最終更新:

129
Comment

【5616382】中学受験新演習&アタックテストをやっている小4(2019年秋時点)の保護者同士でお話ししませんか?

投稿者: ショーヨン   (ID:lzoaifHjDuA) 投稿日時:2019年 10月 25日 17:23

子供が小4で、中学受験新演習を塾でやっています。
毎月のアタックテストも受けています。

サピックスや日能研には、
2019年4年生の部屋、などなどがありますが、
栄光ゼミナールには無いようなので、立ててみました。

もう10月も後半なので、4年生もあと3ヶ月。
2月からは新5年生になるので、それまでの間だけになりますが、

新演習とアタックテストをやっている小4の保護者で、
お話ししませんか?よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「栄光ゼミナールに戻る」

現在のページ: 10 / 17

  1. 【5648943】 投稿者: 知らないのだけど  (ID:Tvd7SUHajKA) 投稿日時:2019年 11月 23日 19:04

    SSって外部生も受けられるんですか?

  2. 【5648990】 投稿者: 現小6保護者  (ID:fwuZ/CgLMJ6) 投稿日時:2019年 11月 23日 20:10

    前期に通っていた志望校別は御三家ゼミです。

    東京はわかりませんが、千葉県でも後期には、最難関ゼミがあります。
    子どもの情報によると、その校舎の難関ゼミの1組という位置付けのようです。
    (成績次第で、クラス昇降があるようです。)
    6年の難関ゼミの宿題は校舎によるかもしれません。

    今年は、後期は、法政第二、早実の志望校別ゼミもあったと思います。
    後期には、過去問(渋幕等)のマンスリーゼミもあるようです。
    (受講を検討していなかったので、曖昧ですみません。)


    さて、栄光といえども、5年生になると通常クラスの宿題だけでも、我が子には大変でした。
    そのため、5年前期難関ゼミ、栄光の森は親の判断で参加させませんでした。
    5年生は通常クラスの宿題をやりきること、夏休みはサマートレーニングをやりきることを重視していました。
    「アタックは単元確認テストだから、目標8割」、「出来なかったところを復習しなければ意味がない」と言い聞かせてきました。
    4年生の間はアタックが乱高下しておりましたが、5年生後半になり、宿題がまわせるようになると、アタックが安定してきました。

    小6の4月に、SOを初めて受けました。
    受ける前には「習っていない範囲からも出るし、アタックとはきっとレベルが違うから、偏差値30でも、気にしないで大丈夫!」と、子どもに話しかけていました。
    実際には、偏差値は(得意科目以外は)アタックより軒並み低かったですが、5年生の時の第一志望校は80%判定で、驚きました。

    “算数苦戦中”さんのおっしゃる通り、取りこぼしがない状態をキープすることが大事だと思います。
    4月のSOの結果を見て、「5年の間に全ての単元を終わらせていなくても、学習した単元について確実に得点できれば、6年1学期でも、合不合・SOでアタックとかけ離れた判定にはならないのかもしれない。」、「この子の場合、5年の間に全ての単元を終わらせていたら、とりあえず終わらせただけであって、身についていなかったかもしれない。」と、思いました。

    「6年夏から急上昇」というのとは、少し違うかもしれません。

    栄光で5年6年を過ごす場合に限らず、基礎をおろそかにしないことが大事だと思っています。
    6年夏は、コンプリーションを合宿前に一周すること、夏休み中に二周目を終わらせることを目標にしました。

    9月からは模試三昧ですが、模試で出来なかった単元は、コンプリーションを開くと、バツがついている(二回とも出来なかった)ままだったりします。。。


    NNやSSに出る場合、普段から早稲アカ、普段からサピのほうがいいのかはわかりませんので、
    お子さんが乗り気なら、早稲アカの体験授業を受けてみたらいかがでしょうか。
    お子さんが楽しんで通える塾が一番だと思います。

  3. 【5649004】 投稿者: 小6保護者  (ID:fwuZ/CgLMJ6) 投稿日時:2019年 11月 23日 20:27

    サピックスの公開テストや入室テストを受けて、受講資格が得られれば、受けられるとの認識です。
    不正確だったら、ごめんなさい。

  4. 【5649069】 投稿者: そういえば  (ID:k8T3K18jbFY) 投稿日時:2019年 11月 23日 21:56

    外部生も受けることはできたはずですが、積極的に受け入れてないはずです。GS特訓の時ですら問い合わせした際、「外部生で受講する人はいませんが…SO偏差値お持ちでしたら可能です」と言われましたから。

