最終更新:

616
Comment

【302335】通信クラブで中学受験

投稿者: 塾がない   (ID:2fTe8cdyItQ) 投稿日時:2006年 02月 19日 02:21

新小学5年生の親です。
現在、私共の住んでいる近く(子供が無理なく通える範囲)には進学塾がありません。
そこで、この2月から通信クラブに入会しました。


もし同じ通信クラブにご加入の方がいらっしゃいましたら、スレを通して学習方法、教材の内容などに関する
ご意見の交換をさせて頂ければと思っております。


既に実施中の方、入会を検討中の方、もちろん、通信クラブを利用して中学受験をされた方(終了組)の方々からも
貴重なご意見を頂ければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 15 / 78

  1. 【426299】 投稿者: バスケ少年の母  (ID:6IlU7sLxp06) 投稿日時:2006年 08月 21日 10:41

    4年生の子供がいます。今夏の夏期講習まで他塾に通っていた(実際にはまだ通塾中なのですが)この秋から今の塾をやめて4年の間は週1で家庭教師の先生をお願いしてあとは通信くらぶに切り替えることになりました。5年になったらテストコースを受講する予定でいます。塾をやめた理由は今の塾は週3回の通塾になってしまって学校の部活やスポ少のバスケの練習にほとんどいけなくなってしまうためです。自宅学習で子供にあまり無理させず追い詰めないように夫婦と家庭教師の先生とでうまくサポートできればと思っていますが、まだこれからの話なので不安もいっぱいです。どうぞこれからよろしくお願いします。

  2. 【426370】 投稿者: スケジュール  (ID:ck0VMSOIs6A) 投稿日時:2006年 08月 21日 12:44

    バスケ少年の母様


    ご投稿ありがとうございます。スレ主です。
    自宅学習を選択されたということですが、これからいろいろと大変(子供をサポートするという意味で)になるかもしれませんが、
    頑張ってください。もし、お聞きになりたいことがあればなんなりとご投稿下さい。
    このスレに参加くださっている方々から参考になるアドバイスをきっと頂けるはずです。
    こちらこそ、これからもよろしくお願い致します。

  3. 【426688】 投稿者: 通信くらぶって?  (ID:8NRNXbZ.V0M) 投稿日時:2006年 08月 22日 07:48

    はじめまして。小4です。
    自宅で予習シリーズ、演習問題集で学習して、月例テストを受けています。
    これに加えて、通信くらぶをすると、より良いのでしょうか?

    四谷のテキストだけでもボリュームがあるので、
    通信くらぶはやっていませんでしたが、
    どなたか、通信くらぶを経験された方、そのメリットなどについて教えてください。
    よろしくお願いします。

  4. 【427254】 投稿者: 通信教育です  (ID:kdDVTUxnROM) 投稿日時:2006年 08月 23日 09:27

    通信くらぶって?さま


    プーままです。
    通信くらぶは、四谷大塚の通信教育です。
    N研の「知の翼」、サピの「ぴぐまりおん(これは低学年?)」と同じです。


    やってることは、毎週の日曜テストです。
    昔はFAX個別指導もありましたが、今はありません。


    メリットは、ペースメーカーになってくれること。
    (これは、自宅学習希望の方の中には、
    「自分のペースでできない」からいやだという方もあるかも)
    メールでいつでも質問できること
    (回答は早くて親切)
    採点して送り返してくれるときに、「よくできました」とか
    難問の解き方のヒントなど、ちょっとした書き込みをしてくれること。


    難点は、テストだけの割りに高い。
    スケジュールを強制される。(遅れて出してもよいのですが)
    先生と面と向かって質問できない。
    基本的には自学自習できる人向き。


    詳細は、すでにご覧になっているとは存じますが、
    四谷大塚のHP内の「通信くらぶ」に紹介されております。
    子ども2人が受講(1人は終了組、6年生になった時に日曜コースに切り替え)
    致しましたので、HPでわからない点等ありましたら、
    多少はお答えできるかと存じます。
    以上です。



  5. 【427730】 投稿者: 通信くらぶって?  (ID:ODzDe5EQ2Vc) 投稿日時:2006年 08月 24日 02:09

    プーままさま。
    書き込みありがとうございました。
    今はまだ4年で自宅学習オンリー(通信もなし)ですが、
    5年になったら、そうもいかないかな、と思うと、
    どうしようか、いろいろ考えます。

    通信は親切そうですね。
    テストの添削?はすぐ返却されるのでしょうか?

