最終更新:

1034
Comment

【3988808】2016年度☆6年生Mの部屋

投稿者: るりどれん   (ID:5AnH0IIk.rM) 投稿日時:2016年 02月 07日 12:54

いよいよ最終章!
ラスト1年・・・力を積み上げ、合格を掴みましょう!
有意義な情報交換の場となりますように。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 4 / 130

  1. 【3998957】 投稿者: たしなみ君  (ID:MPYTl687bUo) 投稿日時:2016年 02月 14日 10:10

    6年になって親がヒマになりました。
    大丈夫なんでしょうか、、(私が?)・・とちょっと
    生活リズムの変化に私が対応できていません。

    4年・5年一緒に頑張ってきましたが、
    我が家は憧れの志望校のR4にはまだ3~4ポイント足りません。
    きっと最後ロケットダッシュで滑り込んでくれることを願って
    見守りたいと思います。
    (6年生は、ほぼ塾にお任せする格好になりそうですので)

  2. 【3998998】 投稿者: るりどれん  (ID:.JFl6ZLSmn6) 投稿日時:2016年 02月 14日 10:37

    こんにちは。
    今日は大変なお天気ですね。
    雨風が強まったり弱まったり・・・本当に嵐ですね。
    そんな中、重いカバンを背負い日能研へ向かう子供たち・・・がんばっていますね。

    >のぞみさま

    よろしくお願い致します。
    優秀なお嬢様ですね。
    社会はこれから伸ばすことができる科目ですし、なによりお嬢様自身が「悪かった」と
    感じているのですから、伸びていくのでは・・・と思います。
    国語ができることも女子ですから強みですね。

  3. 【3999038】 投稿者: るりどれん  (ID:.JFl6ZLSmn6) 投稿日時:2016年 02月 14日 11:03

    >たしなみ君さま

    私も上の子の受験時は下の子がおりましたので思わなかったのですが、
    時間ができた?!というか、静かだなぁ~と感じています。
    上の子も遊びに行ってしまい留守。
    夫と2人・・・老後の時間を体験中といったところでしょうか(笑)

    お子さん、志望校が決まっているのですね。
    我が子はいいなぁ~と思っている学校がいくつかありますが、決定はしていないようです。
    どの学校も平均偏差ではR4には達していません。
    R4に達しても安心できるわけではないのですが(上の子で苦い経験があります)
    やはり1つの指標ですから、近づくこと、クリアすることで、子供の自信になると
    いいなと思います。

  4. 【3999256】 投稿者: たしなみ君  (ID:bIUPcZa3zAU) 投稿日時:2016年 02月 14日 13:34

    るりどれん様

    志望校は、本人の中では幾つかあるようです。
    日程表見ながら、今考えている併願校を難易度順に並べますと、
    息子の5年生平均偏差値に比べて、+4、+3、±0、-2、-3、-5
    こんな感じでして、ずっと+3の学校がいいって言っていたのですが、
    +4も自分の性格にあっているかも(自由な校風らしいのです)、
    と言い始めています。

    逆立ちしても無理でしょって程、掛け離れていることもないので、
    出来ればそのままチャレンジさせてあげたいですが、併願校も含めて
    惨敗も避けたいので、悩ましいですね。

    先輩方の併願校の難易度の上下幅というのは、自分の平均偏差値に
    対して、どういう幅を持たせて設定されるのでしょうか。

    我が家は現状、息子の5年平均偏差値+4~ー5ですが、もう少し成績を
    上げて、6年平均偏差値 ±0~ー9にしておけば、第3志望までの1校
    くらいは合格取れるでしょうか。

    終わるまで悩みは尽きないです。

  5. 【3999425】 投稿者: ケンシ  (ID:Tt7l1mO/SQU) 投稿日時:2016年 02月 14日 15:27

    皆様こんにちは。
    息子は行きたい学校の偏差値にまだまだ足りていません。あと5~6上げたいところです。

    5年の夏に入塾しましたが、5年の平均偏差値となると悲惨なものです。
    当初慣れるまでに時間がかかったこともありますし、テスト(土曜日の朝)遅刻も何度もあり。バス通塾していますが、土曜日だけ平日とルートが異なり、ワクワクして外を眺めていたらバス停で降り損ねたことが何度かあり、理科のテスト時間が10分しかなかった、とかでガタガタでした。
    送ってあげるよ、と言ってもバスがいいから〜と出掛けては失敗、てな息子でこういう所が受験にも出てしまうのでは?と心配しています。

