- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: サピ丸 (ID:0fTDoHLvYC6) 投稿日時:2022年 04月 28日 13:56
はじめまして。
アルファスレや6年生の広場はありますが、アルファベット下位コースですと書き込みしにくいのでスレ作りました。みなさん宜しくお願いします。
トピックス・悩みとしては、
○転塾するタイミングを逃してしまい後悔するもどうしようもない
○GS特訓どうするか?そもそも志望校のコースが存在しない
○他塾の模試を受けるのか?
○受験校が偏差値表で下の方にまとめられている
などなど
現在のページ: 155 / 207
-
【7027396】 投稿者: 気にしなくても大丈夫 (ID:pWq5kwdILN.) 投稿日時:2022年 12月 07日 12:24
偏差値10以上の学校に合格したと書き込みしたのですが、S40でしたが52の学校に合格しました。
統計的には少ないかも知れませんが、梅クラスのご家族の中には合格の可能性が少なくても諦めない方もたくさんいらっしゃると思います。
わが家も当時そうでしたし、このスレでは統計の事を聞きたい方よりは、梅クラスとしてお子さんを最後までサポートして試験日を迎えたいと思う方の方が多いのではないですか?
励ましのつもりで書き込みましたが、偽りだと判断されたりあり得ないと決めつけたり、わざわざこの時期に書き込まなくてもと思います。
こちらのスレにもありますが、マンスリーやSOはサッパリで、過去問は取れるタイプの子でした。
Sの模試では合格確率20%でしたが、他塾の模試は50%だったので本命校にチャレンジし合格をいただけました。
最後までお子さんのサポートを頑張り、諦めないと仰っているご家族のみなさん、頑張って下さい。
模試が絶対ではないとお伝えしたいです。 -
【7027404】 投稿者: 梅美 (ID:esajLsZro/c) 投稿日時:2022年 12月 07日 12:34
熱血塾講師さんは梅組の全落ちを避けどこかに引っ掛けるためのアドバイス、10以上上の学校に合格された終了組の方々はチャレンジする梅組を勇気付けるためのコメント。主張は真逆ですが、両者とも梅組のことを思っての発言なんだろうなとただただありがたいです。
あと少しで最後のSO結果がでますね。うちは恐らく、チャレンジコースから、どこかに引っ掛けるコースに舵を切ることになります。サピ生?みたいなラインナップになりますが、とにかく完走します。 -
【7027406】 投稿者: 終了組 (ID:4HN82WMDQDI) 投稿日時:2022年 12月 07日 12:35
偏差値10以上下で受かるのが普通でわないことは誰でも知ってることですよ。でも講師の能力が高ければ合格させることは十分可能です。講師による戦略が必要ですが。。
-
【7027414】 投稿者: O (ID:I8S0r4CF5JE) 投稿日時:2022年 12月 07日 12:39
前々から感じていたんですが、塾側としては全落ちを避けたいがあまり、偏差値が余裕のある学校を勧めがちだと思います。
塾としては当たり前といえば当たり前ですが、安全を狙いすぎるきらいがあるかと。 -
-
【7027423】 投稿者: ラインナップ (ID:H0JWZSDJTaQ) 投稿日時:2022年 12月 07日 12:47
うちは、
偏差値プラス10→チャレンジ校1校
プラスマイナス3→適正校3校
マイナス6→安全校
このラインナップで受けます。
偏差値10上は受かればラッキー、くらいの感覚です。 -
【7027426】 投稿者: ラインナップ (ID:H0JWZSDJTaQ) 投稿日時:2022年 12月 07日 12:47
訂正
偏差値プラス10→チャレンジ校1校
プラスマイナス3→適正校3校
マイナス6→安全校 1校 -
【7027432】 投稿者: それで (ID:ucvQe1KQQ3U) 投稿日時:2022年 12月 07日 12:49
いいんじゃないでしょうか。
-
【7027434】 投稿者: うちは (ID:e9z2sHfNFSc) 投稿日時:2022年 12月 07日 12:50
うちは、
偏差値プラス10→超チャレンジ校2校
偏差値プラス5→チャレンジ校3校
プラスマイナス3→適正校3校
マイナス5→安全校1
このラインナップで受けます。
現在のページ: 155 / 207
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
- 鉄緑会の入塾テスト、... 2023/06/07 17:18
- 鉄緑会の入塾テスト、... 2023/06/07 17:17
- 全国統一高校生テスト... 2023/06/07 08:42
- NN女子学院(2024年受験) 2023/06/06 22:07
- 3年生の広場(2023年度) 2023/06/06 15:11
- サピックス6年生の家... 2023/06/06 09:20
- NN桜蔭(2024年受験) 2023/06/05 18:02
- 2023年6月全国統一小学... 2023/06/05 13:16
- 2023全国統一小学... 2023/06/05 10:11
- 2023年6月 全国統一小... 2023/06/04 22:08
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 2023全国統一小学... 2023/06/07 20:43 中学受験する子はほとんど受けない 今回のこちらのテスト ...
- 5年アルファの広場【20... 2023/06/07 20:42 今月から新5年生スタートですね。 有益な情報交換が出来れば...
- 志望校選択【高望みの... 2023/06/07 20:32 持ち偏差値は60〜64 国語や社会がドボンすると60、調子が...
- 全国統一高校生テスト... 2023/06/07 20:20 東進ハイスクールの全国統一高校生テストなんですけど、友達...
- サピックス6年生の家... 2023/06/07 19:17 ふと疑問に思いスレを立てました。当方6年女子、コースはア...