    NNはガンガン募集してますけどねー

  5. 【5649626】 投稿者: のび太くんの母  (ID:fLFG/AJGw3.) 投稿日時:2019年 11月 24日 16:50

    ずっと皆様のお話を静観、拝見させて頂いておりました。経験者様のお話は、我が家にとって初の中受生の見えない受験勉強においてとても参考になりました。

    結局は、どこにいてもどこの塾であっても成功する子は成功できる。きちんと4.5年生で基礎を固めて、6年で他塾のゼミと併用しながら最難関対策も賄える。とわかりました。

    我が家は、最難関や難関には今は到底手の届く子ではありません(栄光の森や難関ゼミの参加資格も危うい現状)が、入塾時の4教科平均偏差値40からのスタートでようやく55、科目によっては60越えまで上がってきたところです。低レベルですいません…苦笑

    少人数の目の届く栄光教室で、先生の授業が楽しいと満足しながら通っている栄光で、このまま5年生もお世話になろうと思います。

  6. 【5649633】 投稿者: 終了組  (ID:MR5Ez.e4xEU) 投稿日時:2019年 11月 24日 17:02

    順調に伸びているじゃないですか。

    栄光の雰囲気や少人数授業にフィットしていると思われるのであれば、ぜひ前向きに頑張ってください。

    5年生になると難関ゼミや御三家ゼミ、栄光森、V合宿など基準を設けられているものの、良きライバルと出会い切磋琢磨する機会が増えてきます。そこで「もっと頑張りたい!」とお子様が奮起され、6年生で志望校対策ゼミや最難関・難関ゼミに自発的に挑戦するようになるかも。うちの子供も、最後まで志望校対策ゼミでお世話になり、熱望校に合格しました。栄光で良かったと思います。6年生の時は、遠く離れたゼミ校舎に週末のたびに通いましたが、本人はまったく苦にすることもなく、むしろ良いライバルに囲まれてタフになりました。

    応援しております。

  7. 【5650608】 投稿者: ショーヨン  (ID:MxPASmncKQ2) 投稿日時:2019年 11月 25日 17:08

    レス下さった諸先輩方、ありがとうございます。皆様の成功体験、アドバイスを聞くと、そのときは、このまま栄光で、という気持ちが強くなります。

    週末も子供と、また話してみましたが、子供のほうが転塾に前向きな感じでした。今までの習い事と同様に捉えていて、レベルが上がってきたら、次のもっとハイレベルのクラブに行く方が、実力がつく、という確信を持っているようでした。

    私は今までのそういった移動で、最初の半年~1年は、子供が相当苦労したのを見ているので、このまま栄光でいいのでは?という気持ちを強くしてしまいますが、子供は栄光も楽でいいからこのままでもいいけど、もっと厳しいところに行ってみたいという気持ちを強くしているようで、意外でした。

    私は4~5割近くの気持ちで、このまま栄光でもいいのでは?と感じていますが、子供の気持ちは6~7割転塾に向いているようで、驚いています。

    私が思っていた以上に、子供は鶏口向きの性格じゃないのかもしれません。スポーツで見ていると、鶏口のときのほうが伸び伸びと自由自在にプレーしていて、気持ちよさそうで、こちらは見ていて安心するし、牛後のときはギラギラと目の前の目標に食いついていくというよりは、辛そうだな悲しいのかな?大丈夫かな?という雰囲気で、親はハラハラしていましたが、自らそっちがいいと言い出したのは本当に意外です。やはり身近に目標となる存在や、身近で切磋琢磨する相手が欲しいタイプなのかも。「楽で楽しいけど、楽だと自分はどこまでもサボるタイプ」と認識しているようです。言われると分かるような気もしました。

    転塾して牛後から再スタートするにしろ、転塾せずに鶏口を突っ走ることを目標にするにしろ、どちらにしろ私がハラハラしているだけで、子供は思っている以上に、何かを感じたり考えたりして、自分なりの考えがあるらしいことが見えてきました。私が右往左往しないで、子供の選択を受け入れて行きたいと思います。

    我が子の転塾確率は半々ですが、うちが転塾するにしろしないに関係なく、これからも気付いたことがあれば、引き続き書き込みよろしくお願いします。

    我が家は他塾の入塾テストなどは試していくことになると思いますが、まだまだ栄光生であることは変わりないので、栄光のお話はうちにとってもありがたいです。最後まで栄光という可能性も50%はあると思っているので、いろいろ聞けて助かっています。ありがとうございます。

  8. 【5653947】 投稿者: リスク  (ID:DcVsEcr/3tw) 投稿日時:2019年 11月 28日 22:26

    お近くにエクタスが開校する可能性もゼロではないと思います。
    というのも、エクタスは基本的にサピのある駅に開校するからです。
    (少なからず併用する生徒がいるのでしょう)

    ただし、同じくらいの可能性でお通いの校舎が閉鎖される可能性もあるかもしれません。新年度以降、だいぶ統合されるところがあるようですので・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す