    通信にするか?
    近所の塾でテストだけうけるか?
    5年の週例テストを買ってきて、自分のペースで進めるか?
    迷っています。

    内容が簡単なはずの4年の内容でも、
    (算数を中心にやっています)
    演習問題集をミスなしで、すらすらにするだけでも結構時間がかかっています。

    通える範囲の場所に塾はあるのですが、
    いろいろな事情で時間的にきついことと、
    テキストをすらすらにする時間が欲しくて、
    通塾をかなりためらいます。
    そこで、通信に興味を持ちました。


    書き込んだあと、
    ちょっと初歩的すぎる質問だったかな、
    と自分でも思いましたが、
    お返事がいただけて、とてもうれしかったです。
    ありがとうございました。

  6. 【429368】 投稿者: スケジュール  (ID:Diafy5Dqt/k) 投稿日時:2006年 08月 27日 09:03

    もうそろそろ夏休みも終わりですね。
    みなさんのご家庭では学習計画通りうまくいきましたか?


    うちの場合は結局、計画通りにはいきませんでした。
    親の計画にかなり無理があったようです。
    それと、うちの場合は四谷大塚準拠の塾の夏期講習に参加させたのですが、
    かなりお友達と楽しく過ごせたようで、「まだ行きたい」と言っております。
    でも、こういった子供の言葉を聞くと、親と二人三脚で頑張っていくことにかなり苦痛を感じているのかな?
    などと少し考えてしまいます。
    家では「楽しく学ぶ」を心掛けて、自宅学習に取り組んできたつもりでしたが、お友達と切磋琢磨しながら、
    休み時間にはおしゃべりなどをして楽しく通えた塾が相当気に入っているようでした。
    ただ、うちの場合、近くに塾が無いため(夏休み中は実家に帰省して通塾)、子供を塾に通わせてあげるわけには
    まいりませんが、塾での楽しい学習に近づけるようにこれからも自宅学習で頑張っていきたいと思います。


    さあこれからうちの場合(小学5年生)は、算数も難しい単元に、それから社会は歴史が始まります。
    その前に実力テストがあります。夏の頑張りを計る意味でも頑張ってもらいたいものです。
    親のミスリードのせいで、結果はあまり期待できないと思いますが・・・。


    それから、6年生のご家庭では志望校を見据えて、最後の追い込みシーズンになると思います。
    体調にお気を配って、頑張ってください!


  7. 【429851】 投稿者: 夏休みも終わりですね  (ID:kdDVTUxnROM) 投稿日時:2006年 08月 28日 08:50

    スケジュールさま、スレッド参加のみなさま


    ぷーママです。


    夏休みも残り1週間、塾のお勉強もさることながら、
    とりあえず学校に出すべき「提出物」をチェックしましょうね。
    こんなことで先生ににらまれちゃったら、つまらないですよ(^^;)


    それはさておき。
    息子も夏期講習、とても楽しかったそうです。
    でも、「次は冬期講習だねっ!」と、学期中の受講の意思はなし。
    (Y本校舎は遠いですが、近所に塾はたくさんあります)
    なにより、同じお教室でお友達になったお子さんの中に、
    通信くらぶ生がいらして、
    「○○は、こないだの組み分け、448点だったんだって!」
    というのも励み?になったようです。
    また、その子が「前日には10時間勉強した」と聞いて、
    自分のお気楽さにちょっと気づいたり。


    この経験を糧に、また成長してくれたらいいなと思っています。

  8. 【430018】 投稿者: おうし座  (ID:QIP5gA642dg) 投稿日時:2006年 08月 28日 15:37

    初めて書き込みをさせていただきます。小5男子の母です。実は「Web予習シリーズの有効な利用法」のスレッドを立て、ぷーママ様にこちらを紹介していただきました。最初からすべて通して読ませていただきましたが、皆さんとてもフレンドリーというか、連帯感を持って話し合われているのですね。うれしくなりました。私も仲間に入れてください。

    実は小5の息子の算数の状況が悲惨で、皆様からのアドバイスをいただきたいのです。この夏は家族旅行と塾のスケジュールが合わなかったため、夏期講習を受けず自宅で復習中心に学習しました。しかし!算数の基本問題・練習問題を一通りやらせてみたら、練習問題はもちろんぼろぼろ、基本問題すら単元によっては忘れているものが多くあるのです。Web予習シリーズを使って解決できるものもありますが、それすら「また忘れるのでは…」と不安になっています。今まで塾のウイークリーテストなどでは算数は偏差値55〜60(といってもマイナーなテストなので、四谷の偏差値から5ポイントほど引いて考えてください。)をとっていました。しかし週一で算数の家庭教師をつけていますので、なんとかその時は理解していたが、演習不足などで定着していなかった、ということなのだと思います。もともと勉強が得意な方ではないので(国語はさらに苦手)、受験算数に挑むこと自体が背伸びだと思ってはいましたが、近所に良い私立中(中堅校)があり、ぜひそこに通わせたく受験を決意しました。下巻になると五年の算数はさらに難しくなり、試験問題と直接結びつくような単元が目白押しだそうです。演習量を増やしたくても一日は24時間しかなく、息子は問題を解くのにすごく時間がかかり…。皆様は算数の定着度をどのように測り、どの程度でオーライとしていますか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す