最終更新:

178
Comment

【5134390】小4偏差値40代どこまで伸びるか?(保護者会の指摘)

投稿者: Path Finder   (ID:oonQh2o.Tww) 投稿日時:2018年 10月 03日 07:50

アルファベット中下位クラスです。4月にAクラスから、親併走で回し、まずは国語に注力し、一クラスずつアップしてきました。最近は一人で家庭学習する習慣もつきつつあります。(それまでは今日は何をやるか家庭学習の内容を、毎日指示)
皆様お薦めの、授業当日か翌日に前回の復習(デイリーステップ)の間違い直し→授業の復習が、学校の宿題の多さもあり、なかなかできないでいます。復習は金曜日から月曜日にかけて集中(授業日は火木)。毎朝漢字と算数の計算はさせています。

直近の保護者会で厳しい指摘を受けました。曰く偏差値40代はサピの授業を理解してない、ということ。4年生は夏休み明けひとかわ剥けることもあるが、五年生になったら伸びはあまり期待できない、と…大変心配になり、個別板を敢えて建てさて頂きましたので、その点ご容赦ください。

子供の力は信じておりますが、五六年生保護者の皆様、ご経験談アドバイスをお願いしてもよろしいでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 21 / 23

  1. 【5141747】 投稿者: スレ主です  (ID:sUyo7XGeQlk) 投稿日時:2018年 10月 09日 06:56

    人違いをされておられます。

  2. 【5141885】 投稿者: 教育関係者  (ID:aqP4Lx9Qhlw) 投稿日時:2018年 10月 09日 09:52

    しめられた後で。漢字は子供の記憶の型を把握し覚えると効率がよいかと思います。①目で見てパッと覚える映像記憶型(速くてお得ですね)②頭でニンベン+木=休 などと覚える論理記憶型 (漢字カルタなど有効です)③ひたすら書き続けてスポーツのように体で覚える体力型 (公立小学校でよく使われる方法です。50回とか。)④音声や語呂合わせで覚える興味優先型(旧字体の学校のように めーめーヨーヨー冠子木六バッテン 知ってるか のような語呂合わせです。必の字を 点のたすきをかけて、、と覚えました。)熟語での記憶も効果的でしょう。⑤音声優先型(漢字では使えませんが、記憶内容を音声化すると覚えられるタイプです)

    記憶型は誰にもあります。遺伝することも多いです。お子様にあった記憶型で指導してあげてください。
    すぐ覚える子供は割合にすぐ忘れます。じっくり覚える子供は意外に長い間記憶しています。

    ご存知でしょうが、記憶は24時間以内に復習しないと50パーセント以上失われます。サピの教材は必ず当日か翌日できれば朝に一回目の復習をしてください。週末に本格的に学習で二回目 翌週の授業前にデイリーチェック用に軽く3回目(電車でも可) マンスリーの前に総復習で4回目 テストの間違え直し等(必ずする事)で5回目 五年生六年生のスパイラルカリキュラムで6回目7回目。通常7回の復習で記憶は長期のものとなります。
    サピのカリキュラムに本気でのればこのようになっています。もちろん国語Bは暗記不要です。
    子供は大人より記憶力が良いものですが、実はとても忘れやすいものです。間隔は1日以内 3日 一週間 1ヶ月で記憶を強固化します。純粋暗記は寝る前がおすすめ 算数は昼間の頭が冴えているときおすすめです。

    また、サピックスでは、親がテキスト等をファイリング、準備する、休憩ぼんやりをのぞくと仮定して、勉強本体のみで四年生の家庭総学習時間を週15時間と想定していると思います。十分たりていますでしょうか?但し五年生で1.5倍 六年生で2倍以上となります。

    後、学習はアウトプットが決定的に大切で、実はご両親 家庭教師の解説は学力向上に少ししか意味がありません。ご両親や家庭教師は教えることで賢くなりますが。言葉少ない見守り型の指導、むしろ子供に今日の授業で何をやったか黙って聞く親、一歩前進したら誉める親が一番子供の成績を上げます。親は黙って脇に座って一題毎に丸付け。誉める誉める!嫌な事は人間すぐ忘れたいものです。

