最終更新:

1034
Comment

【3988808】2016年度☆6年生Mの部屋

投稿者: るりどれん   (ID:5AnH0IIk.rM) 投稿日時:2016年 02月 07日 12:54

いよいよ最終章!
ラスト1年・・・力を積み上げ、合格を掴みましょう!
有意義な情報交換の場となりますように。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 9 / 130

  1. 【4008832】 投稿者: るりどれん  (ID:zTmwCwoIHgw) 投稿日時:2016年 02月 20日 23:18

    こんばんは。
    明日はまたカリテですね。
    なんだか1週間があっという間です。

    先日こちらに書き込みをしましたが、1週間のスケジュールを子供に書かせて、
    どこでどの宿題をやるのか考えてもらいました。
    そして今週は予定通りできるのか様子を確認してみましたが・・・
    なかなかまだうまくまわりませんね(^^;)
    予定では余裕があって、算数の間違えた問題を再度解く時間もとれたはずだったのですが・・・
    そこまではできずでした。
    こんな感じですので、算数の難関校問題集や日特の復習などはスルーな我が家です。

    同学年の方のブログをよく拝見するのですが、みなさん優秀で算数は複数回まわした等の
    書き込みをみると、すごいなぁ~と思うとともに、我が子にもやってほしいと思うのですが・・・
    時間の使い方、勉強に対する姿勢がまだまだな我が子です。

    さて、睡眠時間のお話しがありましたが、我が子は23:00就寝7:00起床です。
    そして、書き込んだスケジュールでは朝、計算や一行題をやる予定となっていますが・・・
    できていません。
    まずはココからがんばらねば。

  2. 【4008889】 投稿者: Adu  (ID:jjljer0FDLQ) 投稿日時:2016年 02月 21日 00:16

    まだまだ先の話ですが、受験1か月前あたりから徐々に朝型に切り替えていきます。1月校入試が、その一番いいマイルストーンになります。糸川秀夫先生の「糸川秀夫の入試突破作戦」が私の高校受験時代のバイブルであり、今回の娘の中学受験にも適用し、成功しました。時差は一気には調整できないことに同調します。時差調整以外でも参考になる内容が多々あり、恐らく、9月以降の過去問のさばき方は、この本が非常に参考にになると思います。

  3. 【4009023】 投稿者: るりどれん  (ID:zTmwCwoIHgw) 投稿日時:2016年 02月 21日 06:33

    おはようございます。
    本日も日特・テストですね。
    お弁当を作り終え、もう少ししたら子供を起こします。
    今朝は計算・一行題をやってもらわねば。

    >Aduさま

    朝型への切り替えについて参考になるお話し、本のご紹介、ありがとうございました。
    脳は起床から2~3時間後が1番働くと聞きます。
    上の子は結局最後まで朝型にはできませんでしたが・・・

    ご紹介していただいた本には過去問の件についても書かれているのですね。
    上の子の受験を経験して日能研に対して1番不満だったことは過去問指導です。

    ご紹介いただいた本、参考にさせていただきます。
    ありがとうございました。

  4. 【4009098】 投稿者: もっちゃん  (ID:UfcR.inPwnM) 投稿日時:2016年 02月 21日 08:24

    おはようございます
    今日もカリテ+日特ですね

    娘は、皆さまの書き込みや、ブログを見まして、皆頑張っているのだからと、奮起?したようです
    朝も勉強していました
    娘の中で、何かが変わったようです

    るりどれんさま、
    日能研の過去問指導に関して噂は耳にします
    昨日、娘が先生と個人面談をした時に、過去問に関して指導があったようです

  5. 【4009375】 投稿者: るりどれん  (ID:zTmwCwoIHgw) 投稿日時:2016年 02月 21日 11:45

    こんにちは。
    子供は今朝も元気に日能研へ向かいました。
    課題の「計算・一行題を朝やる」は計算のみやっていきました。

    >もっちゃんさま

    お嬢様の教室では子供と先生の面談があるのですね。
    我が子の教室では上の子のときはありませんでした。
    関東系です。

    過去問に取り組むのは夏以降ですが、どう指導していただきたいのか
    我が家の考えもまだですが、検討して塾と相談していきたいと考えています。
    それまでに親は情報収集ですね。

  6. 【4010108】 投稿者: るりどれん  (ID:5AnH0IIk.rM) 投稿日時:2016年 02月 21日 21:53

    こんばんは。
    先ほどカリテ見直しが終わりました。
    我が子は得点率で「社>算=理>>国」でした。

    あいかわらず国語が・・・
    毎回テスト見直しの際に「選択肢の問題は、それぞれ選択肢の内容が本文に書かれているか
    きちんと確認すること」と話していますが、本日もありえない選択肢が解答用紙に。
    来週の日曜日は送り出すときに「選択肢の問題は、本文できちんと確認!」と声をかけようと
    思っています(^^)

  7. 【4010135】 投稿者: こうママ  (ID:XmGcpp3CU3o) 投稿日時:2016年 02月 21日 22:10

    社会は簡単だったようですね。
    暗記してるかどうかだけの内容で、ひねりもみられませんでした。
    算数が、六年になってから、下降気味。男子だし、なんとかせねば!
    りかも、暗記系でスピードが求められますね。先生からは即答できるまでのレベルにしなさいとの指示あり。
    国語は、応用のレベルが、上がりましたねー。我が家が解けないだけかもしれませんが、とほほ。画数も落とし、悲惨。

    社会、理科より、何はともあれ、国語、算数の力を底上げしなくては!
    次回な〜い!

  8. 【4010233】 投稿者: うちは  (ID:AMonYduXjYE) 投稿日時:2016年 02月 21日 23:28

    国算社はいつもどおり位でしたが、理科が壊滅でした。。。どっちかというとリケジョ系で、理科はいつも安定していたのですが。。。皆さんはそんなに難しくなかったという感じなのでしょうか??

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す