最終更新:

1668
Comment

【6759356】サピックス6年梅コース(偏差値45未満)の小部屋

投稿者: サピ丸   (ID:0fTDoHLvYC6) 投稿日時:2022年 04月 28日 13:56

はじめまして。
アルファスレや6年生の広場はありますが、アルファベット下位コースですと書き込みしにくいのでスレ作りました。みなさん宜しくお願いします。

トピックス・悩みとしては、
○転塾するタイミングを逃してしまい後悔するもどうしようもない
○GS特訓どうするか?そもそも志望校のコースが存在しない
○他塾の模試を受けるのか?
○受験校が偏差値表で下の方にまとめられている
などなど

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 83 / 209

  1. 【6951369】 投稿者: 小梅  (ID:zrUoETN98bg) 投稿日時:2022年 09月 29日 21:56

    とても温かいメッセージをありがとうございました。涙
    終わったら丁寧に直す。一問一問にしっかり取り組む。
    やることは変わらないのですよね。
    コツコツ淡々と繰り返していくイメージがもうハッキリ
    見えてきています。
    上終了組様のように私も来年の梅組に何かできる人に
    なりたいです。
    ドキドキをおさえて、残り時間を大切に使います!

    梅組、ファイト!(梅美さんからのバトン)

  2. 【6951476】 投稿者: 通りすがり  (ID:ex1d2rnO5.I) 投稿日時:2022年 09月 29日 23:51

    無意識に封印していた記憶(上の子)が徐々に甦って来ました。
    過去問6~10年分しっかりやった学校は一割以上得点が伸び、無事二校合格。
    偏差値が足りてるからと前年度分しかやらなかった学校は残念な結果に。受験の怖さを思い知りました。
    塾の成績を内申点で持ち込む訳でもない、本当に当日の出来だけの一発勝負。一点足らずでも0点に、合格最低点が満点と同じ価値になる世界でした。

  3. 【6951493】 投稿者: えっ  (ID:0LLkHjrqOz2) 投稿日時:2022年 09月 30日 00:13

    受験者平均点超えてるなら、もう8合目を超え山の頂が見えたのも同然。
    特に算数だけなら簡単。
    過去問を複数年分をやって、正解した問題と間違った問題を一覧表にまとめて分析をして下さい。
    恐らく、類題を落としていると思います。
    過去問に載っている、その学校の頻出問題をカテゴリー別に分け、苦手な単元をさらに細分化し、5年以降のテキストが残っていれば、そこからやり直すべきです。
    基本的に第一志望に集中した対策となりますので、第二/第三志望は慎重に、間違っても偏差値頼りの志望校選びは禁物。
    過去問重視で相性をチェック、学校別/合格判定と合わせ、合計50%(先の書込みで示した5:2:1の割合で)を確実に超えるところ。
    努力は絶対に裏切りません。
    但し、それが正しい努力かどうかにかかっています。

    ご武運を。

  4. 【6951864】 投稿者: 小梅  (ID:pklX5Bgm5d6) 投稿日時:2022年 09月 30日 13:05

    とても具体的なアドバイスをありがとうございました。
    大変参考になります! 
    なるほど…とうなました。。。

    卒業された方々の貴重な体験をこうして後へ続く者が
    触れることができることに感謝いたします。
    皆様にも初めての経験があったのかと思うだけで
    涙が出てきます。
    ありがとうございました。

  5. 【6951997】 投稿者: えっ  (ID:6lr8pXhsZ1c) 投稿日時:2022年 09月 30日 15:33

    大抵の場合、失敗した者程、良いアドバイスが出来るものです。
    実は、うちは第一子の中学受験に大失敗しまして、とはいえ最難関校へは進んだのですが....
    当時、中学受験ど素人の私は偏差値が全てだと思っていたんです。
    第一子は所謂天才肌で、塾のお迎え以外に親は何もせず、個別に行かずとも自力でマンスリー/組分けはいつも最上位をキープ。
    金メダル1個/銀メダル/3個/銅メダル1個を持ち、算数オリンピックのファイナリスト、当然、学校別も合格判定も80%。唯一、筑駒で60%が1回。
    つまり、誰がどう考えても最低でも開成は余裕のはずだったのですが。
    筑駒/開成共に失敗しました。
    発表当日の掲示板の前で、一体何が起こったんだろうと。
    しかも、開成は塾にて先生と一緒に採点も行い、合格点に達していたはずなのです。。。ボーダーとして。

    そう、敗因は過去問対策です。やっていなかったんです。
    やっていなかったというよりは、目を瞑ってしまったという方が正解です。
    過去問では9月10月の時点で合格者最低点を突破しておらず、でも、模試はダントツに高成績をおさめていたので、模試の偏差値等を鵜呑みにしてしまったんです。
    過去問の出来は完全無視。知り合いの方から過去問云々言われても信用しませんでした。
    だって、模試ではいつも開成/筑駒共に30位以内ですから、天狗になって人の話を聞かなくなってしまうのも致し方無い状況です。
    でも過去問では合格者平均をスレスレ。
    そう、筑駒/開成の入試問題とは相性が悪いことに気付いてはいても、それを肯定したく無かったんですよ。
    ふざけて解いた麻布の過去問は余裕で合格者平均を突破しておりましたが、もう、後の祭り。
    それで、失敗です。
    進学した最難関校は、所謂、自頭有利な策問を行う所なので、そこはなんとか突破致しましたが。
    そして、
    第二子以降は、過去問重視の入試対策へ変更。それが功を奏した形となっております。
    この時期になると、第一子の事があったのでお節介を焼きたくなっちゃうんですよね。

    長文失礼致しました。

  6. 【6952023】 投稿者: うわー  (ID:5eIeg43MUOw) 投稿日時:2022年 09月 30日 16:01

    梅コース(⁠S45未満)スレでそれを失敗談と語りますか。
    すごいな。
    結局は高みの見物できるところでマウントか。

  7. 【6952033】 投稿者: これは酷い  (ID:IpQ8Jg8dUeM) 投稿日時:2022年 09月 30日 16:11

    >⁠ふざけて解いた麻布の過去問は余裕で合格者平均を突破しておりましたが、もう、後の祭り

  8. 【6952043】 投稿者: 参考にしてます  (ID:veW0AJEgG46) 投稿日時:2022年 09月 30日 16:24

    どのレベルの子であっても、今よい成績を出してる子であっても、受験の結果が思ったようにならないケースもあるってことですね。

    これまでえっさんが書き込んで頂いた内容は、大変有用な情報で感謝です。
    参考にさせていただいてます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す