    これだけやって 親子関係が良ければ(悪化すると子供のモチベーションがさがります) 偏差値55位までは確実にいけると思います。その先御三家 新御三家は才能の勝負となるでしょう。(男の子は六年で大化けする事もたまにあります)

    スレ主さんがあまり必死なので元塾講師の戯れ言を書いてみました。まだ見てるかな?子供思いのよいお父様ですね。

  3. 【5142362】 投稿者: PathFinder  (ID:Yc6hJhprxFA) 投稿日時:2018年 10月 09日 17:04

    まさしくこのような漢字記憶法を教えていただきたくて、スレ立て致しました。ご経験の賜物であるノウハウをご教示頂きまして感謝に堪えません。凡人の子供は親ができるだけ教育環境を整えたいとの思いで皆様にこちらの板で過去にいろいろ教えて頂きました。おかげ様で3年生のCクラスから4月にはどん底まで落ちましたが、クラスアップを続けることができました。これもひとえに皆様のお陰です。ありがとうございました。
    今日は会合あり、帰宅してからじっくり拝読させて頂きます。重ねて深謝申し上げます。

  4. 【5147193】 投稿者: Path Finder  (ID:5p3Q4bfhUFk) 投稿日時:2018年 10月 13日 10:28

    締めた後ですが、2点だけ是非ご示唆頂いてもよろしいでしょうか。

    1-サピのスパイラルの全体像、短期長期記憶サイクルに合わせた家庭学習につき俯瞰及び詳細に付き示唆に富むご教示ありがとうございました。

    悩みは 机に向かっていても、ときどきぼぉ〜と
    しており、なかなかはかどらない事。後で見ていると流石にそのような事はないのですが…学校の宿題を終えるのにも時間がかかり、サピの家庭学習を回す時間的余裕を捻出するのにも一苦労です。なんとかサピ家庭学習時間は1週間15時間はしています。
    集中力がないけどので、算数はその場で分かっても、時間が立つと忘れてしまい、問題文の設定を少し変えられると○算も解けなくなります。刻服するには反射的に身につくまで問題演習を繰り返すしかないのでしょうか?

    学校サピで偏差値50-55を目指してゆきたい、と思います。子供自身の志望校ではありませんが、私は尊敬していた方が出た桐朋が好きです。

  5. 【5147212】 投稿者: Path Finder  (ID:5p3Q4bfhUFk) 投稿日時:2018年 10月 13日 10:43

    2-子供には分かりにくい心情を汲み取る物語文の
    読解(今回のサピオープン国語)

    今回は、いじめられっ子が卒園した幼稚園にあるツリーハウスと木を伐採から守るため、いじめっ子のガキ大将(祖父ツリーハウスの守り人だった)に子供が署名を集め、市長にツリーハウスと木を移すお願いをしようとするお話です。

    唸りました…いまどきガキ大将なんて、いませんよね?ガキ大将の両面性(署名集めに賛同し、リーダーシップをとり大量に署名あつめする面といじめっ子の麺)なんてどうしたら心情汲み取れるのでしょうか。

