最終更新:

695
Comment

【3273812】2014年度 6年生の部屋

投稿者: こころ   (ID:WhhnIAakre6) 投稿日時:2014年 02月 06日 15:35

タイトル間違いで新しくスレッドを立て直しました。
よろしくお願いいたします。
残り一年頑張りましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 36 / 87

  1. 【3350995】 投稿者: ジャスミン  (ID:z6BZSVg4rsQ) 投稿日時:2014年 04月 07日 20:12

    >まめまめさま

    レスありがとうございます。すごくうれしいです。
    何度も何度もよませていただいています。

    カリテや講習テストと模試は別物だということはわかっております。
    そのときそのときの範囲のテストは7-8割がたできるのです。
    範囲があるので、たぶんできるのだと思います。

    しかし・・・模試になるとすっかり忘れてしまうのか、おっしゃる通り
    応用力がないのか、まったく取れないのです。
    算数は計算1.2はなんとか落とさないでとるのですが・・
    そのあとがボロボロなんです・・

    理科も0点ではないですが・・半分はいきません。

    勉強の仕方は塾からはこれでいいと言われているんです。
    ただ勉強したからといって、急に偏差値は上がるものではないとも
    はっきり言われています。

    やったやったというのではなく、やりっぱなしが一番
    いけないそうで。

    でも地道な努力ですよね。もっとじっくりと解き直しをされてみます。
    ありがとうございました

  2. 【3351389】 投稿者: まめまめ  (ID:542KnJhh382) 投稿日時:2014年 04月 08日 10:13

    私はマカロン様の

    >地道にテキストのやりなおし、カリテのやり直しをしてるのになぜ・・・と出口が見えない感じでしたが、結果がでたことに

    のコメントにグッときて何度も読み返しました(^_^)


    算数の応用力に関しては、土台がしっかりしていれば、パターン(解法)の踏襲→
    類題を繰り返すことで、初見の問題も瞬時に切り口を見つけて点が取れるように
    なっていくと思われます。
    が、思考力に関しては実際どうなんでしょう。
    塾側は俺に任せろ!ついて来い!のスタンスですが、
    算数は得意な方だけどズバ抜けたセンスは見受けられない息子。
    はたしてどこまで鍛えて貰えるのか?そもそもそんな過信をしてはいけないのか?
    首都圏男子の算数にはどこまでのレベルを求められているのか・・・?

    出口の見えない長いトンネルの中にいる気分、受験生は皆同じかもしれません。

  3. 【3351912】 投稿者: サムティ  (ID:ueMKAcg8iss) 投稿日時:2014年 04月 08日 21:05

    こんばんは。
    始業式をむかえ、とうとう6年生になりました。(早いものです)
    皆様、進級おめでとうごいざいます。
    この1年、素敵な思い出の残る小学校生活最後の年になりますように。

    春期講習テスト、公開テストと連続でしたね。
    春期講習テストはいまいちでした。
    公開模試は総合点は良くありませんでしたが順位はわりと良く、偏差値では過去最高でした。
    うちは今回平均点の低かった理科の点数が良かったのでこれでアップしたようです。
    (と言っても一けた正解率の問題はほとんどできていませんが…)
    子供は高偏差値に大喜びです。
    ですが昨日に春期講習テストの直しをしたのでまだ公開模試の振り返りをしていません。
    新しいカリキュラムが始まり学校も始まりなかなか勉強が進みません
    今までの間違えた算数問題の解き直しを春休みにしたかったのですが結局できませんでした。
    どこまで学習すればいいのかこのままでいいのか本当に悩みます。


    >まめまめ様より↓
    >算数の応用力に関しては、土台がしっかりしていれば、パターン(解法)の踏襲→
     類題を繰り返すことで、初見の問題も瞬時に切り口を見つけて点が取れるように
     なっていくと思われます。
     が、思考力に関しては実際どうなんでしょう。
     塾側は俺に任せろ!ついて来い!のスタンスですが、
     算数は得意な方だけどズバ抜けたセンスは見受けられない息子。
     はたしてどこまで鍛えて貰えるのか?そもそもそんな過信をしてはいけないのか?
     首都圏男子の算数にはどこまでのレベルを求められているのか・・・?

