最終更新:

52
Comment

【230474】公文とそろばん

投稿者: 公文もそろばんも未経験者   (ID:XaEzH8oUiCA) 投稿日時:2005年 11月 21日 13:17

今、私立一貫校に通っている小1の娘は今年の3月からそろばんを習っています。
公文のような単純計算の繰り返しが嫌いなタイプなので、計算力をつけるために
もっと効果的な方法?と言うことでそろばんを選びました。
が、先々、計算力がついた後は公文に戻ろうかなと考えています。
方程式など、中学校課程以上に沿ったことは公文が有効なのでは?と思いますが、
いかがでしょうか?
ちなみにそろばんは一級程で終わらせようと思っていますが・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 算数に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【232823】 投稿者: どっちがいいのか  (ID:LC7UK8ondL6) 投稿日時:2005年 11月 24日 10:28

    うちの幼稚園児にもどちらをさせようか迷っているので、このスレを興味深く拝見しております。
    ただうちは上に年の離れた娘がおりまして、そろばんをさせていたのですが、確かに教室に通っている時はすごい桁の計算も速く出来たのですが、一歩離れると掛け算、割り算などの意味を全く理解出来ていませんでしたので、下の息子には公文にしてみようかという思いもありますが、公文は左脳でそろばんは右脳ということでやはりそろばんがいいのかなと思ったり・・・

  2. 【232886】 投稿者: もも  (ID:qBNQBAU55p2) 投稿日時:2005年 11月 24日 11:34

    私は、子供の頃そろばんを習いました。そして今、私の子供二人が公文を学習中です。私としては、そろばんは計算をする道具の一つですから、技術を身に付けるという感じがします。逆に公文は、毎日が反復練習ですから訓練という感じがします。やはり、そろばんも公文も続けて初めて結果が出てくると思うので、お子さんの意思が大事だと思います。

  3. 【233474】 投稿者: さだはる1号  (ID:1zBgRzcJU2U) 投稿日時:2005年 11月 24日 23:31

    現在4年生の男子です。そろばんを3年生まで習っていました。
    大会などにも出していただき、楽しんでいたようです。
    塾に行くようになり感じることは、計算に対して苦手意識や、面倒がる事がない。
    また、計算ミスはほとんどありません。(そりゃたまにはありますが)
    ただ、受験の算数は計算だけではなく、じっくり考えることこそ大事。
    計算が早いことは武器にはなるけど、決め手ではないと思います。

    右脳とか、左脳についてはよくわかりません。
    たまたまでしょうが、私が勤めている頃、周りにいた
    そろばんの有段者の皆さんは、なぜかいろいろな資格試験にめっぽう強かったのです
    それがそろばんを習わせた理由でもあります。(今考えると変な理由です)

    ある程度の集中力と、計算ならできるという得意意識は持てたようです。
    (あくまで本人の意識です。残念ながら)
    中学受験などぜんぜん考えていなかった頃に習いはじめたそろばんですが、
    これはこれで良かったのかな、と思っています。
    ちなみに、子供から「そろばんを習わせてくれてありがとう。」といわれたことは…
    ないです。(残念)





  4. 【235676】 投稿者: 公文もそろばんも未経験者  (ID:XaEzH8oUiCA) 投稿日時:2005年 11月 27日 21:46

    もも様、さだはる1号様、

    お礼が遅くなり、すみませんでした。

    娘は今、8級の練習をしております。
    掛け算の計算もすでにやってはいるのですが、
    どっちがいいのか様のようにまったく掛け算の意味はわかってないようです。
    ただ、機械的にやっているような気がします。

    公文以外には「できたの算数」が無学年制になっているようなので、
    資料請求を検討しております。
    そろばん以外に、「リトルクラブ」の通信もやっていますので、「そろばん」
    「リトルくらぶ」「できたの算数」の三つでやっていこうかなと思っているところです。

    皆さん、お返事、ありがとうございました。


  5. 【268139】 投稿者: そろばん経験者甲  (ID:YrWohe9Osss) 投稿日時:2006年 01月 19日 12:51

    公文もそろばんも未経験者様

    そろばん(公文未経験)と中学受験を経験する親としてお話させていただきます。
    下記の区別をもって考えています。参考のほど。

    (公文とそろばん)
    公文は序数(1+1、2+1を反復練習するなど、数の順番を認識させます)
    そろばんは固まり(5、10の固まりと組み立て)での学習だと思います。
    そろばんはお金の単位とちかいのでわかりやすく、受験での単位変換計算等に強くなる
    ものと思われます。

    (右脳と左脳)
    フラッシュ暗算を経験させましたが、受験算数では、文章を読み、図式を書き、予測
    するということにおいては、逆に弊害が出ているように感じます。
    受験算数にはあきらかに左脳訓練が重要と思います。


    (公文とそろばんと受験算数)
    公文とそろばんは受験算数の計算力育成でよいと思いますが、やりすぎると文章題等
    で苦手になる傾向にあります。
    受験算数では国語の方が重要であると思います。

  6. 【315036】 投稿者: はれぶた  (ID:zD8Jdv7cdl6) 投稿日時:2006年 03月 03日 15:10

    低学年のところでも質問させていただきましたがレスがつかないのでこちらで再度投稿させて下さい。まだ決定していませんが、受験をさせるつもりでいます。新三年生で珠算暗算ともに2級までとりまして、ここから受験のために公文に通おうかとおもいます。分数など珠算ではカバーできない計算が気になるのです。みなさん幼児さんの頃から公文を続けていらっしゃるかたが多いですね。そろそろ進学塾に切り替える学年なのに今から公文って意味あるのかな。珠算と公文って全く別ものなんだけど、なんだか重複しているような気がして。

  7. 【315270】 投稿者: すみれ  (ID:1KDDaq4qaec) 投稿日時:2006年 03月 03日 20:49

    子供がまだ小1なので的確なアドバイスにならないかもしれませんが。。。。
    色々な例をみる機会もありましたので、分かる範囲でお伝えします。


    そろばんのほうは体験したことがないので分からないので発言は控えさせていただきます。


    まず、はれぶたさんはお子さんの計算力を客観的に見たときにどのように思われているでしょうか?
    珠算の範囲の計算問題がきれいに入っているようでしたら、数の感覚にも優れていると思われますし、珠算で扱わなくても分数は形を変えた掛算、割り算なのである程度の演習でフォローできるのではないかと思います。


    そのフォローの手段としてくもんをお考えでしたら、やはりくもんは指導者次第と強く思いますので数件の教室を見学して、今の珠算をしていらっしゃるお子様の状況、中学受験を視野に強化したい部分など素直にお話をされて体験してみてはいかがでしょうか?
    自分のしたいことに賛同してくれ、更にたくさんの子供を見てきた上で様々な状況を教えてくださる先生をお勧めいたします。大抵、このような先生は実力がつき、受験勉強に備えた基礎が出来たと判断したら、その時期にくもんから塾に移ることを勧めてくださいます。
    一方、くもん第一のような先生はお勧め出来ません。
    お母様次第では通信と言う手もあります。


    計算は単なる式を組み立てた後で行う作業です。
    しかし算数の問題を思考で整理した後に、早く正確に解答を導く計算力は必要と思います。


    もし、お子様がくもんに興味を示しているときは得に計算力を伸ばすチャンスと思われます。
    本人にやる気があり自分で取り組む1年間は親がやらせた3年間よりも効果が出ると思います。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す