    阿部夏丸の「見えない敵」のような、ガキ大将テーマの本を読み、出題パターンの一つとして身につけるのがよいのでしょうか。

    以上、宜しくお願い申し上げます。

  6. 【5147270】 投稿者: 失礼を承知で。  (ID:tiWSz1hkFcY) 投稿日時:2018年 10月 13日 11:36

    通りすがりですが・・現在4年平均偏差値67の保護者です。
    長文です。
    失礼を承知で書きます。不快ならスルーしてください。

    『集中力がないけどので、算数はその場で分かっても、時間が立つと忘れてしまい、問題文の設定を少し変えられると○算も解けなくなります』

    →失礼ながら申し上げます。上記のあなたの認識が誤っています。お子さんは『その場でわかっても』ではなく『わかっていない』のです。ただ数字を当てはめて四則計算をしているだけで、その式の意味を理解していないのです。ためしに3か月前の基礎トレを1日分やらせてみてください。おそらく当時間違えた問題を再び間違えるでしょう。解法の真の意味を理解していないから忘れてしまうのです。多くの方が指摘しているように『受験算数の多くは反復と記憶』である程度対応できます。ただ記憶にも質があります。上位の子供は解法の真の意味を記憶するため、自然と解放の引き出しが増え、スピーディーに正確に解ける→自然と後半の難問を解く時間を捻出し高得点をとるという好循環が生まれています。お子さんはただ四則演算の短期記憶にとどまっているのです。さらにいえば集中力がない理由さえも誤解なさっています。あなたは『子供に集中力がないから、忘れる』と主張なさるかもしれませんが、『わかっていない』から集中できないのです。自分に置き換えてみてください。ある文章題がただの四則演算の繰り返しだったら楽しいですか?空振りばかりするゴルフに熱中しますか?苦痛でしかないでしょう?『わかっていない』からできないしつまらない、当然集中なんてできません。その証拠にお子さんは好きなことや得意なことには集中なさるでしょう?

    では、どうしたら『わかるようになるか』ですが、多くはその子の持つ資質だと思います。どんな1流の講師が教えても理解が及ばない子には、残念ながら無効です。ただもし、まだ次のことを試していないならやってみてください。算数に限って申し上げます。

    ①4年の星1個だけ一気にやらせる。簡単なので自信がつきます。成功体験を積み上げましょう
    ②親が傍らについてください。そしてすこしでも鉛筆が止まった問題は、たとえ正解しても、解法を自分で説明させてください。『すごいねー、ここなんで足したの?最後に人数で割ったのはなぜ?』というように、解法の真の意味を理解しているか親が確認してください。
    ③つまづいた問題は翌日と3日後と1週間後、1か月後に再度やらせてください
    ④大きすぎるくらいのホワイトバードを購入してください。親がボードの前に座り、子供に説明させてください。自分は賢いと錯覚します
    ⑤星1個がおわったら星2個へ。
    ⑤決して叱らないこと。

    個人的な見解ですが、しばらくサピックスの授業を休む、もしくは休会してでも上記のことを優先すべきです。もしこれを徹底しても成績が上向かないのであれば、残念ですが中学受験は断念すべきでしょう。稀ではありますが、高校受験で伸びる子供もいます。
    最後に。サピックスの偏差値50~55は十分難関校です。一度ご自身で偏差値50~55の過去問をご覧になってください(市川や東邦大東邦、白百合や芝など)。2年後のお子さんが戦えるか、冷静に考えてください。

  7. 【5147285】 投稿者: 失礼を承知で  (ID:tiWSz1hkFcY) 投稿日時:2018年 10月 13日 11:45

    枝葉末節とはこのことです。
    あなたのおっしゃってることはあまりに本質からずれています。似たような物語をよめば長文の成績があがることはありません。大人ならおわかりでしょう?

    1時間30分後に平均点がでると思いますが、おそらく近年のSOでは稀にみる高得点だと思います。決して読みづらい内容ではなく、むしろ情景を浮かべやすい内容ですよ。

    受け入れ難いことかもしれませんが、国語こそ資質の問題です。過去の投稿で『素晴らしい教材を入手して、親が繰り返し教えたら偏差値が急上昇した』とおっしゃっていたと思いますが、偶然でしょう。もし実力が付いたなら今回のSOも120点は取れていると思います(とれていたらごめんなさい)。国語Bの授業点はコンスタントにとれていますか?平均8割以下であれば十分とはいえません。

  8. 【5148324】 投稿者: 通りすがり  (ID:.MuUQhSp55o) 投稿日時:2018年 10月 14日 10:58

    国語は、その子のこれまでの体験や考えてきたことがものをいう教科です。実際に遭遇した友達同士のトラブルや普段の悩み、スポーツ、そのほか生活のすべてが国語に生きます。

    土台がある程度できたら読書や日々の学習が生きます。いまはいろんな土台づくりをしてはどうでしょう。友だちとのやりとりのほうが、目先のテクニックより得点力につながる時期です。

    本好きでスポーツに興味がない我が子は、国語で(二死満塁の大ピンチ、のような)スポーツの例えが出ると頭を抱えていました。友だちの試合の応援に行き、また、マンガやドラマを見るようになって、いろんなルール、いろんな人生、キャラクターに慣れていきました。

    失礼を承知でさんの書かれていることは、どちらも正しいと思います。じっくりお読みになるとよいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す