“跡見学園中学校高等学校” の偏差値
偏差値データ提供:株式会社市進
女子 80偏差値
43(43-50)
入試別の偏差値詳細
入試 | 男女 | 80偏差値 | 60偏差値 | 40偏差値 |
---|---|---|---|---|
2/1 一般1回 2・4科 | 女 | 43 | 41 | 39 |
2/2 一般2回 2・4科 | 女 | 43 | 40 | 37 |
2/1 特待1回[午後] 2科 | 女 | 50 | 47 | 44 |
2/2 特待2回[午後] 2科 | 女 | 47 | 44 | 41 |
2/4 特待3回 「漢字力・計算力」+「思考力or英語」 | 女 | 46 | 43 | 40 |
2/5 特待4回 2・4科 | 女 | 47 | 44 | 41 |
80・60・40偏差値とは?
80、60、40という数字はそれぞれ、合格可能性(%)を示しており、例えば同じ偏差値の人が100人受験した場合に80人合格するのが「80偏差値」、60人合格するのが「60偏差値」です。この値は模試によっても異なり、本データは株式会社市進が実施した模擬試験においての合格可能性を掲載しています。
学校情報
- 学校名
- 女子校 跡見学園中学校高等学校
- 住所
- 〒112-8629 東京都文京区大塚1-5-9
- 交通
- 地下鉄丸ノ内線「茗荷谷」徒歩2分。地下鉄有楽町線「護国寺」徒歩8分。
- 電話番号
- 03-3941-8167
- 沿革
- 明治8年跡見花蹊により、日本人による初の私立女子校として創立。
- 教育方針
- 中高一貫教育を通じ、知的判断力と情操が豊かで、社会の変化に柔軟に対応できる、人にやさしい女性を育成することを目指しています。
この学校の偏差値に関連する掲示板
- 質問お答えします。
- 2022/02/15
12:01 - ありがとうございます。 受験の基礎学力ですか。。。 あれば常に偏差値50キープと思うけど、 アップダウンしてたから無いかもですね。 2ヶ月復習させます。
- 質問お答えします。
- 2022/02/10
22:49 - ...ますが、入学してくる子の学力でどんどん減っていってしまうのは悲しいですね。 特待で入学してくる方は偏差値50くらいあるのでしょうかね。
- 質問お答えします。
- 2022/02/08
12:23 - ...ついていくのが難しいとか、成績が悪いなど、ありましたら教えていただけますか。 一般入試と特待入試の偏差値の幅が大きいので心配です。
同じ東京エリアで近い難易度の入試をおこなう中学校
跡見学園中学校高等学校 女子 偏差値基準(女子・共学校対象)
-
46(45 - 54)
女
東京
桜美林中学校・高等学校
キリスト教主義に基づき、隣人愛の心と豊かなコミュニケーション力を身につけた国際人の育成を目指しています。
-
46(41 - 51)
女
東京
大妻中野中学校・高等学校
「学芸を修めて人類のために」を建学の精神として、主体性の育成に努めています。
-
46(45 - 48)
女
東京
実践女子学園中学校・高等学校
「品格・高雅・自立・自営」を建学の精神として、「堅実にして質素、しかも品格ある女性の育成」を教育方針としています。
-
46(46 - 53)
女
東京
目黒日本大学中学校高等学校
-
45(45 - 49)
女
東京
江戸川女子中学校・高等学校
「教養ある堅実な女性の育成」を教育理念に掲げ、一人ひとりの個性を伸ばし、「自立できる人間」を育てることを目指しています。
-
45(43 - 45)
女
東京
光塩女子学院 中等科/高等科
カトリック精神を基盤とし、豊かな人間形成に主眼を置いた全人教育を行う方針です。
-
45(45 - 49)
女
東京
女子美術大学付属高等学校・中学校
広く教養を深め、美術を中心に感性を磨き、世界にまなざしを向けた文化の担い手として、創造性豊かな人間の育成を目指しています。
-
44(40 - 48)
女
東京
大妻多摩中学高等学校
国際化と、女性の社会進出が進む21世紀に活躍できる、高い知性と品位を備えた女性の育成を目指しています。
-
44(44 - 48)
女
東京
日本大学第二中学校・高等学校
「信頼敬愛」「自主協同」「熱誠努力」が校訓三則で、国際的な教養と道徳心を養うことを目標としています。
-
43(43 - 51)
女
東京
淑徳巣鴨中学高等学校
「共に生き」「共に学び」「共に歩む」を基本理念とし、少人数制で個性を伸ばし、実力を養うことを目指しています。
偏差値データは株式会社市進から提供されている塾内偏差値(2022年5月時点)となります。