    ↑わが子も算数のセンスがありません。 
    ひらめきも鈍いです。
    やったことのある問題はなんとかできても新しい問題は解けません。
    応用力もまめまめ様のご子息様よりないと思います。(くり返しによりできるようになると良いですが…)
    塾に相談しても
    「この調子で。」(←まめまめ様の、「俺に任せろ、ついて来い。」ですね)
    「わからない問題は質問に来て。」
    「振り返りをしっかり。」
    など同じことを言われます。
    このままでいいのかずっと不安です。
    本当に出口の見えない長いトンネルですね…。

  4. 【3352430】 投稿者: かねる  (ID:bIzIQrcabjk) 投稿日時:2014年 04月 09日 12:11

    はじめまして。

    我が家には小6女子がおります。
    心が折れては、こちらを読ませていただいて奮起しております。

    ジャスミン様のやり方は正しいと思います。
    上の男子は同じやり方で御三家に合格できました。
    下の娘は同じやり方ですが下降の一途で50を切りました。

    精神年齢の違いとあきらめ、
    最近では50くらいの学校で入ってから伸びる学校を探し始めました。

    上の子が下のテストをみて
    「50取れないのは基礎力が足りないから。
     夏期が始まる前までに最低限の基礎をつけないとやばいよ」と脅し
    社会理科については過去の講習テキストを合間をぬって始めてみました。

    上の子(最上位クラス)はこの時期、
    偏差値55~60ぐらいの女子校の過去問50分を
    授業中に15分で解かされていました。
    ひらめきゼロの男でしたが、数をこなし
    終了後問題について仲間と討論しているうちに
    どうにか思考力もついたようです。








     

  5. 【3352884】 投稿者: マカロン(関東系)  (ID:TbR4oawa6/g) 投稿日時:2014年 04月 09日 21:16

    >ズバ抜けたセンスは見受けられない息子。
    >はたしてどこまで鍛えて貰えるのか?そもそもそんな過信をしてはいけないのか?
    >首都圏男子の算数にはどこまでのレベルを求められているのか・・・?

    →本当ですよね。初見の問題はまだまだうちは解けません。
    皆様、春期の特別問題の話題をされていましたが、わが息子は後ろの方は「わからないー」で、華麗にスルーで春休みが終わりました。。。しかし塾長に脅されて(??)GWの図形特訓は受けることにしました。「Mの男子にはぜひ出てもらいたい」とのこと。ほんと、最難関を狙っているわけではない(届いていない笑)首都圏男子算数はどこらへんまで出来ればいいのやら。算数がまだまだなのでGWに補強できればいいです!
    なんて言ってるうちにあっという間に夏休みになりそうですね。

  6. 【3352981】 投稿者: サムティ  (ID:i9etq60Ezsg) 投稿日時:2014年 04月 09日 22:47

    >かねる様より↓

    >ひらめきゼロの男でしたが、数をこなし
     終了後問題について仲間と討論しているうちに
     どうにか思考力もついたようです。

    ↑御三家合格のお兄様、すばらしいですね。
    わが子にも数をこなしお友達と勉強しながら思考力がつくことを祈ります。

    >上の子(最上位クラス)はこの時期、
     偏差値55~60ぐらいの女子校の過去問50分を
     授業中に15分で解かされていました。

    すごいですね。息子にはとてもムリだと思います。
    55以上の学校は女子校でもレベルが高いと思います。
    まだまだ学習範囲が全部終わっておりませんし(日能研は他塾にくらべて遅いのですよね)、過去問をすべて解くにはわが子には難しいです。
    ですが春休みに近所の偏差値40代の学校の算数の過去問を息子の希望で解きました。
    いちばん我が家から近い私立中なのでどんな問題か興味があったようです。
    なんとか全問できました。
    今後、少しずつレベルアップできたらと思います。
    あいかわらず日特の算数の授業ではバツだらけ赤ペンだらけで心配ですが…。

    マカロン様、関東系のかた、
    GWの特訓で算数のレベルアップができるといいですね。
    うちは本部系なので「論理力」アップ講座です。
    本人の希望で受講しませんが、関東系の内容だったら受講していたと思います。
    うちはGWは今度こそ「振り返り」に力をいれたいと思います。

  7. 【3356694】 投稿者: 早起き  (ID:YJBZS7rxVSc) 投稿日時:2014年 04月 13日 18:14

    またまた今日、主人との間に冷たい風が吹いています。なんだか、書き込むのはいつもこんな時です^_^;

    6年生になってからのめまぐるしい日々。なんとか乗り越えつつあると自分では思っていました。
    でも、主人に言わせると、次から次に確認・指示が多すぎ。子どもがため息をついているのにきづいていないのか。追い詰め過ぎるときがある。もっと冷静に。
    だそうです。

    受験をすることは夫婦二人で話し合って決めました。一度4年生で、母子関係が悪くなり受験をやめようと子どもと私で決めた時は、引き留めてくれました。
    しかし、主人は基本的に受験にはノータッチ。何曜日が通塾日なのかも覚えておらず、カリテと公開の区別もつかない人です。

    主人の言葉を素直に受け止めることはできませんでした。

    あ~、カリテの結果も受け止めるにはつらすぎます~

  8. 【3356906】 投稿者: ぶどう  (ID:rsApOCpFrfw) 投稿日時:2014年 04月 13日 21:37

    娘がぎりぎりGにいることになり頑張ってくださいといわれたのですが今日・・・ 
    みなさんにお聞きしたいことが!
    お子様の勉強法というものはありますか?
    しりたいです!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す