    私も丸つけや、宿題チェックなど6年生の生活にまだ慣れておらず、要領を得ないことだらけですが、入りたい部活があるから志望校はここ!と言っており、頑張りたいと思います。自分の話ばかりですみません。

  6. 【3999719】 投稿者: るりどれん  (ID:hqOVsMgE5UE) 投稿日時:2016年 02月 14日 18:23

    帰宅した子供は、今「Wii U」で遊んでいます。
    イッテQを見ながら夕食を食べたあと、テスト直しをしてもらおうと思います。

    >たしなみ君さま

    私見ですが、6年平均偏差値近辺の学校に落ち着くパターンが多いように思います。
    我が家の上の子もそうでした。
    さすがに「-9」までは必要ないように思います。
    (実際の合格者平均、進学者平均の偏差値はR4より下です。)
    過去問を始めると、偏差値というより過去問をやった結果(手ごたえ)で大丈夫そうとか
    無理そうとか感じましたよ。
    ちなみに、上の子は+5~-3の幅でした。
    お住まいの場所にもよりますが、1月に通える学校から合格をいただけると、2月の
    受験で強気のチャレンジもできます。

    >ケンシさま

    息子さん、バスがいつもと違うルートでワクワクして乗り過ごしてしまうなんて、
    かわいらしいですね。
    5年夏の入塾でしたら、これからまだまだ伸びると思いますよ。
    入りたい部活があって志望校はここ!という気持ちがあるのは、うらやましいですね。
    モチベーションを保つ、上げるにはこういった気持ちが大切だと思いますので。
    我が子にもこの学校に行きたいという強い気持ちがほしいです。

  7. 【3999928】 投稿者: 里奈@元本部系  (ID:6sGaZKazpOg) 投稿日時:2016年 02月 14日 20:49

    たしなみ君さま

    2月に終了した保護者です。
    しゃしゃり出てしまい申し訳ありません。
    記憶があるうちに、書きこませていただきました。

    併願含めて受験校については何度か個別面談の機会が設けられます。また、秋頃には受験校を決めるポイントの説明会がありましたので、今は第一希望をしっかり決める事を考えられると良いかと思います。

    我が家は、持ち偏差値+6〜-10で出願しました。
    (別の学校から合格頂けましたので、-10の学校は非受験でしたが)
    やはり、12歳の子供で全滅は避けたかったことと、万が一インフルエンザになった時のために、当日出願できる-15の学校の願書も用意しました。

    学校により傾向も違いますから、偏差値だけで見ず、塾と相談して、併願は親がしっかり考えてあげてください。
    応援しています。

  8. 【3999981】 投稿者: たしなみ君  (ID:95c95WsgFuM) 投稿日時:2016年 02月 14日 21:17

    るりどれん様
    里奈_元本部系様

    実体験に基づく、とても貴重なご意見有難うございます。
    やはり、持ち偏差値の±5くらいのR4偏差値校を受験するのが
    概ね順当な志望校選定イメージなのですね。
    (心配性なので、、色んなことが気になってしまいます。)
    継続的に、攻めの気持ちで、取り組んで行きたいと思います。

    実は、、
    今日のカリテが大コケの予感でして、いきなり初回から良い薬に
    なりそうです。6年生の毎週カリテのペース早く掴みたいです。
    息子の言い訳は、「日特で疲れ果てているのに、その後カリテ
    なんて無理だよぉ~、集中力が続かない~」だそうです。

    塾にいる時間が増えたので、
    塾にお任せ感が6年生になって強くなった印象は否めませんが、
    人生初めての大勝負に立ち向かう息子と、家族共々一緒に走って
    行きたいと思います。(息子よ、共に頑張ろう!)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す