうのか、
    その家庭によると思います。

  7. 【3821291】 投稿者: 聞いた話  (ID:J44ENlzDl3c) 投稿日時:2015年 08月 16日 10:35

    まあまあさんのおっしゃることはその通りと思います。
    そのご家庭によると思います。
    私は後進のためにそういう危険性もはらんでいるよと伝えたいだけです。
    競争は悪くないと思います。ただ過激すぎる校舎もある。
    コース昇降の方法に関しては、各校舎の裁量に委ねられているようですね。
    先生の言葉をお借りするなら、「最早共食い」。
    サピックスの実績は行き着くところまで来たように思います。
    よって校舎間の競争が激化してきた。
    そういう意味では先生方もお気の毒には思います。

    こんな表現がありました。
    とある学校が入試日を変えた。そこに触れ
    「今年は面白いことになりそうだ」と保護者会で言われ、引きました。
    まるで競争馬のようだ…と。

  8. 【3821299】 投稿者: 聞いた話  (ID:J44ENlzDl3c) 投稿日時:2015年 08月 16日 10:38

    訂正 競走馬

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す