最終更新:

695
Comment

【3273812】2014年度 6年生の部屋

投稿者: こころ   (ID:WhhnIAakre6) 投稿日時:2014年 02月 06日 15:35

タイトル間違いで新しくスレッドを立て直しました。
よろしくお願いいたします。
残り一年頑張りましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 35 / 87

  1. 【3350164】 投稿者: 公開  (ID:mdlwFRCZ/iM) 投稿日時:2014年 04月 06日 20:57

    8割切りました(涙)ミス連発です。
    国<社<算=理
    問題に目を通したところさほど難しいようには感じませんが、時間の焦りからかミスを誘発していました。
    これが今の実力だと真摯に受け止めます。

  2. 【3350178】 投稿者: こっこ(本部系)  (ID:fmSkD.UF1Mo) 投稿日時:2014年 04月 06日 21:13

    理科は、日特の子達も、時間が足りなかったし、難しかった様です。

    国>社>算>理

    です。
    算数は、春期のテストが余りにも間違い方が悪くて、喝を入れた後のせいか、今回はしょうもないミスは無かった感じです…実力不足は実感(--#)

  3. 【3350207】 投稿者: マック  (ID:DIWHm4Nq2sc) 投稿日時:2014年 04月 06日 21:40

    こんばんは~。

    今回のテスト、講習の疲れでヘトヘトだろうなーと思いましたが・・^^;

    ざっと見たところ、良くも悪くもなく・・珍しく4教科とも同じくらいの出来で。。
    逆に言うと苦手な算数がUP、ほったらかしの国語がDOWNという感じでしょうか(汗)
    理科は得意な子なんですが珍しく空欄がありました。
    今日は疲れて帰宅後はダラダラとしております。明日は学校ですしね・・。
    明日のマイニチが気になります。平均、どうかな~・・。前回より偏差値1でもUPしてたらいいなあ~・・(遠い目)

  4. 【3350225】 投稿者: ジャスミン  (ID:z6BZSVg4rsQ) 投稿日時:2014年 04月 06日 21:58

    こんばんは。講習と模試+日特終わりましたね。
    疲れてますね。
    講習のテストはよかったのですが・・・模試があいかわらず
    すごく悪いのです。こちらで教えていただいたように、今までの
    カリテの総復習、苦手分野の穴埋め、穴埋めは全部はできせんがしたつもりでした。

    テストのあとも振り返りをしっかりしています。(出来なかった問題を私が
    ノートに貼っています。これは塾の先生からの指示です・・)

    やっぱりやり方がわるいのか、ほんとにどうしたらいいかわかりません。

    偏差値が平均にいかないのです。(こちらの皆さんは応用クラスの
    方が多いのに恥ずかしいです。)

    寝ても覚めても偏差値のことばかり考えてしまってます・・・

  5. 【3350280】 投稿者: 二人目  (ID:w.pds5eOERA) 投稿日時:2014年 04月 06日 22:40

    計算スペースが小さいという書き込み、
    しばしば拝見しますが、
    実際の入試では日能研のテスト用紙より
    ずっと少ないところたくさんありますよ。
    今から実戦と思って取り組んだほうがよいかと思います。

  6. 【3350648】 投稿者: まめまめ  (ID:hzoWyFJ4ZpU) 投稿日時:2014年 04月 07日 11:40

    ジャスミン様

    講習テストは春休みにどれだけ頑張ったか、の成果がダイレクトに反映されるので
    結果が良かったのであれば、よくがんばったと褒めてあげましょうよ!
    ・テストの振り返りをしっかりやる
    ・テスト後に出来なかった問題をノートに貼る(再度解く)
    ・今までのカリテの総復習、苦手分野の穴埋め
    決してやり方(方法)が悪い訳ではないと思います。
    コツコツ続けていらっしゃるから、きっとそれが講習テスト結果に反映されたのですよ。


    それと。
    講習テストと公開模試は全く別の視点で見た方が良いと思います。

    講習テストは定着度をはかるため範囲が限定された基礎知識問題が中心なのに対し、
    公開模試は応用力を重視した問題の比率も高く、思考力を要する問題も含まれるため、
    テストとして本質が全く別物ではないでしょうか。

    偏差値からは中身がよく見えませんよね。
    公開模試ではマイニチの正答率とわが子の答案を比べて、
    取れるべき問題をきちんと取れているかどうか、がチェックポイントだと思います。



    ・・・と偉そうに述べても同じ土俵(学年)保護者の一意見でしかないので、
    「公開模試で平均偏差値以上を取るにはどう学習していったら良いですか!?」と
    日頃お子さんを見ている校舎の先生にストレートに相談するのが近道だと思います(^^)

  7. 【3350789】 投稿者: ひばり  (ID:qzSi0sKnASc) 投稿日時:2014年 04月 07日 15:43

    やはり、平均点低いですね〜。
    理科の不出来で落ち込んでいた息子ですが、
    何とか全体では偏差値アップで笑顔になりました。
    今日から学校も新学期で、新クラス。
    6年生の自覚を持って、頑張れるかな?

  8. 【3350858】 投稿者: マカロン  (ID:TbR4oawa6/g) 投稿日時:2014年 04月 07日 17:17

    じりじりと落ち込んでいた算数がやっと公開で持ち直しました。
    地道にテキストのやりなおし、カリテのやり直しをしてるのになぜ・・・と出口が見えない感じでしたが、結果がでたことに本人がなによりも喜んでるので本当によかったなと母も安堵です。
    理科も最後の方は空欄でしたが、平均が低かったので思いのほか偏差値がよく4教科を押し上げてくれました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す